
沖縄の梅雨明け直前、お友達と旅行に行きました
久高島と言う神の島へバスとフェリーで行ったんですけど、暇すぎる島で。。。。
友達のダイビングライセンスも取れたのもあって一日早く島脱出。
レンタカーを本土で予約してあったんだけど
一日早く借りれないかと電話したり宿を1回分急遽探したり。
私は貧乏だしなんだかんだ沖縄は1泊2日でちょこちょこ来てたりだいたいの観光地は見ている。なのでお友達(女子)の運転手&雑用を全部する代わりに車代は彼女持ち。
1番安い車を借りて3泊4日で保険入れて2万くらい。
ということでダイハツのちっちゃい車の感想です
別に何も期待してない車だけど車幅が分からず。
車体も低いしチビで目線が低いから前が見えない
車関係ないけどカーナビズレが数回起こった
連れが設定した美ら海水族館が美ら海水産で変なとこ、走らされたw
坂道ベタ踏みしてもスピード全く出なかった
猿人の湯にも行けたし安く借りれたからいいとしよう!
※運転手になって支払い免れたしw
※猿人の湯は沖バスでも行けるんでレンタカー無しで今度はバスとゆいレールでもいいなあ
※ゆいレール、ついに全国の交通系ICカードが使えるようになって便利になってました!
※石垣島は多分、OKICAもまだ使えないはずwwwww
余談ですが
道中に見つけた車、かっこいい〜。超いい車発見しました!!!
ちょうど持ち主(女性)さんが来たので、
かっこいい車ですね〜
なんですか、これ!!!
聞けば、ホンダの逆輸入車のエレメント
だそうです
気に入ってる車なんでしょうね。説明もたくさん。写真もたくさん撮らせて頂きました。
友達にもLINEでいい車見つけた〜と送ったら
前もその車、写真撮ってたよ!!
とか言うもんで探したら、石垣島で撮っていました。
エレメント
この辺りにも1台、あるんですけどかっこいいわあ〜
ЯVRを乗り換えるつもりは全くないんですけど、万が一があるので次の車候補を探しておかなければなりません。。。。。
Posted at 2024/10/17 11:04:04 | |
トラックバック(0) |
代車 | クルマ