• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みの~のブログ一覧

2015年10月17日 イイね!

原因はコイツか…?

清里ガラガラポン事件から1週間。原因は何だったのかなーとずっと考えていました。
普段は真面目に仕事しているように見える(?)小生ですが、実は会社や現場で仕事している以外のほとんどの時間は基本、移動中もメシの間も車のことばかり考えています。釣りバカの浜ちゃんと同じです(笑)

ネットで「エンジン 異音」なんて入力して徘徊してみるも、過去の経験と照らし合わせて特に目新しい情報は無し。ありそうな可能性を挙げてみるも

・タペットクリアランス
5月に調整したばかりでそう簡単に変わるはずがない。それにジムカーナ中と同じぐらい水温の上がる渋滞中に症状が治まったというのも説明がつかない。

・ウォーターポンプ
ずっと昔3台目のAE86の頃、奥多摩の山中でウォーターポンプのベアリングが粉砕して大変な思いをしたことがあるが、その時の破損前の音は「リーン リーン」だった。

・オルタネータに小石が噛んだ?
エンジンを直して載せた後、オイル漏れなどを確認するためにアンダーカバーを取り付けておらず、現在もそのままになっている。前輪の跳ね上げた小石などが何かの拍子にオルタネータの中に入り込んで異音発生 ⇒ そのうち粉々にすりつぶされて音がしなくなったとか?しかし2,000rpm以上で発生というのがちょっと疑問。

・腰下の問題
小生は経験がないが、走り仲間のAE86がメタルブローした時の症状はアイドリングでコンコン音&油圧の低下だった。今回のはいずれも当てはまらない。

ブローバイガスの量が多いのでは?という指摘もあったのだが、ボーリングしたばかりでクリアランスは合わせてあるし、もともと4A-Gは調子のいいエンジンでもブローバイガスは割と多め… もしかするとトップリングの合口隙間が0.36mmと広めなのが原因かもしれないが間違いなく品番は合っているし、以前のようにどんどんオイルを排出してくる訳ではないので、大きな問題は無いはずと思っている。



うーん、何だろ?
週末を迎えるも、外は雨だし珍しく風邪をひいたらしく体がダルくて何もする気が起きず、日がな昼寝してグタグタ。
夕方になり雨もやんだみたいなので、ようやく起きてきてエンジンを掛けてみました。
やっぱり異音はなくすこぶる快調な音… しかしボンネットを開けてしばらく見ていると、オルタネータの辺りで何か火花のようなものが時々光っています。
んんっ…?今のはナンダ??

エンジンが回ったままでしたが、オルタネータ本体を指で押してみるとカタカタしています。
そしてベルトを張る方向に押し付けるとステーの辺りに火花が飛んで、ベルトの振動でカタカタガラララカタカタ… 逆にベルトが緩む方向に押し付けると、火花は収まり振動も解消…

よぉく見ると、オルタネータのステーに亀裂が入っていました。




どうも、これが原因だったくさい。というかこれであって欲しいです。
とりあえずコイツは即交換決定です… が、こんな部品まだ出るのかな。もし4A-Gが一基余っていて部品を提供しても良い、なんて奇特な方がいらっしゃいましたら、ご一報いただければ幸いです(笑)

それにしてもこの部品、KPを作ったお店でも入手ができなかったらしく、何と分厚い板を切り出して手作りしたワンオフ品だったんですよね。
何か頑張って作った感じがして結構気に入っていたんですが、ここで寿命となってしまいました。残念~!



Posted at 2015/10/17 19:58:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車両開発本部 | クルマ
2015年10月13日 イイね!

恒例!?秋の清里遠征

恒例!?秋の清里遠征10/11は予告どおり(?)清里ハイランドの「ボディーショップ熊王お気楽抽選会シリーズ」最終戦にエントリーして来ました。
爽やかな秋の清里高原を満喫する・・・ はずが今年は生憎の雨。

気温もかなり冷え込んでいます。
強風で傘は折れ、完熟歩行を終える頃にはクリアファイルに挟んだコース図も濡れてヘナヘナに・・・

しかし連休の中日で最終戦ということもあり、参加台数は32台と大盛況です。
4A-G車両もスプリンターのgammaさんに、ロールバー&内装はがしで結構本気な感じのAE111レビンの方も併せ3台がエントリー。
みんな手強そうだけど、頑張らなければ!



練習走行はフルウェット。スペアタイヤと工具箱を積んだまま走りましたがそれでも全然トラクションが掛からず、何がなんだか判らないうちに終わってしまいました。
どういうわけかターンの進入でことごとくフロントが先にロックしてしまい、狙った位置で回せないのが悩ましいところです。
今回からフロントのキャンバーを起こして来たのですが、内減りしたタイヤとマッチせずに接地面が狭くなってしまっているのかもしれません。厄介なことになりました・・・
キャンバー角はストラットの下にスペーサーを入れないと元の角度までは寝かせられない上に部品も持って来ていないので、ここでの調整は不可能。
エアを見たところ1.7しか入っていませんでしたのでとりあえずそのままにし、前ショックの減衰のみ下げて1本目に望むことにしました。


1本目
先ほどより雨が小降りになってきたのも手伝ってか、フロントのロックは収まりました。
とりあえず練習よりはまとまってきた感じか・・・




2本目
雨が上がり、完熟歩行を挟んでみるみる路面が乾いてきました。
車は工具箱を下ろして軽量化。東京で入れてきたガソリンもいい具合に減ってきました。
車の挙動に慣れてきたので減衰はそのままですが、もう先ほどまでのことは忘れて思い切って踏んで行きます。
奥の姿勢の入れ替えのきついターンで操舵が間に合わずに、パイロンから相当離れたところで回ってしまい0.5秒ぐらいロスしましたが、どうにか約2秒のタイムアップ。
久々に入賞することができました(^^)v





反省走行
今日の仕事は終わりましたので、ここからはお楽しみタイムです。




本日の戦利品は小さなお菓子が2つです。
昨年の抽選会でぶどうが当たってしまったので反動かも(笑)  帰宅して子供にあげたら喜んで食べておりました。

今回は路面もタイヤもあまり良い状態ではありませんでしたが、清里に乗り込む前に対策した足回りがいい感じで、横に逃げずに斜め前に進むようになってきました。
今のタイヤの山が完全に無くなるまで、もうひとあがきって感じでしょうか。


さて走行レポートはここまでですが、KPにまたまた難題発生です・・・
朝の練習走行の後辺りから、無負荷で2,000rpm以上回すとエンジンからガラガラとヤバそうな音が(汗)
(踏むと自制が利かない性分が災いして、結局構わず走ってしまいましたが)
走行中は他の騒音にかき消されて判らないのと、パワー感にもべつだん変化は見られないのですが、原因が判りません。
gammaさんにもご心配をお掛けしました・・・ が、なんと帰りの中央道で渋滞にはまっているうちに直ってしまい、今は音が出なくなっています。
山の上で変わっていた条件というと気圧・気温・湿度ぐらいでいずれも異音とは繋がって来ませんが、一体何だったのでしょうか。開けて確認すべきかこのまま放っておくか、悩ましいところです・・・

代わりに家が近づくにつれて今度はデフの騒音がどんどん大きくなってきて・・・ どうやら昨年交換したWPC延命ファイナルが早くもイッてしまったようです。もともと電車みたいな音がしていたので長くは持たないとは思っていましたが、よもや1年で駄目になるとは。
4.1のファイナルは中古品をまだ2セット持っていますが、長い目で見ると今のうちに手に入る3.9の新品を組んでもらった方が良いのかもしれません。


というわけで、年末は極寒の地 桶川にチャレンジして締めくくろうと思っていたのですが、ちょっと雲行きが怪しくなってきました。ファイナルはともかくとしてインズン、何でもないと良いのですが・・・
Posted at 2015/10/13 19:24:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走りの記録 2015【KP期】 | クルマ
2015年10月03日 イイね!

ハーフの使い方

youtubeの自分のアカウントには1年近くアクセスしていなかったのですが、先日のICCの動画をアップするためにログインしたついでに(案の定パスワードは完全に忘れていて再設定…w)、めったに見ることもない過去の走りを久しぶりに見ました。
サイドターンのシーンだけ抜き出して編集しなおしたのがこちら。






もう少し細かく見てみようと①減速してサイドを引いたところ、②サイドを下してクラッチをつないだところ、③アクセルコントロールを終えて全開に向けて踏み始めたところをキャプチャしてみると、この13年の間に車は3台替わりましたが、ターンの仕方はほとんど変わっていないことが判りました。(いかに不器用で進歩が無いかっていう見本ですw)


AE86



AE70



KP61


真ん中の70カローラのシーンでは進入速度が殺しきれなかったのか若干アクセルオンのタイミングが遅いですが、大体共通しているのは
①パイロンより車1台~半分ぐらい手前の地点でハンドルを90°~180°切ってサイドロック
②車が90°回ったところでサイドを下ろしアクセルオン
③180°回ったところでスライドを止めて直進に移行
 ※旋回中心は前輪の少し後ろの辺り
 ※ハンドルは基本は切って戻すだけで、カウンターは姿勢変化が大きい時だけ仕方なく当てる(遊びで派手にやる時は別ですよ 笑)


まぁ良し悪しは別としてこれが小生のターンの「型」でありまして、今後もこのスタイルを大きく変えることはないと思います。
ただ、AE86の頃は今よりずっと練習量が多かったので、こうして比較してみるとやはり舵角は一番少なかったかな。無意識に体が動いているのでオンボードでも撮ってみないと判りませんが、最近では90°しか切らずにターンしていることはほとんど無いような気がします…


視覚的に並べるとこんな感じなんですが、ひとつ気になったのは音です。
今のKPになってから、ターンを終えて全開にするまでにエンジンの回転数が落ちている「間」が大きい。
想像するにこれは
・サイドを下ろしてからのターン後半のリアの流れ量が狙っている感覚よりも多い
・そこでなるべくカウンターを当てずに辻褄を合わせようと無意識にアクセルを一瞬抜く
・リアが落ち着くのを待ってあらためて全開

という感じなんじゃないかと思うのですが、これが車が前に出ない=タイムにつながらない大きな要因なのではないかと。
アクセルを抜けばスライドは収まりますがトルクバンドからは外れ、車の荷重が一瞬フロントに移るので次に踏んだ時のトラクションも掛かりにくくなる、という悪循環なワケです。

要は上記の②~③にかけてのアクセルワークの雑さ… つまりハーフの使い方がなってないということでしょうか。思えば70カローラからKPまでの間に3年間、アルトワークスで走っていた期間をはさんでおり、その時に身に付いたFF&軽ターボのアクセルの開け方がまだ残っているのかもしれません。

車両の面でも改善の余地があるとすれば
・前輪の転がりが良くない ⇒ キャンバー角の見直し(以前から指摘されてわかっていることダ!?)
・もう少し柔らかいリアバネを試す
・先日覚え書きした扇レバーのスプリングを最適化してアクセルコントロールをやりやすく

といったところでしょうか。

な~んだ、タイヤサイズなんか見直す前にまだまだやれること一杯あるじゃないですか…
そうそうしょっちゅう練習できる環境でもないですが、タイヤに金かける前にもっと頭使えって話です。
絶対的な速さを求めてはいませんが、自分なりに気持ちの良い走りを目指してもう少し試行錯誤してみたいと思います。


あとはせめて



70の時ぐらいの距離感で360°を回れるように頑張りたいものです。
(ま、70の方はガビガビの古タイヤだったから出来ただけ、という説もあるのですがw)

プロフィール

「平塚青果市場で走り初め http://cvw.jp/b/344794/47528307/
何シテル?   02/12 21:21
気が向いた時に、備忘録程度に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
45678910
1112 13141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リヤゲートハンドル(続き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 22:11:23
Nコロドアパネル再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 23:40:38
コピー品のFCR風キャブレターを検証してみた (⊙ꇴ⊙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 18:34:36

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
昭和59年式 トヨタスターレット 3ドアDX-A 【かっ飛ぶ前のスターレット】 暇を見つ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2018年12月にやって来た新しい家族です☆ これから大切に乗って行きたいと思います。 ...
ホンダ N360 Nコロ先輩 (ホンダ N360)
ホンダN360 NⅢ デラックス 1970年式 恋焦がれて30年… 2023年の夏に遠く ...
ホンダ CB250F ジェイド ホンダ CB250F ジェイド
もう一度バイクに乗りたい!という思いが募り、17年ぶりに買ってしまった250。 名前はジ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation