• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月19日

どうしようかなぁ・・・(´-ω-`)ウーン...

どうしようかなぁ・・・(´-ω-`)ウーン... 今日は娘たちとイオン倉敷に5時間半もいて
くたくた・・・でも楽しかったヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪

岡山の予想最高気温が25℃以上だったので、
そうでなくても暑いイオンの中は、さぞかし・・・と
親子3人半そでで出かけたら、他のお客さんは
ほとんどが長そでで、しかも冷房がよく効いていて
ぞぞ毛立ちまくりのnuke妻でしたズ―(-ω-。ll)―ン...

5月30日で納車2年を迎えるnuke妻Rくんの1年点検で
無料施工してもらったポリマーの点検が入っています♪

最近水ハジキが悪いnuke妻Rくん・・・

どうしようかなぁ・・・(´-ω-`)ウーン...

たぶん「点検」は無料だけど、「取れかけてるから再施工」となったらウン万円でしょう?

自分でメンテナンスし続ける?


自分でいいワックス探す?

ポリマーすると、ふだんの洗車は水洗いだけでいいから楽チン♪

雑なnuke妻、ワックスがムラになりやすいし・・・

でもウン万円?

どうしましょう?( ;-ω・)aポリポリ
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/04/19 23:33:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

カエル
Mr.ぶるーさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2009年4月19日 23:35
あれ?
Dでメンテナンスってやってもらえないんですか??
うちのところは↑のメンテキットで有料になるんですがやってもらえますよっ。
なので、普段は自分でメンテ。。。年1でお願いしてって感じですね☆彡
コメントへの返答
2009年4月20日 12:18
そうなの?
キットを使って自分でしなさい!ってことかと思っていました♪

ポリマーを再施工するより安いかなぁ?

聞いてみようかしらん?
2009年4月19日 23:38
ショッピングセンターの中ってめっちゃ空調効いてますよね!冬は、ダウン着てけば、逆に暑いし!笑
コメントへの返答
2009年4月20日 12:23
イオン倉敷は年中暑いの(><)
冬でも半そでの人がいるくらいです☆

人が多くてあっついの♪
2009年4月19日 23:44
ゾゾ毛って何ですか?
もしかして・・・

サブイボの事かなぁ~?
それとも怪し毛の親戚!?(*゚艸゚)プッ

ウチはCPC施工してるけど、水洗い以外メンテなんて全然してないので、殆ど弾いてません(^_^;)
コメントへの返答
2009年4月20日 12:38
えーっと、「寒いー!」って思ったり「こわいー!」って思うと、ゾゾーッ!ってして鳥肌が立つから「ゾゾ毛が立つ」って、いわない?

怪し毛ってなぁに?

nukesakuが素人塗布したガラスコーティングワックス(?)のコペンは、本当によく水を弾いていて、Rくんとの差が!

2009年4月19日 23:49
今晩はm(__)m
今は良いワックスが出ているのでそれを使うのも手ですね(私のもコーティングしていますがまだまだ水弾きはしているので…)
コメントへの返答
2009年4月20日 12:49
メンテナンスキットの説明書には「6ヶ月ごとに自分でメンテナンスを・・・」みたいに書いてありますが、nuke妻が施工すると、厚塗りしすぎ!&ふき取り悪すぎ!で、nukessakuに怒られまくり!

市販のワックスが手ごろなのはわかっているんですが、自信がないの・・・(T T)
2009年4月20日 0:04
カモも今日は半袖でしたるんるん
洗車してたら汗ばむほど温かかったですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

にしても、もう冷房フル稼働ですかexclamation&question
早すぎますね。

イオンのエコ活動(植林とか)意味ないじゃんちっ(怒った顔)
コメントへの返答
2009年4月20日 12:54
外やクルマの中はめっちゃ暑かったでしょ?
こんな中、イオンに長袖で行ったら、暑くてカイカイが出るわぁ!って思っていたら、私たちだけトロピカル気分♪
ハズカシイ(><)

たまたま冷房がよく効いたのかしらん?
いっつも暑いのに・・・
エコ?冬の暖房の効きすぎなんか、本当に無駄な気がする~!
2009年4月20日 7:17
(・ω・)オイラは乗り換えても何もしません(笑)一番最初に自分でガラス系のコートしたら終わりの予定です。水弾き系は洗車がズボラなオイラには合わないです(爆)
コメントへの返答
2009年4月20日 22:34
自分でガラス系?一度で終わり?
水弾き系じゃないのって親水系?
水残らない系?
(o-`ω´-)ンー
2009年4月20日 7:55
ウチのDラーのばあいポリマーを自分で作業するなら道具は全部貸して頂けちゃいます(^O^)/

で、担当営業さんが休みの時に「一緒やろっ?」て施工しちゃいます♪
コメントへの返答
2009年4月20日 22:39
ポリマーする道具?(・ω・)モニュ?

電気でグルグルスポンジが回っちゃうやつとか?
拭きとりがきれいにできるウエスとか?

ディーラーでポリマーを自分で・・・というところから、すでに頭の中(-ω-)ん?なnuke妻です・・・(>_<)
2009年4月20日 8:24
おはようございます。<(_ _)>

うちのディーラでは点検と一緒にやると5000円くらいでメンテナンスしてもらえます。交渉してみては?(^^)/

メンテナンスキットって、ついてきませんでした?
自分でやってもよろしいかと。(大変ですけど 笑)
コメントへの返答
2009年4月20日 22:47
その「メンテナンス」っていうのが、よくわからないの・・・(T_T)
「塗りなおす」のとは違うの?
ハゲてるところだけヌリヌリするの?

もちろん、キット持っています♪
nuke妻がメンテナンスすると、あまりの雑さにいつもnukesakuに怒られるの(T_T)

2009年4月20日 8:58
私もコーティングしてもらってますが、早くも効きが悪い気がしてますw
自分でメンテナンスキット使えばある程度復活できるんですけど、実際かなりめんどくさいww(;´∀`)
コメントへの返答
2009年4月20日 22:49
プロのガラスコーティング施工車なんかと比べると、経年劣化なのか素人メンテナンスのせいなのか、ダメダメな気が・・・(T_T)

って、そんなに神経質にツヤを求めてるわけでもなく・・・
2009年4月20日 10:30
ぞぞ毛(爆

鳥肌の事?(^^)
コメントへの返答
2009年4月20日 22:55
はーい!
(*・∀・*)ノ ハーィ

☆:。*★゚+.(正´艸`)(´艸`解).+゚★*。:☆
2009年4月20日 16:41
ふぃ~,普段も水洗いのみのHataPです。
あっ,そういえばDINOSから買った「驚輝(オドロキ)」を半年前にやってました…「雨が降る度,キレイになる!」ってヤツです。
コメントへの返答
2009年4月20日 22:58
nuke妻も水洗いだけです・・・(^^ゞ

ディノスにそんな製品が?
雨が降るたびにきれいになるなんて・・・(o'ω'o)??
2009年4月20日 20:02
メンテ(*´・д・)?

放置プレイでOK
アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
コメントへの返答
2009年4月20日 23:00
こうなったら、よし9も放置プレイじゃぁ~!

覚悟しときっ!プンヾ(`・3・´)ノプン
2009年4月20日 20:59
うん万だしてコーティングするなら

やはりクウォーツガラスコーティングですね!

ガラス系ではなく純ガラスなので長持ちするし水洗いでピカピカ

になりますよォ
コメントへの返答
2009年4月20日 23:02
クウォーツガラスコーティング?
素人がオートバックスで買えるようなものではなさそうな・・・

純ガラスで覆っちゃうなんて方法もあるのね・・・
高くない?
2009年4月20日 21:00

CPCなら業販してもらったら
めっちゃ安いですよ!!
ただCPCは使えば使うほど・・・
あまりよくありません ̄盆 ̄

自分はワックス代わりにかけてますが(汗)








コメントへの返答
2009年4月20日 23:10
新車で購入と同時に施工してもらえば、ホントにきれいなボディに仕上がるもんね・・・
2年もたってると、お店の人も「今さら?」って雰囲気ありあり(+_+)でじろっと見られちゃいそうです(^^ゞ

やっぱり、ワックスかなぁ・・・(>_<)
2009年4月25日 21:11
初コメ失礼しますm(__)m
また、おそコメも失礼します。

たまに足跡を残してる中年おやじです。
初めまして(^^)

家の会社で、ガラスコーティング施工してますが
施工の前に2種類の液体を混ぜてから施工します。
液体を混ぜてから、長時間が経過すると効力が落ちるようです。
なので、市販のものは持続期間が短いらしいです。

一応、車の保管条件に異なりますが3~5年は持続します。(ただし定期的メンテは必要です)
私の車は、普通のコーティングで、ガラスでの施工してませんが、
ガラス皮膜をを塗装の上に張るので、輝きというか、艶と輝きが違います。
純正のホイールには、あまりの液で施工してましたがいい感じでした。(笑)
会社の社員が7年落ちの車に、余った液で施工しましたが、かなり綺麗になりましたよ。
汚れも、水洗いで綺麗に落ちます。
ただし、新車でない車は、一度ボディーに磨き加工(汚れを落とす)をしないとダメなのでめんどくさいですが!
だからお店の人めんどくさいのではないかな?(笑)

私も、車検時に施工しようと思います。
いつも溶剤余るので、自分でやれば無料なので(笑)

車を長く綺麗にと考えるのであれば、高いですがガラスコーティングの施工オススメします。

長文になってすいませんでした(^_^;)





コメントへの返答
2009年4月26日 21:12
コメントありがとうございます♪
こちらこそ、遅レスすみません<m(__)m>

足あとも、いつもありがとうございます
(o´艸`)*【ァリガト】*

本当にクルマに素人で、みなさんに教えていただいてばかり(^^ゞ

新車でないクルマにガラスコーティングする時は、中年おやじさんがおっしゃるように、汚れ落としの手間賃がプラスされ、かなりの額になると、nuke妻も聞いたことがあります・・・

なかなかそこまでクルマにお金をかけられないので、きっと自分でのポリマーメンテナンスか市販のワックスをnukesakuが塗るってことになりそうです・・・

また、いろいろ教えてくださいね(*^^)v

プロフィール

「@ぽんたろ~ さま10日だけ高いん?」
何シテル?   12/31 15:26
通称「nuke妻(ぬけづま)」です(^^) MT車大好き!スポーツカー大好き!です☆ みんカラで初めて「いじる」ことを知り、素人ながら先輩方の整備手帳を参考に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

星光産業 EE-64 サンバイザーL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 21:00:51
Disney ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 13:05:17
ドラレコステッカーの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 12:21:27

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR R姫 (ホンダ シビックタイプR)
2018年1月ホンダの初売りで契約♪ 11月末納車の予定が早まって、 10月20日に納車 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス バス子 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
人生初のAT車! 2023年の春 予定外の人事異動で、通勤距離が3倍に。 しかも渋滞を避 ...
ホンダ シビックタイプR Rくん (ホンダ シビックタイプR)
どこから見てもRくんは,かっこいい! 2007年5月30日納車です 雑誌で一目ぼれし ...
トヨタ カローラレビン レビ子 (トヨタ カローラレビン)
AE111 BZ-G(5MT) 学生の頃憧れた92レビン。子供が産まれてから,車を買おう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation