• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月09日

行きたいよ~ヾ(゚∀`○)ノ゙ ウラヤマスィ☆♪

行きたいよ~ヾ(゚∀`○)ノ゙ ウラヤマスィ☆♪ 今日から幕張メッセでは
2009オートサロンが開催されているそうですね♪

みんカラのお友達のブログでも「行くよ!」って
お話が載っていたりして・・・



去年はたしか、大阪でも開催されたそうですが、規模は東京には及ばず・・・

今年のもう一つの開催地は福岡だそうです・・・(/。\) エーン!

今日のCarviewでもレポートが少し出ていました☆

(「・ω・`)・・・ドレドレ  (о・。・о)ホホゥ...

い、行きたいっ!(`・ω・´)ノ オーッ!!

キレイなお姉さんはどうでもいいんですが、(´・Д・`。)ゞゴメンョ・゚・
ピッカピカのクルマたちをそばで見てみたいっ!


すごく混雑するんだろうなぁ・・・もみくちゃ?(´・ω・`)モキュ?

でも、各メーカーや各パーツ会社が一堂に最高の作品(製品?)を
出品しているのを見るだけで、パーツにうといnuke妻でも
よだれが出そうです・・・( ̄¬ ̄*)じゅるぅ 

いいなぁ・・・
行きたいなぁ・・・((o(> <)o))ウズウズ

行かれる方、ぜひレポをお願いします(/∇≦*)お願い!


Carviewのトップページで・・・

カイコ?


と思ったら、1575万円もするGT-R SpecVでした(^^ゞ



いっぱい空気吸い込むぜっ!(^O^)アーン



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/01/09 20:07:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

参加することに、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年1月9日 20:15
近場なのに行きません。
というかS2弄るので行けませんo(T^T)o
3日間かけてS2ちょっと剛性&保守&使い勝手UP!!
コメントへの返答
2009年1月9日 23:49
も、もったいない・・・
ってすごい混雑で、ウッてなりそうかも・・・

無限連鎖さんのS2000がバージョンアップするんですね♪
またブログのぞかせてください(*^_^*)
2009年1月9日 20:17
こんばんわ☆

オートサロン、行きたいっすねー!!
私も行きたいんですが、今年は行けないんですよね~(泣)。
でも行ったらきっと物欲大魔神に負けてしまいそうなので、自分的にはちょうど良かったかもしれませんww(゚∀゚)
コメントへの返答
2009年1月9日 23:51
こんばんは☆
お近くなのに残念ですね・・・(>_<)
たぶん、パーツがわかる方が行ったら、物欲地獄に落ちちゃうかも・・・?

また来年~(*^^)v
2009年1月9日 20:25
こんばんは犬

東京オートサロンは16年位毎年行っています。
あの雰囲気は独特なものがあります(笑)
明日は仕事なので日曜日に行く予定です。
いつも人混みは凄いですよ~( ̄ω ̄)
ついつい展示即売で買い物をしてしまうのが悩みの種ですね‥(T_T)
コメントへの返答
2009年1月9日 23:58
こんばんは ヾ(・∀・*川

いいなぁ、都会の方は・・・(^^ゞ
独特?どんな雰囲気なんだろう・・・?
この規模なのに、たった3日間っていうのも混雑のもとだよね・・・
展示即売?
物欲地獄へようこそ♪
2009年1月9日 20:35
こんばんは!

私も近いのですが・・・
近くて遠いってやつです(^0^;)

あと、明日は友人のお祝い会もあり
出費があるので、今回も行けず仕舞いになりそうです

車好きを増やすためにも、オートサロンを持って拡大してほしいですよね!
コメントへの返答
2009年1月11日 8:51
遅レスすみません(^^ゞ

近いのに行けない・・・
なんだかもどかしい感じ(>_<)

何も買わなくても、お出かけするだけで出費がありますもんね~♪

ほんと、もっと何か所でもしてくれたらいいのになぁ・・・(*^∀')オネガイネ
2009年1月9日 21:17
カモは明日行ってくるぜ~~!!

チケットチケット1枚余ってるからあげますよ~!

来れればの話だけどウッシッシウッシッシ手(チョキ)
コメントへの返答
2009年1月11日 9:04
カモちゃん、行くんだ~!
(。-`ω´-)ウラヤマシイッス!

何?1枚?
往復の飛行機か新幹線代プラスしてくれないかしらん?八(^□^*) タノム!!

そんな意地悪言われたら意地でも行っちゃる!

2009年1月9日 21:43
こんばんは。
私も行きたい~!
近くならば・・・買い物しそうで冷や汗

お口パックリでゴミが~!
入りそうですねうまい!
コメントへの返答
2009年1月11日 9:09
遅レスすみませ~ん♪
近くなら・・・神戸あたりでしてくれたらいいのになぁ・・・

たしかに行ったら物欲地獄に陥りそうやぁ・・・(T_T)

ね、ものすごく口が開いてる感じするでしょ?( ´艸`)ムププ
2009年1月9日 21:46
俺も明日行くぞー!

コメントへの返答
2009年1月11日 11:42
♪連れてって~
   連れてって~♪
byドリカムnuke妻(*^_^*)
2009年1月9日 22:15
おいらは車よか綺麗なお姉さんに目を奪われるかも( ̄ー ̄)

って三重からでは遠すぎて行けませんけど(泣)
コメントへの返答
2009年1月11日 14:46
そ、そんな・・・よっちさんはっきりホンネを言われても・・・( /ω)ハズカチッ!!!

あははヽ(´∀`)ノハハハッ
岡山からはもっと遠いよん(T_T)
2009年1月9日 22:32
お誘いあったので明日いってきまぁす(^O^)/

ただネタにできるのは火曜日かなぁ???
コメントへの返答
2009年1月11日 14:52
わ!素敵なお誘いがあったんですね♪

本当に火曜日には報告があるんだね!
それまでに写真が整理できるんだね!
(▼∀▼)ニヤリッ
2009年1月9日 23:01
nuke妻さん、行きんさい2009オートサロンへ!

わたしゃぁ、行くとしたら福岡じゃが、
日程的に絶対無理なんよ。

もし行ったら嫁もどこかへ・・・?
コメントへの返答
2009年1月11日 15:07
はい・・・
行きたいなぁ♪
でも福岡の日程も予定がはいっとるからなぁ・・・

行って帰ったら奥様が消えてる?
(・∀・)ニャニャ
2009年1月9日 23:06
日曜に行って来ます(^O^)

もしかしたら、車に興味のない嫁(AT限定のペーパー)も一緒に・・・

チョロQだけは興味があるらしい・・・
コメントへの返答
2009年1月11日 15:30
おっと今日はもう日曜日♪
遅レスすみません(^^ゞ

あー!その「クルマに興味のない奥様」と代わりたいーっ!【*人´Д`】。゚.o。オネガィ。o.゚。



2009年1月9日 23:21
今年は大阪に行こうと思ってます(^^♪
東京の規模を知らないのでアレですが、東京モーターショーと大阪モーターショーの差位あるのかな?

2/14はチビの生活発表会があるので、13日の金曜日に行こうかな・・・休み取って(*゚艸゚)プッ
コメントへの返答
2009年1月11日 15:34
大阪で?(・c_・。)んっっ??

↓のshoujinさんのおっしゃる「オートメッセ」よ、nuke妻勘違いしていましたね・・・
(;´・人・`)ゴメンネ*。゚o。

(*´・ω・)a ェット… nuke妻も14日は予定があるので13日に休んじゃう?
( ´艸`)ムププ
2009年1月9日 23:22
ちわ!(*・∀・)ノ

オートサロン…
(´・ω・)一度は行って見たいですね~
でも…(´ω`;)関東は遠いし(泣)…

まず行くお金がありません(爆)
(*´∀`)>ハハハwww


ちなみに…nuke妻さんのブログの中で
「…去年はたしか、大阪でも開催されたそうですが…」
とありますが、大阪で開催されるのは
「オートメッセ」って言うカーイベントになります
(;´∀`)/(ちなみに毎年やってます(笑))

オートサロンには遠く及びませんが、今年もオートメッセには行って来たいと思いま~す♪
(*・∀・)>

(今年の開催日は、来月の13日~15日の3日間で、大阪のインテックス大阪で開催されます(前売りチケット\2000))

都合が宜しければ…nuke妻さんも来ますか?
( ・ω・)モニュ?
コメントへの返答
2009年1月11日 16:13
こんにちは\(^o^)/

ね、行ってみたいよね~(*^^)v
でも遠いし、日帰りできないから宿泊費と・・・(>ω<;)ふぅ

ありがとう!完全に勘違いしてました(^^ゞ
規模としてはどのくらいなん?

今、少しホームページ見ましたが、avexがからんでるから、Do As Infinithyが来るのね♪

行きたいかも・・・
行きたいなぁ・・・

shoujinさん行くのね(*^_^*)
ぽんたろ~リーダーも行かれるし・・・
もしや、オートメッセオフ?
なんてなったら駐車場が大変なのかな?
(。´-ω・)ン?

14日はダメなんだけど・・・
13日に休んで?15日に?

どうしよう、マジに行きたいっ!
o(^o^)o ワクワク

2009年1月9日 23:31
ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
見たい車は半分くらいかな~



オネーチャンは全部見たいけど~
アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
コメントへの返答
2009年1月11日 16:18
( ̄△ ̄;)エッ・・?

よし9イマイチなん?

って、そっちかい!ヾ( ̄ー ̄)ォィォィ
ま、お年頃ってことで・・・(^^ゞ
2009年1月10日 8:43
きゆもオートサロンいってみたいと思ってます・・・

が・・・やっぱり遠いです。
まぁ、体の調子も良くないしでw

オートメッセには逝こうかとおもっておりますw

コメントへの返答
2009年1月11日 16:22
ね、すごい規模でキャーキャー
言っちゃいそうでしょ?
キャァ♪ o(・ω・o) (o・ω・o) (o・ω・)o キャア♪

そうそう、きゆさんは今は無理せんときぃ♪

おっと!オートメッセ参加者、ここにも発見!
(○ゝд・´)σ 【 ゚+。:.゚発見゚.:。+゚ 】
2009年1月10日 15:17
一度はこういうイベントにいってみたい!
でも、時間もお金もないし・・・まあ、雑誌等のレポートで我慢します(泣)
娘は1歳にしてクルマを運転したがるので、いっそのことクルマ好きになってもらって、娘が大きくなってから一緒に行けたらいいなあ・・・。
コメントへの返答
2009年1月11日 16:27
岡山ではモーターショーっていう名の展示即売会くらいしかないので、こういうイベントに行ってみたいの・・・(*^_^*)

すばらしい娘さんだ\(^o^)/
うちの上の娘も車中2泊でF1見に行くほどです♪ もうちょっとですね(*^^)v
2009年1月10日 22:56
行く気になれば、すぐ行けるのに行かないオイラは不届者ですか?(・∀・)アヒャ
だって人ごみ嫌いなんだモ~ン(・∀・)アヒャヒャ
オネーサンを見てたいけど、むしろオネーサンと仲良くしたい、と思う今日この頃・・・ヾ(・∀・)ゞアヒャヒャヒャ~
コメントへの返答
2009年1月11日 16:30
な、なに~!
Geneちゃん、行かんのん?(-"-)

人混み・・・たしかに田舎者のnuke妻も苦手かも・・・(>_<)
こういうイベントのおねーさんはスタイルよし顔よし、ウェアはドキドキ☆で、男性を惹き付けるもんね~♪

仲良く?どんどんメルアド聞いちゃう?(・∀・)♪+.゚

2009年1月11日 14:49
ゴメンなさい・・・
俺も行けるのに、しかも車で千葉まで入ったのに行ってません。
ありゃ?
GT-R、もうカイコにしか見えませんw
コメントへの返答
2009年1月11日 16:33
あー!ここにも!
もったいない・・・
てウソです(^^ゞみなさん、それぞれご事情があるもんね・・・

でしょ?カイコって思ったのnuke妻だけじゃないよね~(*^^)v

プロフィール

「@ぽんたろ~ さま10日だけ高いん?」
何シテル?   12/31 15:26
通称「nuke妻(ぬけづま)」です(^^) MT車大好き!スポーツカー大好き!です☆ みんカラで初めて「いじる」ことを知り、素人ながら先輩方の整備手帳を参考に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

星光産業 EE-64 サンバイザーL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 21:00:51
Disney ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 13:05:17
ドラレコステッカーの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 12:21:27

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR R姫 (ホンダ シビックタイプR)
2018年1月ホンダの初売りで契約♪ 11月末納車の予定が早まって、 10月20日に納車 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス バス子 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
人生初のAT車! 2023年の春 予定外の人事異動で、通勤距離が3倍に。 しかも渋滞を避 ...
ホンダ シビックタイプR Rくん (ホンダ シビックタイプR)
どこから見てもRくんは,かっこいい! 2007年5月30日納車です 雑誌で一目ぼれし ...
トヨタ カローラレビン レビ子 (トヨタ カローラレビン)
AE111 BZ-G(5MT) 学生の頃憧れた92レビン。子供が産まれてから,車を買おう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation