
まだ早いんですけど
時間があったので
スタッドレスタイヤに履き替えました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/3447256/car/3289876/11994694/parts.aspx
夏タイヤはモデリスタホイール
冬タイヤは純正ホイール
全く同じサイズなのに
純正アルミホイールはメチャ重かった🐍
夏用から冬用タイヤ交換で
どうせアクアクラスのちっちゃい車だからって軽い気持ちでパンタグラフジャッキで持ち上げちゃったんですが
ありゃりゃ
納豆みたいに足が伸び~るじゃあ~りませんか
ストローク、メチャクチャあるんですねー
なるほど
乗り心地がいいわけだわさ
でも~・・・
ここまでジャッキが伸びきっちゃうと
倒れそう ((((;゜Д゜)))
次はガレージジャッキを買ってくるか
車屋さんでやってもらおうと思います。
チョッと怖かったです。
タイヤを外したついでにチョイと覗き見を、
フロントは小さい車の割には
ガッチリ造ってある印象です。
キャリパーが思っていたよりもデカかった
(そんなもんなのかな???)
後ろの足回りも覗き見を、、、
私のアクア君は4WDなのでFFとは違うんだそうな。
私は車の専門家じゃないから詳しい事はよくわからないんですけど
ダブルウィッシュボーンと言うチョイといい足回りなんだそうです。
前輪よりも簡素になっていて割りとスッキリしているんですね。
(スッキリとは貧相の意を含むwww.)
さらについでに下から覗きこんでみるとぉ~
なんだか真っ赤なものが~
きっと触れてはいけないものなのでしょう。
しかし生意気な車だな
アンダーカバーまでしっかり装着しているじゃないかw
純正アルミホイールに戻って
納車時の姿に帰りました。
普段は見えない所(見ちゃいけないもの??)が見られておもしろかった😆
ブリジストン ブリザックVRX (2でも3でもないよ、初代だよ)
この冬はこの旧式スタッドレスタイヤで一冬を過ごしますね。
Posted at 2022/11/05 13:36:42 | |
トラックバック(0)