• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Backcountryのブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

新高湯温泉吾妻屋旅館

新高湯温泉吾妻屋旅館
5月1日GW2日目 昨年末にお世話になった。新高湯温泉吾妻屋旅館に両親と妻とやって来ました! 震災後、初めて東北道を走りましたが福島県に入ると道路に歪みが生じていたり、 周りの住宅の屋根にブルーシートが掛けられたりと震災の影響が見えました。 東北道も大きな渋滞は有りませんでしたが、自衛隊の ...
続きを読む
Posted at 2011/06/05 19:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2011年03月12日 イイね!

北海道スキーツアー5

北海道スキーツアー5
3月12日、今日は震災翌日、一時ツアーキャンセルも検討されたが結局飛行機の便の変更もままならず、当初の予定どおり行動することになった!  東京との連絡、今日東京に着いても交通機関が動くのかと主催側もかなり焦っていました。 朝のミーティング時に東北大出身で実家も仙台だと聞いていた後輩の女の子を見つけ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/29 22:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 趣味
2011年03月11日 イイね!

北海道スキーツアー4

北海道スキーツアー4
3月11日、北海道ツアー2日目 本日はニセコひらふスキー場にやって来ました。 札幌後楽園ホテルの特製サンドイッチをバスで食べながら、2時間30分ほどで到着。 昨日も降雪たっぷりらしくて夢にまで見た、ニセコパウダーが・・・ ゲレンデを休憩も惜しんで滑りまくりました。 花園エリアに移動したら、NoTr ...
続きを読む
Posted at 2011/05/29 13:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域
2011年03月10日 イイね!

北海道スキーツアー3

北海道スキーツアー3
テイネには、パウダーが残ってました!サイコーですよ!
続きを読む
Posted at 2011/03/10 14:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 趣味
2011年03月10日 イイね!

北海道スキーツアー2

北海道スキーツアー2
JAL 507便は、降りしきる雪の中を無事に着陸! その後、視界は悪化して仙台から合流するはずだった仲間が千歳に降りられす、仙台に引き返しちゃった・・・                                  ゜゜(´O`)°゜
続きを読む
Posted at 2011/03/10 10:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年03月10日 イイね!

北海道スキーツアー

北海道スキーツアー
北海道スキーツアーに出かけます! 今羽田にいます!
続きを読む
Posted at 2011/03/10 07:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年03月05日 イイね!

蔵王温泉スキー

蔵王温泉スキー
会社の仲間と蔵王温泉スキー場に来ました! 雪が降ったので、なかなか良いコンディションです! でも、温泉が最高だったかな…!?
続きを読む
Posted at 2011/03/10 10:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域
2011年02月28日 イイね!

ハイクアップ7回目

ハイクアップ7回目
3週間ぶりにいつものお山に! 今回は、スノーボーダー2名と一緒です。 ゲレンデはそこそこに切りげ、10時半からハイクアップ。 私がトップをやりましたが何も問題なく、40分くらいで登頂。 早速Drop In、 パウダーは有りませんでしたが、シャリシャリの雪を楽しく滑りました。 アザリアで ...
続きを読む
Posted at 2011/03/01 00:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バックカントリー | 趣味
2011年02月08日 イイね!

JAL安全啓発センター&機体整備工場見学

JAL安全啓発センター&機体整備工場見学
新入社員のまとめ研修の引率で、JAL安全啓発センターと機体整備工場の見学に行ってきた。 安全啓発センターは御巣鷹山事故の資料を中心に、世界の航空機事故、JALの航空機事故、JALの航空安全への取り組みを見ることができた。 御巣鷹山事故の資料は、墜落の発端になった後部圧力隔壁の実物や事故機の歪ん ...
続きを読む
Posted at 2011/02/11 23:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2011年02月06日 イイね!

ハイクアップ6回目

ハイクアップ6回目
本日も行ってきました! でも、雪が降らなかったようでゲレンデは少し固かったなぁ・・・ バックカントリーは、陽のあたるところは表面クラストして最中雪に成ってました。 滑ってもあまり面白くなかったので、アゼリアでご飯食べて温泉に行きました。
続きを読む
Posted at 2011/02/07 00:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バックカントリー | 趣味

プロフィール

「@まんけん
ここは、霧島湯之谷山荘では!?」
何シテル?   09/04 19:46
バックカントリースキーと温泉が大好きな私です。ヨロシク!登山も好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リコールメーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 17:44:09
DELKEVIC DELKEVIC チタンカーボンエンドダウンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 18:27:28
facebook 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/14 13:18:54
 

愛車一覧

ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
3気筒エンジン最高ですね❗
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
早くスキーに行きたいなぁ♪
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
2018/7/7に納車されました‼️ 以前は、XJR1200に乗っていた約20年ぶりのリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BPからBRに乗り換えました! 長距離ツーリングがさらに楽になりました!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation