• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一晋のブログ一覧

2008年03月18日 イイね!

走行会の準備②?

いよいよ4か月ぶりのAP走行が近づいてきました。
そして、我が一晋号は未だ手元にありません_| ̄|○

実は3/8に納車予定だった一晋号ですが、何とローターの内径違いの商品が納品されて1週間の延期(実は前回ブログの写真はその内径違い品)。そしてようやく納車と思いきや今度は何と右ローターが2枚納品されるというミラクルが起き、未だ納車できていません_| ̄|○
何とか、20日の走行会に間に合うようにKさんが19日に運送会社まで直接取りに行って、お休みにも関わらず作業して頂けるとのこと。Kさんありがとうございます<(_ _)>

でも、問屋(?)さんもバーコード管理とかしないんですかね?
何処に右ローターを2枚買う客が居るのか?疑って欲しかったなぁ(*´Д`)=3

P.S とまぁこんな理由も重なってローラーリュージュに参加出来なかったんですよねノД`)・゜・。
老兵さんごめんなさい。


Posted at 2008/03/18 17:38:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月07日 イイね!

走行会の準備①

昨日、3/20のHKS走行会in APにエントリーしてきました!

そして、その準備のため土曜日まで代車生活です。
今回の交換パーツはこちら!

パッドはRAM'S GP4-7L(フロントのみ)
ローターはブレンボ製355mmローター
       
そして、(次期)奥さんには内緒のパーツも今回取り付けです( ̄ー ̄)
当然、条件としては①見た目にばれない事!②費用対効果が高い事!です。
まぁ、以前からあるパーツなので何てことは無いんですけどね。
詳細は装着後にインプレします。

あぁ明日が楽しみです。

パッドのならしはあの方のコチラを参考にするつもりです(^-^)


----CM---------ローラーリュージュ大会の参加者募集中!---------CM-----

大会要綱はこちらです。


以下コピペでどうぞ
------------------------------------------------------------------
氏名
年齢
性別
連絡先TEL
エントリー名(ハンドルネームでも楽しい名前でもOK、15文字以内)
------------------------------------------------------------------  
個人情報は公開しませんので、ご安心下さい(笑)
   
当方へのメール送信は こちらをクリックしてください。
(携帯でリンクが見えない方、アドレスはこちらです→rowhey@e-krc.net)

参加受理の確認はメールの返信にていたします。
Posted at 2008/03/07 17:02:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月01日 イイね!

ごぶさたしております。

かれこれ、約2か月ぶりのアップとなります。

というのも、アレ(最後のアップ)以来やたらと忙しくてヒマを見つけては職場のPCから徘徊が精一杯でした。

で、今回のアップは一晋号の復活へ向けてネタが出来ましたので、しばらくは不定期にアップしたいと思います。

一晋号がヘコタレた原因は11/23にHKS走行会に出て、3分山ネオバに終わりかけローターでAP走ったら、予想以上にタイムが伸びて(2:20:???→2:16:1??)喜んで帰ってたら、パッドが終わったのに気付かずにローターをガリガリとやってしまいました。
で、いつもならすぐ交換なんですが、その後に婚約が控えていて金銭的に苦しく、ショップに落ちてたパッドでやりくりしてました。

ええ。わたくし、もうすぐプロフィール欄が変更となる予定です。

ただ、嫁候補の方は比較的車に寛大な方なので、次回の3/20のHKS走行会への参加OKということでパッド&ローター&プラスα(嫁候補には内緒)でベスト更新を目標にイメトレに励みたいです。
では皆様のAP動画の徘徊に行ってきます|´▽`●)ノ |Ю
Posted at 2008/03/01 12:50:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月12日 イイね!

オイルネタ。

みなさん、遅くなりましたが
あけましておめでとうございます。
今年はコツコツと気づいたことでもアップ出来るようガンバリマスd(´▽`)b

で、気づいたことなんですけどエンジンオイルはみなさん何を使ってるのかなぁ…?とよく思います。
で、自分はメンテに関してはショップのKさんに一任してるんで、Kさんのお薦めオイル入れてます。Kさんの選ぶ基準は¥3000/L以下で様々な汎用性にも優れるということ!まぁ安いに越したことは無いようですが、結局は質を求めるとだいたい¥3000/Lくらいになります。よね?

で、今まではASHのFS10W-50をずっと使ってきました。これは始動性もすごく良く、エンジンをまわしていったときもスムーズにまわってくれてサーキットでもへこたれたりしませんでしたから、結構気に入ってました。

でも前回、評判が良いということ、値段もさほど変わらないということから
FORTECのRACING HYPER10W-60を入れてみました。

で、感想なんですが、自分はたいへん鈍い人間なので、感覚的な差はわかり
ませんでした(ノд`@)
まぁどちらも¥3000/Lくらいするんで、全く違われても困るんですけどね。
ただ、私よりも鋭いKさんや同じショップに通うあの方こちらの方は“上までまわすとかなり違う!”と言われてました _| ̄|○

そんな私でも気づいたことが…。高速に乗って100km/hくらいで走ってて
ふとメーターを見ると、水温84℃、油温72℃。(外気温10℃)
ちなみに、町乗りでEg温まった状態では水温90℃、油温82℃。(外気温12℃)
オイルクーラーが付いているとはいえ、ASHの頃では考えられない温度差。
後々、Kさんに話すと“APで最終コーナー立ち上がり時と1コーナー進入時で
目に見えて油温が下がってたよ。”って言ってました(゜ロ゜)  

さらに前回の交換から5000kmくらい(走り過ぎ?)走ったんで換えなきゃなぁと
思って油圧計を見ると…

約3.5kくらい?
ASHのときは交換直後の油圧は3.5~3.8k、およそ5000km(走り過ぎ?)くらい
走ったあとで2.9~3.2kくらいだったはず…。
で、実際にオイル交換したところ…

(若干油温、水温に差はありますけど)やっぱり3.5kくらい?

うーん恐るべしFORTEC!信じられない冷却性能と耐久性能。私は暫くこのオイルで
逝きたいです。
みなさんの驚きオイル自慢お待ちしておりますヽ|・∀・*|■ゥェルヵム■|*´∀`|ノ

ただ、この原油高で¥3000/L以下の定義がいつまでもつのでしょうか?
北○オリンピック終わったら下がると期待したいなぁ…。
Posted at 2008/01/12 01:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月23日 イイね!

日本一なコンディション

ようやくブログアップできるネタが出来ました。
以前よりタイヤがだいぶキテましたんで、購入を考えていたんですが
お金がなくて…。しかし、11月にHKS走行会に出てベスト更新
(2'16.177)に伴いタイヤもあと1分程度となり購入の運びとなりました。
(ただ、ケチったシワ寄せはそれだけではなかったんですけど…。)

で、早速いつものお店に相談に行って、銘柄はヨコハマフリークな私は
ネオバな訳でサイズをどうするか?話し合いの結果従来通りの235か
245/40、255/35のどれにしようかなぁ…と。個人的には
やる気の255かとも思いましたがリム幅からこんもりとタイヤが溢れて
いるのは見た目にちょっと…と思って無難に245/40に若干サイズ
アップしてみました。

で、メーカーに問い合わせたら在庫が無い。九州圏内にも無い。本社に
問い合わせると"今作っている!"とのことで約2週間待たされてようやく
到着。早速取り付けて頂きました!



うーんやっぱり新しいタイヤはイイ感じです。
早速乗ってみますが鈍い自分にはさすがに街乗りではあまり違いは
分からず_| ̄|○
分かるとしたら、目一杯ハンドル切ったときに前よりは当たりやすいのかな?
といった程度_| ̄|○
まぁいつかAPにいけば結果が出る事を信じます。

で、恒例(?)の製造年チェックをば…


ふーん、07年50週目かぁ…。
一年365日、365/7=52.1428571428・・・
んっ?!今は何週目?1、2、3・・・51週目やん!(゜ロ゜)
先週作られたばっかりやん!うーん恐らく、今現在最もコンディションの
良いネオバに違いない!

でも、とあるトラブル(まぁ金銭的なんですけど…)により走りにいけないんですよね
il||li _| ̄|○ il||l
Posted at 2007/12/23 09:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

最初に所有した車がインプ(GF1)で、その頃からSTIを夢見て、ようやくH16にGDB-Eを購入し、気付けばサーキットを走るようになってました。 年間に3、4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前から夢みて購入した車。お金はかかるけどカワイイ奴です。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation