• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月29日

そのステッカー、意味分からん(-"-)

そのステッカー、意味分からん(-"-) ドキドキキャンプのハードボイルド
教習所ネタがめっちゃ好きなnuke妻です♪



何年か前、助手席の子どもをちゃんと
チャイルドシートに座らせていなくて
子どもがドアロックをはずした(?)ため
交差点を曲がるときに、はずみでドアが開き、
その女の子は車外に放り出され、対向してきた
大型トラックに轢かれ、死亡する、という事故がありました(T_T)

結局この母親が、道路交通法違反で検挙された、と記憶
していますが・・・



nuke妻の二人の娘は、とっくにチャイルドシートも
ジュニアシートも不要な年齢だし、下の娘は決して小さくはないけれど、
「外がよく見えるから」とジュニアシートの座面部分だけにしたものに
座っています

法律で規制されるようになってからも、子どもが車内で
立ってる光景よく見ませんか?

特に最近の軽自動車は背が高いから、子どもも立ちやすいみたいで・・・
運転席と助手席の間に立ってる子どもが多いでしょ?

何かあったら、子どもが車外に放り出されちゃうのにね!

そんなクルマに限って「BABY IN CAR」とか「子どもが乗ってます」
ステッカーを貼ってたりして、「どうしたいん?」って思っちゃう

嫌がってもちゃんと座らせましょうね~♪


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/01/29 19:50:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

セルシオ
avot-kunさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2009年1月29日 20:11
ども。FD2に「BABY IN CAR」のステッカーを貼っているしげくん☆です・・・(^_^;)

このステッカーは、回りに注意を呼びかけるもの・・・ではないと思っています。その内容が見えるところまで近づいてくると、逆に危ないし。
だから僕も、ステッカーに意味はない!と考える派でした。

でも・・・でも・・・子どもが生まれたら、貼りたくなっちゃうんですう(^・^)
FD2のようなカリカリのスポーツカーに「BABY IN CAR」ってのもオシャレかな~という、ただの自己満足です♪

でも、子どもの安全は親がしっかり責任を持たないといけません!!
一度、走行中のワンボックスのサンルーフから顔を出している子どもを見たことがあります。もちろん立っている状態。もしものことがあった時、どんなことが起こるかは明らか。そんな無責任な親にはなりたくないと思っています。
コメントへの返答
2009年1月30日 12:53
どうも~♪
実は・・・
↑でえらそうに書いていますが・・・
nuke妻もレビ子には木でできたハートに「子どもがを乗っています」って書いてあって、ひもで木でできたクマとつながってるプレートをつけていました・・・
ごめんなさい!でも、それは、子どもに注意が行くときがあるので、車間距離を多めにとっている言い訳や、子どもが気になって、へんな運転になるかも・・・の言い訳でした(汗)

サンルーフから顔を出してトンネルに入って死亡って、よく聞いたよね・・・

子どものしつけは親の責任!
なぁんてえらそうには言えませんが・・・

うちみたいに子どももスピード狂だと親が疑われますので・・・(A´・ω・)フキフキ
2009年1月29日 20:53
今晩はm(__)m
この手のステッカー街中で見掛けますよね(-_-;)
ただ子供が安全な姿勢で乗車していないと意味がありませんが…
コメントへの返答
2009年1月31日 19:44
でしょう?
nuke妻がレビ子につけていた時は、あくまでも、娘たちはチャイルドシート、ジュニアシートにきちんと座っていましたもん♪

ね、きちんと座っていないのに何がアピールしたいのかわからんのん・・・(T_T)
2009年1月29日 20:58
MR2の助手席に子供2人乗っけて走ってるアフォを見たコトありますが(爆

子供が乗ってます(*´・д・)?

だから何???

コッチなんか基地外が乗ってま~す
アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
コメントへの返答
2009年1月31日 19:48
えーっと、子どもは3人で大人2人分でしたっけ・・・?

ということは、子ども二人でも充分定員オーバーやね(*^^)v

やった\(^o^)/
よし9「基地外運転中」ステッカー作って!
アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ

2009年1月29日 21:18
こんばんは。
この前子供が運転してましたよ!
よく見ると大人の膝の上でした冷や汗

意味ないですねふらふら
コメントへの返答
2009年1月31日 19:53
∑(゚Д゚*ノ)ノ エェェェッ!

何、それ?(*`д´*)ハァ?

タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
2009年1月29日 21:47
いてますね~

ウチの保育園にも『子供が乗ってます』みたいなステッカー貼ってて、子供用シート着けてない奴、山ほどいてますよ(-_-;)

万が一の場合、親が子供を守らないでどうすると思うのですが、自分だけは事故しないって思ってる平和な奴なんでしょうね・・・

ウチはチャイルドシートやジュニアシートに座らないと車を動かさないって上のチビを躾けてましたので、法的に必要の無くなった今でもちゃんとジュニアシートに座ってますよ(^^♪

まぁFD2の場合、座らないと前が見えないから座ってるみたいですが(^_^;)
コメントへの返答
2009年1月31日 19:58
いてるでしょ?

急にヘンな動きするかもしれないから気を付けて!って意味で、貼ること自体には賛成なんだけれど、それなら親がちゃんとしてよ!って思うんよ~(-_-メ)

さすが、リーダー!(o・ω´・o)bグッド

後部のシートベルト着用が義務となった今、ベルトが首にかかっちゃうことを思えば、着座義務のなくなった年齢でもジュニアシートに座った方が安全かなぁ?って思ってます♪

うちも、「ちゃんと座らんと、動かんよ~!」って言ってました(*^_^*)

遅刻しそうになったこともありますが・・・(^^ゞ
2009年1月29日 21:50
こんばんわ~^^

このステッカー街中でよく見掛けます^^

安全運転してる車は少ないように思いますけど^^;

このステッカーに関しては、批判の声も多いですよね~。

ステッカー貼っていながら荒い運転する人も多いわけで・・・
ステッカーで他人様に注意を呼びかけるのは甚だおかしい!と・・・

「法定速度尊守しています。お先にどうぞ。」という内容が妥当とか。

ステッカーを貼っていながら危険運転してる車を見かけると、かなりイラッってしてしまいますよね(汗) そういう時はロックオンですが・・・
コメントへの返答
2009年1月31日 20:03
こんばんは☆

ΣΣ(・ω´・lll) ドキッ
nuke妻も、「子どもが乗っています」のハート型&クマつきプレートを付けていながらも、暴走(?)していましたが・・・
ヒミチュッ★>d(,,・ε´-,,)⌒☆

もちろん、一人で運転してるときですよん・・・(^^ゞ

「お先にどうぞ」ってステッカーで言ってるのに、どうぞってしてくれない、追い禁道路をゆっくり走るトラックもロックオンしてっ!
ヾ(≧ω≦*)オイッ!!
2009年1月29日 22:27
初めまして、こんばんは。
栃木でFD2Rに乗っております、wataruと申します。
(初コメントにかかわらず、重い内容でスミマセン・・・)

Baby in Car(正確には、Baby on Boardみたいですが)のステッカーには、
確か大事故が起こった際に、
救出活動しているレスキュー隊の方に向けて
「赤ちゃんも車内に居るから、よく探して助けてあげて。」
の意味も込められていると聞いたことがありますよ。

どちらにしても、そんなステッカーを貼っているくらいなのですから、
安全運転していただきたいものですよね!
コメントへの返答
2009年1月31日 20:10
はじめまして~d(*⌒▽⌒*)b
コメントありがとうございます♪

今のぞかせてもらいました(*^_^*)
バイクにも乗られるんですね♪
(☆_☆)キラリン
「みんバラ」いつか参加したいです(^o^)/

あ、話がそれちゃいましたね(^^ゞ

そうなん?レスキューの意味もあるの?
でも、nuke妻もレビ子に貼っていた時、一人の時も取ることはなかったから、レスキューの人まぎらわしいよね~(´ェ`;)ゞ ンートォ...

安全運転というか、子どもをちゃんとしつけてほしいなぁ(#^.^#)
2009年1月29日 22:38
こんばんは<(_ _)>

うちでは後ろの席でもしっかりシートベルトをさせています
チャイルドシートの頃は縛りつけてました(笑)

やっぱり危ないですよね。昔電柱にぶつかったときにそんなにスピードは出てなかったのに、かけていたサングラスがフロントガラスに当たって自分のところまで跳ね返ってきました・・・思った以上に衝撃は大きいですよね、子供だったらってぞっとしますね。
コメントへの返答
2009年1月31日 20:14
こんばんは~(*^^)v

し、しばりつけて?
(/-\)いやーん ←(-.-)ドンナソウゾウ?

まぁ、おやっさん、電柱にそんな熱い口づけをなさったの?(*/∇\*) キャ

子どもを膝に乗せてる人見ると、「エアバッグじゃなくてチャイルドバッグになるのに・・・」って思っちゃう(>_<)

本当に子どもを大事に思うのなら、泣いてもわめいても、チャイルドシートに座らせてほしいなぁ♪
2009年1月29日 22:41
信号で停車中に運転席の窓から犬が参上!
(顔を出してましたwww)

車のステッカー(・ω・` )?

たくさん貼らないと後ろへのアピールにはなりませんよ(笑
コメントへの返答
2009年1月31日 20:17
←いる、いる~♪
ミニチュアダックスがひょっこりとか・・・

よし!リアガラスいっぱいに貼ってやる(*^^)v
て、なんて貼ろう・・・
「nuke妻参上!」?
「暴走注意!」?
2009年1月30日 7:34
ステッカー&プラカードみたいな吸盤で付けるタイプ等々あるようですが、まぁ、「HKS」とか「無限」とかステッカー貼るのと同じ気持ちもあるのではないでしょうか(笑)

しかし、後部座席にて、シートベルトもせず、遊んでいる車が居るのも確かですね~
まぁ、自業自得って感じですね。
何かあったとき、困るのはその「家族」ですから・・・
ただ、子供達は、シートベルトをしない危険性が解らずなので、かわいそうですけどね・・・

家のまーぶる(ワンワン)は、ワンワン用のバックにシートベルトを通しています。まーぶるも、うちの大事な家族ですから!!
コメントへの返答
2009年1月31日 20:22
そっかぁ・・・本人は「おしゃれなステッカー」ぐらいの感覚の人もいるかもね~(>_<)

ね、両親はシートベルトで助かったのに、ちゃんとチャイルドシートに座っていなかったわが子だけが大けが!ってことになったとき、絶対後悔するのにね・・・(+_+)

一度、どうしてもチャイルドシートに座りたがらなかった娘に、戒めにゆっくりめのスピードから急ブレーキかけて、運転席にゴンってこける経験をさせたことがあります☆
「ちゃんと座っていないと危ないでしょ?」って・・・

nuke妻の実家の柴犬もその体制です♪

もしものとき、を考えるのも愛情ですもんね~(*^_^*)
2009年1月31日 21:47
確かにいっぱいいますね。うちもよく嫁と前の車で子供たちが飛び跳ねたりしてる見て、何を考えてるんだと怒ってます。うちは、子供が嫌がっても無理やり押し付けて強制的に座らせてました。長女がチャイルドシート大嫌いだったので、乗せるのに苦労しました。
押さえつけてると、手が足りなくて今度はベルトをつけれない・・・なので、私の頭で腹を抑えて、もがいてる間に装着してました(^^;あとは、ある程度しても嫌がることが多かったので母がショック療法で、シートベルトなしで急発進、急停車を家の前の道でしたところ、怖さを理解してそれ以来ちゃんと座るようになりました^^
コメントへの返答
2009年2月2日 20:50
ね~!自分だけは大丈夫!と思っているのか、よほど運転に自信があるのか・・・?

こんなクルマと事故したら、被害者が多くなって、保険金が大変そうだから近寄らんとこう!って思うでしょ?

←なんだか、すさまじい光景を思い浮かべちゃいました(*^_^*)
頭でおなかを押さえて・・・って知らない人が見たら、虐待?って思っちゃいそうやぁ(^^)/~~~

小さい子でも、絶対理解できるはず、しつけだよね~☆
2009年2月2日 19:00
うちは後部座席もしっかり大人もシートベルトっす(^^)b
子供もそれを見てるから親がうっかり子供のベルトするの忘れると子供に”ベルトしてないからしてぇ”って突っ込まれます(^^;
コメントへの返答
2009年2月2日 20:52
←もちろん今では基本です!
うちは、後部席義務化になる前から、高速道路ではシートベルトしてましたよ♪
「死ぬのイヤでしょ?」ってこわーい顔をして・・・←誰が?

子どもがちょろちょろすると運転に集中できないのもイヤなんよ~(>_<)

プロフィール

「@ぽんたろ~ さま10日だけ高いん?」
何シテル?   12/31 15:26
通称「nuke妻(ぬけづま)」です(^^) MT車大好き!スポーツカー大好き!です☆ みんカラで初めて「いじる」ことを知り、素人ながら先輩方の整備手帳を参考に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

星光産業 EE-64 サンバイザーL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 21:00:51
Disney ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 13:05:17
ドラレコステッカーの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 12:21:27

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR R姫 (ホンダ シビックタイプR)
2018年1月ホンダの初売りで契約♪ 11月末納車の予定が早まって、 10月20日に納車 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス バス子 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
人生初のAT車! 2023年の春 予定外の人事異動で、通勤距離が3倍に。 しかも渋滞を避 ...
ホンダ シビックタイプR Rくん (ホンダ シビックタイプR)
どこから見てもRくんは,かっこいい! 2007年5月30日納車です 雑誌で一目ぼれし ...
トヨタ カローラレビン レビ子 (トヨタ カローラレビン)
AE111 BZ-G(5MT) 学生の頃憧れた92レビン。子供が産まれてから,車を買おう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation