• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

88160のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

2009年 JAF東北地区戦主権シリーズ第3戦

2009年 JAF東北地区戦主権シリーズ第3戦2:00起床で、2:30エビスに向けて出発。

今回の秋田道は流石に時間が早い(遅い?)から、追い越していった車は1台きりでした。


福島西ICから降りて、途中ミニ○トップで朝食を購入、道の駅「つちゆ」で食べて6:45にはエビスに到着できました。


7:00ゲートオープンと書いてあったので入れないかと思いきや、入れました。ゲート前の駐車場には、RX-8やRX-7が集結していました。なんかのイベントですかね?

中に入って看板の案内に沿って走ること数分、やっと南コースにたどり着きました。

ここは設備が充実しているんですね。パドックがあるので、雨でも安心。他にも、タイヤチェンジャーやコンプレッサーも使えるんですね。

でも、随分傾斜が強いところで、割り当てられたパドックでは、前後ではジャッキがかけられない。直ぐ曲がっちゃうので、サイドシルのところにはかけたくないんですがしょうがない(^^;。

今回の参加台数は、エントリーリストでは全部で62台。残念ながら1クラスは前回に引き続き松○さんがエントリーしてますがお休みです。出走は5台ということで、何とか成立。知らなかったんですが、とりあえずスタートラインを5台が切らないことには、不成立になるとのこと。なんとか、鎌○さんが数日前に車検を通したマーチ(まだヴィッツは準備ができていないそうで)で来てくれなかったら、ここまで来て不成立だったかも。同じように苦しい中何とか成立させたのは、N4クラス。実質4台の争い。花形だと思うんですけど、厳しいですね。それとも、エビスは人気ないんですか?

コースはと言うと、びっくりするほど高低差がある上に、コンクリートウォールで見通しがききません。凄いコースですね。

また、森○さんに攻略方法を教えてもらいながら完熟歩行をしましたが、高低差が響いて発作が・・・。完熟歩行は1本で終了です。最近直ぐ発作が出るので、病院に行かないと。

流石に、2:00起きは辛く、第1ヒートまで持参した折りたたみのベッドで仮眠です。

さて、第1ヒート。
いつもなら、他の人の走りを見て色々参考にしてから走れるんですが、まったく見れません。
さて、走りはと言うと、ブレーキングポイントがつかめず突っ込みすぎが多く、また下って3速に入るところをびびって、入れれませんでした。32秒台と予想通り1台出遅れています。

高台に登って、他の人の走りを研究です。

その後、また仮眠です。完熟歩行の時間もありましたが、そのまま爆睡です。

続いて、第2ヒート。
並んでるうちに、ポツポツと降ってきました。早く走ってと思いつつ。で走りはと言うと、3速に入れれるところは入れれましたが、今度は落としすぎたりするところも・・・。ほとんどかわらず32秒台でビリです。

1台コンクリートと喧嘩して自走不能のアクシデントがあったものの、開始や進行が早いため、そして台数も少ないため15:00前にはエビスを出ることができました。あとチラッとホワイトライオンも見れました(^^。

帰りも、福島西からです。ミニ○トップで寄り道してからですが、高速に入ってまもなく、ヴィッツとマーチとMR-2の3連星が!ペースが違うのでちょっとついて行こうと思いましたが、無理でした。

帰りの東北道は、5月の連休と違い空いていて走りやすかったです。そして、ほぼ19:00には到着することができました。

今回は出る前に給油して、無給油で帰ってこれました。そうです、燃料の調整をまったくしてませんでした。750㎞以上の走行で、約19㎞/㍑と、流石に通勤よりは良かったですが、もうちょい良ければエンプティランプを見なくてすんだんですけど。

しかし、福島は遠い!宮城県は広いんだとつくづく思います。う~ん、日帰りはきついな~。

さて、今週末は、県戦の協和なのに月曜日から燃料が上がるから満タンにしました。いくら減るかな?参加者は、足○さん、柏○さん、小○さん?、水○さん?、森○さん、何台集まるかな?

そして、その次は協和の地区戦ですが、
白○さん、森○さん、松○さん?、かな? 鎌○さんと澤○さんは出れないそうです。森○さんが、7日に勧誘するそうなんでそれ次第ですが、不成立の公算が大きいです。

N1で申請して、不成立なら、B1にクラス替えして差額返却してくれるのかな?
Posted at 2009/06/01 21:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年05月30日 イイね!

明日のエビスに向けて?

明日のエビスに向けて?本当なら、明日のエビスに向けて家族サービスに勤しんでないといけないのですが、何故か午前中は海の上(^^;。

10:00過ぎに出ていって、実際釣りができたのは1時間30分もなかったんではないでしょうか?風が吹いてきて、荒れてきたんですがなんとか帰って来れました。

私が釣ったのは、中型2本と小型2本。サイズには恵まれませんでしたが、短時間の釣果としては満足です。

午後は、動かなくなったパワーウインドウの修理にディーラーに。案の定、配線つなぎ忘れということでした。

宝くじが当たったら、買い換えます(--。
Posted at 2009/06/01 21:34:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | さかな関係 | 日記
2009年05月29日 イイね!

エビスの準備

エビスの準備週末のエビスに向け、オイル交換です。

土曜日にやりたいんですが、家族サービスもあるので、金曜日のうちに済ませてしまいます。
Posted at 2009/06/01 21:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま関係 | 日記
2009年05月27日 イイね!

今週末のエビスは?

暫定エントリーリストが発表になりましたね。

全部で52台ですか・・・。少ないですね。

このままだと、台数が足りないN1、N4、SA2、B2は不成立ですね。

でも、N1は鎌○さんがマーチじゃなくて岡○さんが乗っていたヴィッツで出て、成立させてくれるんじゃないでしょうか(^^

しかし、エビスって北東北から行くときは、降りるインターは「二本松」?それとも「福島西」?どっちが良いんですかね?

初めてなんで、どっちが良いかいまいちわかりません(--;。

誰か教えてください。
Posted at 2009/05/27 21:12:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月26日 イイね!

プレマシーのパワースライドドアの故障

先日から調子が悪かった、左のパワースライドドア。ギシギシ音がするのと、Dレンジで停まっていても、スライドドアが動きません(車速センサーの故障?)。

実は、以前も調子が悪くなにか部品を交換してもらったところです。そして今回も当然ディーラーに修理をお願いして直ったところです(コントロールユニットの交換)。

同じところが、2年ちょっとで2回壊れているので、こちらではいつ何が壊れて何を交換したのかわからないので、修理明細くださいと言ったら、ディーラーに記録があるのでと答えます。

そちらが把握していても、こちらが把握できないので欲しいといったら、メカニックに伝えておきますとのこと。

そして届けに来たメカニックに

「原因はなんですか、右は大丈夫なのに」と質問したところ?

返ってきた答えは

「あたりが悪かった」

仲間内ならそれで笑い話ですみますが、買った新車もあたりが悪くて、交換してもらった部品もあたりが悪いって・・・。別に、機械ものなんで完全なものはないのはよくわかっていますが・・・。それをお客に言うことなんでしょうか?3年たったら補償対象外って修理代高く取られるんですよね?また同じところが壊れて補償外になったら泣くに泣けない。

そして更に・・・。

この車嫁さんが使う車で、私は土日に運転手をする位なんですが、修理から戻った次の日嫁さんから

「運転席のパワーウインドウのオート機能が無くなった。直したドアのパワーウインドウが動かなくなった。」
との報告が・・・。

運転席のパワーウインドウは、以前の修理でも設定し忘れて(長押しで設定)納車していたので、また忘れたかと思い、パワースライドドアのパワーウインドウは、配線つなぎ忘れたのかとも思いますが。

ここには書いていませんが、以前にもトラブルがいくつかありました。嫁さんの実家が長くつきあいがあるので、あまり事を荒立てたくないので我慢してきた部分がありますが、そろそろ限界ですね。

嫁さんが以前乗っていた、初代デミオの後期型はトラブルと言えば、レリーズベアリングの不良くらいでしたが、流石に多く感じたのか、

今回の件では嫁さんも納得がいかないらしく、
「次はマツダやめようか?」
と言われました。

個人的には、ここ2~3年様子を見て、デミオでPNもありか?とも考えていましたが・・・。

あまりの対応の悪さに辟易します。以前、お世話になったネッツが懐かしい。

今週末に、ディーラーに持っていって直してもらいますが、疲れますね。
Posted at 2009/05/27 20:49:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま関係 | 日記

プロフィール

こんにちは。 マーチで、2006年から北東北を中心にジムカーナに参加しています。 プレマシーを家族の車として重宝しています。 インテグラの使い道は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4567 89
10111213141516
171819202122 23
2425 26 2728 29 30
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
土日に私が運転手する車です。
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤兼ジムカーナ用
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドアtypeR(96spec)。 使途不明Orz。
その他 その他 その他 その他
写真用

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation