• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

88160のブログ一覧

2009年11月25日 イイね!

工具箱

工具箱今まで使っていた工具箱の取っ手が壊れてしまい、

次の工具箱をどうしようと考えていたところ、

Private Factoryさんのブログで見た工具箱に一目惚れ(*≧∇≦*)゚。

Private Factoryさんに色々教えてもらい、今日自宅までスナップオンバンに来てもらいました。

色々触らせてもらいましたが、はまりそうですね(^^;。


Posted at 2009/11/25 21:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま関係 | 日記
2009年10月15日 イイね!

冬仕様へ変更

今年のジムカーナも終わりと言うことで、今日はお休みを頂いて仕様変更です。

足回り:エルシュポルト→フロント純正・リアニスモショック(??)。

フロントブレーキパッド:ディクセル→純正。

シート:ブリッド→レカロLX。

錆が出てきているフロアや外装を適当にPOR-15で刷毛塗り。

車高が高くなり随分乗り降りしやすくなって、ますます目だたくなりました(^^;。
Posted at 2009/10/16 23:27:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月11日 イイね!

2009年 JMRC秋田モータースポーツフェスティバル(デュアルスラローム)

2009年 JMRC秋田モータースポーツフェスティバル(デュアルスラローム)ジムカーナに引き続き、デュアルスラロームです。今回は、これがあるからインテグラではなくマーチでの参戦を決めたわけです。

だって、ジムカーナでは絶対勝てない
4WDターボに勝つチャンスヽ(゜∀゜)ノ

タイムは関係なく、早くミスが少なくゴールしたものが勝ち。更に今回の、パイロン間隔は一部狭くしてミスを誘う考えだったのか?単なる4WD殺しになっていたような・・・。

このスラロームで有利なのはと会場を見渡してみると、ヴィッツ、シティ、キャロル、AX-01あたりか?と思っていたら、ヴィッツの対戦相手はシティに!!そして私の対戦相手はキャロルに!!!神の手か!?いきなり小型車の潰し合いに!

さて
ヴィッツ VS シティ は、ヴィッツの勝利に。
続いて
マーチ VS キャロル は、相手に
負けてる上にミスコース(」゜ロ゜)」
C☆PROさんには、
1本目のパイロンタッチするより恥ずかしい
と言われてしまったorz。

まあ、いきなり負けたので他の対戦をじっくり見ることができましたが(`ω´*)

面白かったのは、GDB VS GRB。嫁の敵を旦那がきっちりとりましたね。しかし、4WDターボであのスラロームのこなすのは凄い。

同じ4WDターボでもマツシロさんの苦心ぶり&勝ち上がり方は見ていて面白かったですね。あとモトシロさんのスタートラインに着くときのターンが決まらないのと勝ち上がり方も。

1回戦で負けてしまったので、敗者復活戦に挑戦!
車の優位を存分に活かし、敗者の決勝戦へ!!
相手はシティ!!!
3本勝負にしてくれましたが、2本連続敗退で敗れてしまいました。どちらもゴール寸前手が回り切りませんでした(^^;。

そして決勝戦は、ヴィッツ VS キャロル はヴィッツの勝利に。そして、ヴィッツ VS 敗者復活シティ もヴィッツの勝利。

やはり小型車有利でしたね。

ちょっと悔しさが残る結果でした。あと、勝ち上がるとそれだけしんどいんですよね。家に帰ったら体中疲労困憊でした。

写真は、れが夫さんからいただきました。れが夫さん、専カメさんありがとうございます。
Posted at 2009/10/14 22:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月11日 イイね!

2009年 秋田県ジムカーナシリーズ第7戦(最終戦)

2009年 秋田県ジムカーナシリーズ第7戦(最終戦)残念ながら、前日の練習会には参加できませんでしたが、いよいよ最終戦。

今回の1クラスは、森○さんと私の2台・・・。さて、今回の目標も森○さんの2秒以内。

さて、コースは久々にサイドターンを3つ使うコース設定です。森○さんと一緒に回れなかったので、迷っているポイントを教えてもらいました。ありがとうございます。

エアは、路面がウエットでゴミも浮いて滑りやすいということで、フロント2.2、リア2.5といつもよりリアを落としました。

今回のデモランは、ジムカーナなのになんと

東北トップダートドライバー

その走りは、流しっぱなしで圧巻ですね。

さて第1ヒート
手前から奥へ若干切りながら加速中、リアが跳ねたなと思ったらそのままくるっと
スピン
タイムは、1分5秒120ともちろん全然駄目です。
森○さん、56秒250+パイロンタッチ5秒です。

突然の豪雨。乾いていた路面もフルウェットに。

続いて第2ヒート
スラロームで手が追い付かなかったり、ターンも突っ込みすぎ。
58秒110と奮いませんが、暫定トップ。
さて、森○さん。きっちり詰めます。ゴール前のターンは、本当にお見事。
タイムは、55秒430とぶっちぎり。

いつも大量参戦で盛り上がるKクラス。しかし今回は2台だけ。その代わり、熱かったのが3クラス。メンバーは東北地区のトップドライバー揃いなかなか白熱した展開でした。

ある意味熱かった?のが4クラス。意外すぎる展開にびっくりです(^^;。

全国的にN1クラスでは、今ではヴィッツのワンメイク。しかし、鎌○さんの白、柏○さんのパープル(ブルー?)そして私の緑と東北ではまだまだマーチが現役で3台も活躍しています。

が、鎌○さんのマーチがエコカー減税より安い値段で競技ではないカテゴリーへ。車検を今年の5月にとった元全日本車両。私のマーチより戦闘力もあり、程度も良くメンテナンスもばっちりで、ライセンスクラスの入門車に最適と思うんですが、もったいない・・・。

れが夫さん、専カメさんありがとうございます。
Posted at 2009/10/14 22:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年10月07日 イイね!

秋田県シリーズ最終戦の申し込み

昨日、申し込みの現金書留を送りました。

今日締め切りなので間に合ったかな?やはり、前日の練習走行には参加できないので、最終戦&デュアルスラロームだけです。そして、参加車両はマーチにしました。ここまで、地区選&北東北戦&県戦とマーチで頑張ったのと、デュアルスラロームは、凄くスラロームの練習になるので。

しかし、台風18号が日本を縦断しますね。11日は台風が抜けて晴れてはいるでしょうけど、土曜日の練習で路面はきれいに掃けるんでしょうか(??)

まあ、中止にならないことを祈ります。
Posted at 2009/10/07 21:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

こんにちは。 マーチで、2006年から北東北を中心にジムカーナに参加しています。 プレマシーを家族の車として重宝しています。 インテグラの使い道は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
土日に私が運転手する車です。
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤兼ジムカーナ用
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドアtypeR(96spec)。 使途不明Orz。
その他 その他 その他 その他
写真用

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation