
今日は、岩木山でジムカーナ。
4:00起床 4:45出発。
285号線を北上中、アッという間に追い越して闇に消えてったキャロルが・・・。
同じ会場に向かっていると思ったら、どこに向かったんでしょうか(??)。
岩木山に行く途中いつも寄っている「ミニスト○プ」が潰れてる。ここでの帰りのソフトクリームが楽しみだったのに・・・。
まあ、7:15に会場に到着。
今回は台数が減って45台。そのうち1クラスは5台。新規参入の方も。少ないためか、完熟走行も・・・。個人的に今日早く帰りたかったので、微妙です。
しかし、8:00過ぎても5台が集まりません。1台リタイアかと思いましたが、何とか間に合って5台そろいました。
さて、いろいろ情報収集。
柏○さんのマーチは、今回から私と同じエルシュポルトの車高調に。なんでも、前日の練習でニスモは突っ込んだ走りでよかったけど、エルシュポルトは良く動くのでちゃんと足を動かして走らないとだめと感じたとのこと。
(*゚Д゚)φ))勉強になります。
新規参入の高○さん。何でも関東地区から、しゃちょうさんが持ってきた車とのこと。後期型で、AC&リアシート付。これから北東北に出て行くということで、仲間が増えてうれしいところです。
水○さん。ターンセクションは車の関係で厳しいのですが、ターンが無いセクションはトップタイムを出してくる実力派。AT○のファイナル変更で戦闘力アップ!
私と工○さんは特に変更は無し。
さて、完熟走行ですがタイム計測はあったのかわかりませんが、アナウンスは無し。360度ターン・・・。難しいですね(^^;。いつもなら回れそうな気がするんですが。
さて、第1ヒート。
森○さんのアドバイスもいただき、最近突っ込みすぎがひどいので抑え気味に走るものの、360度ターン1発目。失敗orz。続いて2発目も・・・失敗orz。
こりゃ期待できないやとパドックに戻り、他の方の走りを見ていると、中間タイム及ばないとのアナウンスが。更にフィニッシュタイムも私に及ばないと(??)。
何が起こったのか?
良くわかりませんが、とりあえず、第1ヒートはトップ!(ー△ー;)
いままで、トップタイムを出したことが無いので、舞い上がってしまいました(^^;
そして、第1ヒートでは高○さんのシャフトが折れたとのことで、1クラス全員でお手伝いです。といっても、わたしは
前回同様ホイールのグリスを拭くくらいしか手伝えませんでしたが。折れるのを見る度に本当に、マーチでよかったなと思います。
2006年から出場して初優勝のチャンスと言うことで、
K-sty+さんと一緒に雨乞いです!!
あと、うまく回れなかったのでとりあえずリアのエアを2.4→3.0に変更。
そして、運命の第2ヒート。残念(当然)ながら雨は降りません。
前走の水○さんの、トップタイム更新!!のアナウンスを聞いてスタート。その差コンマ2秒ちょっと。360度ターン次第では全然射程距離!!
運命の360度ターン1発目!回らん(゜ロ゜)。
続いて2発目!!失敗(。 ̄□ ̄)ツ。
当然タイムダウンorz。この時点で初優勝は無く2位に・・・。
その後の、工○さんはタイムダウン。路面温度の低下で、中間タイムは伸びないよう。
さて最終走者の柏○さん。中間タイム更新ならずで、2位?との期待が高まる!!さて360度ターン1発目!失敗。続いて2発目!!2度引きで小さく回った!!
タイムは・・・
ベストラップ更新----!
柏○さんの優勝が確定。
結局3位に終わりました・・・。
まあ、ここんところ
岩木山でお土産(DVD)を必ずもらっていた
ので、もらわなくてすんでよかったです。あと、最近全然タイムが出ず悩んでいたので、中間タイムが遜色が無く走れたのは大収穫です。
走りの内容が内容なので、優勝できなくても悔しくないと言えば嘘になりますが、いい夢見せてもらいました。
久々にDVDではないお土産ももらえたので、家族にも言い訳ができました。
Posted at 2009/05/26 22:52:17 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ