みなさん、遅くなりましたが
あけましておめでとうございます。
今年はコツコツと気づいたことでもアップ出来るようガンバリマスd(´▽`)b
で、気づいたことなんですけどエンジンオイルはみなさん何を使ってるのかなぁ…?とよく思います。
で、自分はメンテに関してはショップの
Kさんに一任してるんで、Kさんのお薦めオイル入れてます。Kさんの選ぶ基準は¥3000/L以下で様々な汎用性にも優れるということ!まぁ安いに越したことは無いようですが、結局は質を求めるとだいたい¥3000/Lくらいになります。よね?
で、今まではASHのFS10W-50をずっと使ってきました。これは始動性もすごく良く、エンジンをまわしていったときもスムーズにまわってくれてサーキットでもへこたれたりしませんでしたから、結構気に入ってました。

でも前回、評判が良いということ、値段もさほど変わらないということから
FORTECのRACING HYPER10W-60を入れてみました。

で、感想なんですが、自分はたいへん鈍い人間なので、感覚的な差はわかり
ませんでした(ノд`@)
まぁどちらも¥3000/Lくらいするんで、全く違われても困るんですけどね。
ただ、私よりも鋭いKさんや同じショップに通う
あの方や
こちらの方は“上までまわすとかなり違う!”と言われてました _| ̄|○
そんな私でも気づいたことが…。高速に乗って100km/hくらいで走ってて
ふとメーターを見ると、水温84℃、油温72℃。(外気温10℃)
ちなみに、町乗りでEg温まった状態では水温90℃、油温82℃。(外気温12℃)
オイルクーラーが付いているとはいえ、ASHの頃では考えられない温度差。
後々、Kさんに話すと“APで最終コーナー立ち上がり時と1コーナー進入時で
目に見えて油温が下がってたよ。”って言ってました(゜ロ゜)
さらに前回の交換から5000kmくらい(走り過ぎ?)走ったんで換えなきゃなぁと
思って油圧計を見ると…

約3.5kくらい?
ASHのときは交換直後の油圧は3.5~3.8k、およそ5000km(走り過ぎ?)くらい
走ったあとで2.9~3.2kくらいだったはず…。
で、実際にオイル交換したところ…

(若干油温、水温に差はありますけど)やっぱり3.5kくらい?
うーん恐るべしFORTEC!信じられない冷却性能と耐久性能。私は暫くこのオイルで
逝きたいです。
みなさんの驚きオイル自慢お待ちしておりますヽ|・∀・*|■ゥェルヵム■|*´∀`|ノ
ただ、この原油高で¥3000/L以下の定義がいつまでもつのでしょうか?
北○オリンピック終わったら下がると期待したいなぁ…。
Posted at 2008/01/12 01:29:56 | |
トラックバック(0) | クルマ