
ロアーホースに穴が開き、無理くり残っていたキノクニホース60cmをカットして付けて貰いました。
ネットで買ったシリコンホース

70cmと適当過ぎに選んだので使えずでした。
その他もいろいろとありましてまあほんと、ボロい車ですいません。。。。。。
で
お世話になりました〜。と帰ったんです。
が
裏道でチンたらチンたら進ませていたのですが、ターボの調子が見たくて大通りに向かいました。
踏んでみたら、ターボに入る感。
空回り感がなさそうです。
ホッとしていたら、違和感。
!?
え!?
あれ!?
スピード出ない!?
止まる!?
60-80kmは出す大通り。
ここはあかん!!!
左折してさらに左折で細道へ。
速攻、三菱に電話。。
すいませーーーーん。
やばいです
水もれとか一切ないんですけど、止まりそうです。
レッカーを考えるレベルかもしれません。
でも気のせいかもしれません。
とりあえず、1回、三菱方向に戻ります!
大丈夫そうなら家に戻ります!!!
と伝え、
再度運転してみるも時速20kmから上がらない。
30kmまでは出せそうだけどやっぱり大通りは走れないから即、側道に入って回避。
頑張れば走るかもしれないが三菱まで8km以上、家までも4km以上。
追突されたら部品的な意味でアウトだし、
無理に動かしてエンジン壊したらあかん。
再度電話して無理だと伝える。
代車の用意とレッカーを三菱がしてくれました。。。。
何が起こったん!?
レッカー車に乗り込む前の自走w
ブログ一覧 |
My ЯVR | クルマ
Posted at
2025/06/27 21:37:52