• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月15日

Rくんでダイハツへ♪

Rくんでダイハツへ♪ 昨日、今日と岡山は暖かく…
いえ、めっちゃ暑かったです

昨日は県の総合グラウンドに大学のサークル仲間が久しぶりに集まり、
nukesakuはソフトテニスを楽しんでいました(*^_^*)

nuke妻は、卒業以来ラケットを触っていないので、見学だけ!

夜は女の子も加わり、お食事会やボーリングを楽しみました♪



なかなかみんな集まれないけれど、卒業してからかなりの年月が経つのに
一緒に笑ったり、苦労した仲間たちってすぐに昔に戻って話がつきないの(*^^)v

男の子の一部とは、クルマの話でも盛り上がりましたよ(^^ゞ
一人はランエボⅦ、一人は96スペックのインテグラタイプR、一人はポルシェ
(詳しくは教えてもらえなかった!)で、nuke妻Rくんに興味深々でした!・・・(・ω・`)フムフム・・・

今日はnukesakuが「どうしてもコペンが欲しい!」ということで
Rくんでダイハツに乗りつけました


娘二人が交互に助手席に乗せてもらい暖かい空気を楽しみました♪

前回はMTのコペンがあったのですが
今日はATだけ・・・
それでも、軽やかな加速は楽しかったそうです

nukesakuの父・母とお出かけするのは年に数回・・・
だったらそのときにレンタカーを借りるなりした方が
維持費が安くすみますよね?

nukesakuの父はコペン購入に反対なので
これから娘を使って(?)説得作戦に出ます\(^o^)/

オデ男はSRSマークが点灯しっぱなしだし・・・
ハンドル回すとカチカチいうし・・・
13万キロ乗ってるし・・・
ナビはCDだし・・・

ここで無理に車検通すのって、無駄だよね・・・?






ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/02/15 17:46:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

紙遊苑
けんこまstiさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

トミカの日
MLpoloさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年2月15日 18:05
僕の友人で、EP3とコペンの2台体制という羨ましいヤツがいます。

一度コペンの運転席に乗りましたが、「低い!」とにかくドラポジの低さにビックリしました。

クルマのことで喋ってると、時間がたつのを忘れますね(・∀・)
コメントへの返答
2009年2月16日 12:32
nukesaku家もRAオデッセイ&FD2体制からコペン&FD2に変えようかと・・・

オープンにしているとめっちゃ開放感がありますが、閉めちゃうとかなり圧迫感があって低くて・・・周りが見えません!

さすが、営業マン!メーカー違ってもクルマのお話上手でわくわくo(^o^)o ワクワク
2009年2月15日 18:55
コペンい~ですね!

13万キロのオデはよく頑張りました(^-^)
そろそろ引退させてあげてもバチは当たりません

娘さん、nukesakuお父様説得ファイトです!
コメントへの返答
2009年2月16日 12:48
4人家族なので、本当は実情に合っていないんですが、nuke妻も好きなクルマに乗らせてもらっているので、nukesakuにも好きなクルマに乗って欲しい♪

ね(。・ω・)σネ
オデ男、よくがんばったでしょ?

娘達、がんばれ~♪

2009年2月15日 19:17
ボーリング、以前やったら58とかボロボロだったのに、先日やったら157でしたwwwコペンいいですね!!更に有意義な生活が送れそうです!!
コメントへの返答
2009年2月16日 12:52
何年かぶりでしたが117→107と、とりあえず100超えられたので、よかった~
ワ━ヾ(。・ω・。)ノ━イ♪
☆さいと~☆さん157ってめっちゃうまいっ!
コペン・・・
nukesakuがうれしいのは、nuke妻もうれしいので、いいかな?(・∀・)♪+.゚
2009年2月15日 20:12
こんばんわ☆

大学時代の仲間とは今でも定期的に会ってますね~。
やはり一緒の時を過ごした仲間というのはいつまで経っても「仲間」ですよね♪
私もそういう仲を大切にしていきたいです(*´∀`*)
コメントへの返答
2009年2月16日 18:17
子どもが産まれたり、遠くへ就職したりで、なかなか会えなくなっていました(-ω-;)ウーン

ソフトテニスで、毎日活動したサークルだったからか、本当にみんな仲良かったです♪nukesaku夫婦のように結婚したのは、同期ではうちだけですが《*・I・*》ゞポリポリ

jaminさんも大切にしてくださいね☆
2009年2月15日 20:18
ホンダで、統一して欲しいな~

なんとか、ホンダにはコンパクトな2シータースポーツカーを出して欲しいんですけどね~
以前、モーターショーでも発表になった「CR-Z」がハイブリット第二段で、今年中に発売になる様な気がしますぞ~!!
コメントへの返答
2009年2月16日 18:58
(/・_・\)アチャ-・・

まーぶるさんに怒られちゃった・・・(><)
うん、nukesakuも理想はビートなんだけれど、整備できないもんで・・・
(*ノω・)a゙ポリポリ・・
デカビートが本当に出るならいいんだけれど・・・
nukesakuもMT主義なので、どうかしらん?
2009年2月15日 20:56
オデッセイには申し訳ないけど説得は、オデッセイの「ボロさ」をアピールしていったほうが良いと思われ・・・
自分もFD2を購入の際に親を説得する時は「86はエアコンが効かないから、もう無理!」と訴えました(・∀・)アヒャ
まぁ一番は甥っ子の「Geneちゃんの86ボロボロ~」って一言が決め手でしたが・・・
コメントへの返答
2009年2月17日 23:04
かわいそうなオデ男くんですが、鈴鹿に毎年行っていたことを思えば、限界かと・・・(^^ゞ

職場の86トレノ乗りの人、神戸に修理?バージョンアップ?に出して3か月・・・維持するのも大変だよね(+_+)
やっぱり、じじばばは孫に弱い?
(・v・*)ムフ♪
2009年2月15日 21:15
こんばんは。
欲しい車は私も欲しいです!
でも欲しいものには私も答えと!言うものがないです冷や汗
コメントへの返答
2009年2月17日 23:13
nukesaku夫婦の夢は「いつかはS2000で日本一周」だったんですが生産中止でしょう?(T_T)
ま、高くて買えませんが(+_+)

欲しいクルマ・乗りたいクルマが一番!
2009年2月15日 22:21
今晩はm(__)m
コペン良いですねヽ(^o^)丿
これからの季節(花粉症の人は…最悪)には最高ですね(勿論バイク乗りも)
コメントへの返答
2009年2月17日 23:14
あーっ!
nukesakuめっちゃ花粉症なんやけど~\(◎o◎)/!
nuke妻のアトピーにも花粉や黄砂は天敵です(T_T)
2009年2月15日 22:38
コペンはジェントルや女性が乗っているのをよく見かけますね。
誰が乗っても様になる、カッコよく、可愛い車だと思います♪
一度乗ってみたいのですが…
軽自動車って私の規格外で…
イヤイヤ、自慢や嫌味ではなく、真剣に悲しんでます(T_T)
この前DC5を預けた時の代車がアトレー(バン)だったのですが、
室内空間は広いものの、運転席の足元はハンドルが大きかったり、
幅が狭かったりで非常に窮屈な思いをしました。
更にタイトなコペンじゃ乗るのは確実に無理!と端から諦めている私でした;
コメントへの返答
2009年2月17日 23:29
けっこうアラフォー世代(40歳前後)の方に売れてるらしいよ!
子どももちょっと大きくなって、ミニバンじゃなくてもいいでしょ?って世代かな?
nuke妻も、軽自動車への偏見というか恐怖感を持っているので、正直両手を挙げて賛成♪とはいきませんが、nukesakuにも好きなクルマに乗ってほしい・・・
乗用タイプの軽自動車は、今ものすごく快適になっているみたいですが、アトレーのような商用車(?)は、ハンドルの向きがトラックみたいでまわしにくいでしょ?

Yu!さんは180センチもあるから、コペンは無理ムリ~(ヾノ・∀・`)ムリムリ
Yu!さんなら、雨の日も・・・
アメダ、ヽ`、ヽ`个o(・ω・。)`ヽ、`ヽ、
雪の日も・・・
。゚*゚。゚。(*´∀`)ノ。゚*゚。゚。 雪ダョ♪

ずっとオープンで、イケメンアピールをしなくちゃ!( ´艸`)ムププ
2009年2月15日 22:51
2人乗りのオープンカーいいですね、楽しいですよ~(ビート経験者は語る)♪

ただ家族で出かけるときがねぇ・・・いや!コペン+シビックタイプRで乗車定員は6名になりますよヽ(゚∀゚ )ノ・・・ダイハツへGoooo~~!!!
コメントへの返答
2009年2月17日 23:31
前にも書きましたが、最初nukesakuはビートのレストアを狙っていましたが、整備が出来ない人は買えない!って結論になったの・・・(>_<)

じーちゃんたちを連れて行く時は
nuke妻Rくんとnuke母ラウムの出動かな?
ダイハツщ(´・ω・`щ)カモーン
2009年2月16日 0:51
( ・ω・)色々計算されてるみたいなので・・・

ここは思い切って良いのでは???

オイラの通勤道で良くコペン君見ます♪

超楽しそうです♪
コメントへの返答
2009年2月17日 23:37
(´・∀・`)ダヨネー
一度試乗しましたが、きびきび走ってかわいくて、本当に楽しいクルマです♪
ま、nuke妻はRくんに惚れこんでいるので・・・アヒャヒャヽ(・∀・)ノ
2009年2月16日 1:52
>Rくんでダイハツへ♪

ここからnuke妻の(過激)トークが炸裂することを期待してます(笑
コメントへの返答
2009年2月17日 23:42
日曜日もダイハツの営業の方相手にRくんの素晴らしさをアピール!
ホンダに表彰してほしいくらいやわぁ
\(^o^)/
2009年2月16日 20:16
オデに愛着あるなら直してもいいけどね。
すでにコペンに心奪われたら愛着はコペンに向けてやるべきと思うよ。
コペン購入頑張って下さい!
オープンは意外に病み付きになるよ。
私、花粉症で今はオープンに出来ないけどねo(T^T)o
コメントへの返答
2009年2月17日 23:44
最近、nukesakuちっともオデ男の洗車をしないし、毎日みんカラのコペン登録者のブログにおじゃまさせてもらってるみたいだし、気持ちはすっかり・・・?

無限トランスさんも花粉症?
nukesakuもぐしゅんぐしゅん言ってます・・・
(T_T)
2009年2月16日 23:34
どうもこんばんわ

コペンですか!オデからのチェンジだとサイズが違うので、最初違和感はあるでしょうね(汗)
後は、気持ちの問題と家族会議ですね
(今までの車から乗り換える時は、なんとなく切ない気持になるもんです)
家族の意見も無視する訳にいかないですしね

ちなみに、私の場合、家族がいても私の意見で決定します(まさに暴君!)
何せ、私は・・・ですから(ニヤリ)

ディーラーも私は営業担当では手に負えないらしく、必ずメカさんが来ます
(そのディーラーは私の素性を知っているので、私が本気で話をし始めたら”太刀打ち出来ない”と思っているようです)
ただ、まだ手のうちを見せたことはありませんがね

周りからは、あんたがカードを切ったら”大変なこと”になるから、普通にしてろ
と言われてます(滝汗)
そんなに危険なんでしょうか?”Mr.M”は・・・

コメントへの返答
2009年2月17日 23:55
こんばんは☆
Mr.Mさんはかなり過激な方のようで・・・(^^ゞ

リッター8キロのオデ男に一人で乗って毎日通勤するのは、ムダかなぁ?って・・・

もちろん、nukesakuもけっこう頑固なので、何と言われようと買っちゃいそうですが、どうせなら「気持ち良く」ハンコつきたいでしょう?

nuke妻は決して手に負えないことはないんでしょうが、担当の営業マンに一度も会ったことがありません(T_T)
いつもメカさんですね♪

Robbyさんは本当にクルマにお詳しいから、生半可の知識では太刀打出来ないんでしょうね?



みんなはどうなんだろう・・・?


プロフィール

「@ぽんたろ~ さま10日だけ高いん?」
何シテル?   12/31 15:26
通称「nuke妻(ぬけづま)」です(^^) MT車大好き!スポーツカー大好き!です☆ みんカラで初めて「いじる」ことを知り、素人ながら先輩方の整備手帳を参考に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

星光産業 EE-64 サンバイザーL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 21:00:51
Disney ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 13:05:17
ドラレコステッカーの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 12:21:27

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR R姫 (ホンダ シビックタイプR)
2018年1月ホンダの初売りで契約♪ 11月末納車の予定が早まって、 10月20日に納車 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス バス子 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
人生初のAT車! 2023年の春 予定外の人事異動で、通勤距離が3倍に。 しかも渋滞を避 ...
ホンダ シビックタイプR Rくん (ホンダ シビックタイプR)
どこから見てもRくんは,かっこいい! 2007年5月30日納車です 雑誌で一目ぼれし ...
トヨタ カローラレビン レビ子 (トヨタ カローラレビン)
AE111 BZ-G(5MT) 学生の頃憧れた92レビン。子供が産まれてから,車を買おう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation