• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月03日

無知なドライバー(||゚Д゚)怖ァ...

無知なドライバー(||゚Д゚)怖ァ... 昨日は自主的に休日出勤していたので
nuke妻の本格的なG.W.は今日からでした♪

前から「馬に乗りたい~!」と言っていた
娘たちの希望で昼から県南へ出発~((((((((((っ・ω・)っ ブーン


「昼からだからすいてるよね~」と言っていたら
倉敷や、早島インター前の上り線は、完全にどろどろ状態!

(対向車線の追い越し車線側が山陽自動車道の上り線につながっていて、渋滞!)

娘たちは、こんなクルマでも安心して寝ています( 艸`*)ププッ


今日の行き先はここ!「渋川(しぶかわ)動物公園」です♪



下の娘は、担当の女性に手綱を引いてもらって瀬戸大橋の見える展望台へ(^^)/~~~



上の娘は、蒜山高原の牧場で何度か乗馬体験があるので、一人で馬に乗って園内を1時間かけて周りました(*^_^*)



将来、牧場に嫁ぐそうですので、関係者の皆さんよろしくお願いします

終わってから、去年の真夏にオフ会をした王子が岳へ!
あのときは暑かった (υ´Д`)アツー

真ん中の岩、「にこにこ岩」だそうです♪
たしかにニヘ~って笑ってますね( ・∀・)アヒャ


5時過ぎていて、少し曇りの天気だったので、
瀬戸大橋もかすんでいました(>_<)

6月6日は、みんなで渡りましょうね~゚+。:.゚ヽ(=´▽`=)ノ゚.:。+゚

夕食も、夏のオフ会で使用した「ナッシュサーフアメリカン」で
カレーにしては少し高めですが、おいしいですよ~(*^^)v


ゆーっくりして、ヤマダ電機にも寄っていたら、
児島周辺のガソリンスタンドが、どこも閉店していて、ガソリンスタンドを
求めて、水島インターまで引き返すことに(>_<)

「もう夜だし、渋滞してないよね・・・」と走ってみましたが
やっぱり早島の合流地は渋滞!

(写真わかりにくくてごめんなさい!ゴメンネ(o'д'o)ゞ)

で、本当にETC渋滞、G.W.渋滞はあって・・・
普段高速使わない人間が、県外ナンバーで押しかけていて・・・

走行車線がガラガラなのに、追い越し車線をひたすら走るクルマの多いこと!

nukesakuが後ろから近寄っても、まったく動じることなく
追い越し車線をちんたら、ちんたら・・・
何度も走行車線から追い越したの(^^ゞ

合流地点でもしっかり加速しないから本線に入れなかったり・・・

トンネルでも無灯火のまま走る人多いし・・・

ホリデードライバーには気をつけて!



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/05/04 01:22:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年5月4日 1:57
お馬さん乗りに行ったのですね、

しかし、高速の渋滞は異常ですよね、

自分も2日に乗りましたが、乗った直後、渋滞にはまりました、

いろいろなドライバーいますよね、

自分が一番ビックリしたのが、仮免練習中の紙を貼った車ですね、

自分の横を通り過ぎる時、車の中を見るとドライバー1人だけって…、
仮免だったら、免許修得して何年たった人が助手席に乗ってないといけないのでは?と思いました、

6月6日休みになるようがんばります。
コメントへの返答
2009年5月4日 17:43
そうなんです・・・
馬が好きで、しょっちゅう馬に乗りたい!と言われちゃうんですが、けっこう乗馬料金って高くて(T_T)

高速安くなったのは本当にうれしいけれどね~(*_*)

乗った直後に渋滞なんて、モチベーション下がっちゃいそうです(>_<)
高速の渋滞って景色も見るものないことがお多くて退屈だし・・・

たしかに、仮免許・・・の時は一人で運転しちゃだめでしょ~ダァメ 乂(`ε´)

2年間の安い間にあちこち行きたいよね♪
ぜひぜひ、6月6日お願いします<m(__)m>
2009年5月4日 2:20
(;´・ω・`)あ・・・・・

コッソリ岡山に出向いていろんな道を制覇しようと思ってたのにすっかり忘れていた(笑

田舎でも車イッパイなんだ~。

連休後にヒマがあれば久しく岡山に逝ってみるかな?
コメントへの返答
2009年5月4日 17:49
い、田舎~?∑(゚Д゚*ノ)ノ エェェェッ!

たしかに・・・(*_*)
岡山の道を制覇しても、そんなに役には立たないかも(^^ゞ

連休後と言わず、6月6日はぜひどうぞ\(^o^)/
2009年5月4日 5:03
どこもかしこも渋滞が酷いようで・・・とても遠出出来る状態ではないなぁ(^_^;)
渋滞時はひたすら走行車(左車線)走る方が早く渋滞から抜け出せるようですよ(TVの所さんの目がテンでやってた)
コメントへの返答
2009年5月4日 17:54
ニュース見ると、すごいことになってますよね・・・
∑(((((゚д゚;ノ)ノ

そうなの?走行車線だと合流車がたくさん入ってきて遅くなりそうですが・・・(*_*)
「所さんの目がテン」前は日曜の朝7時からで、けっこう好きだったのに、今いつ放送してるん?
2009年5月4日 6:43
追い越し車線でちんたらやられると
たまりませんよね

とかいいつつ私も追い越し車線
ひたすら派だったりします

巡航速度は120km/h以上ですけどね

娘さんたちの爆睡光景、笑えます
コメントへの返答
2009年5月4日 17:58
普段、本当に高速乗らないのかしらん?
何人もこういう人がいて、信じられない・・・

もちろん、nukesaku家も基本追い越し車線ですが、走行車線ガラガラで追い越し車線渋滞なんて、信じられない・・・

必ず、先に寝るお姉ちゃんが下になってます・・・
( ´艸`)ムププ
2009年5月4日 9:53
同感です。

我が物顔で、走行車線より遅い速度で
追い越し車線を独走されるとたまりませんね。

一人で、馬に乗れるなんて凄いですね。

コメントへの返答
2009年5月4日 18:00
もちろん、「それなりの」スピードでみんなが走っている追い越し車線ならnukesaku夫婦も腹立たないんだけれど、走行車線ガラガラ、追い越し車線ちんたらだと(「 ゚Д゚)「 ガオー!

一人で乗ってはいますが、もう一頭の馬に係の人が乗って、誘導してくださいました♪
2009年5月4日 9:59
おはようございます

この時期はどこも混んでますよね
自分も先日出かけましたが、アクアラインの海ほたるがすごい事になってました
(あそこまでの混雑は初めて見ました)

ちなみに自分の場合、混んでる場合は下道を行きます
(ウイング・ゼロのゼロシステムがとんでもないルートを指定してきますので・・・)

6月6日のオフ会、晴れることを祈っておきますよ
(自分は参加できませんが・・・汗)

コメントへの返答
2009年5月4日 21:20
こんばんは☆
やっぱり、そちらも?
首都圏は1000円適用外でも、そこまでが安く行けるからみんなチャンス!って出かけられるんでしょうね・・・(-.-)
ほんと、ニュースのような渋滞だったら下道の方が早いかも・・・(^^ゞ

ただ、山陽道は渋滞はしていますがそれなりには進んでいたのでビミョ~(*_*)

MANTAさん、そちらから晴れ男の念力を送ってくださいな\(^o^)/
2009年5月4日 10:05
娘さん達の寝てるシーンは演技ですか?TYPE-Rであそこまで爆睡出来るなんて(笑)

僕も休日の道路はキライです!!
コメントへの返答
2009年5月4日 21:26
((ヾ(≧∇≦)ノ))ウケタ
市外に出かけると、たいてい後部座席は↑こうなっています(*^^)v

ノーマル足で、ぴょこぴょこ跳ねても、これほどぐっすり~♪

普段運転しない人って予測付かない運転するからキライ!
2009年5月4日 10:24
(@_@。
娘さんごっつい格好で落ちてますね~(^_^;)
Rの揺れは慣れると爆睡を誘うようで・・・

昨日出石からの帰りは、嫁・息子・娘みんなFITの中で爆睡の中、オイラ一人で黙々と運転してました(^_^;)
寝てる間に距離稼ごうと思ってたんですが、裏街道から出たら一発目のコンビニ寄れという指令が出てたので・・・(^_^;)

休日の高速は走りにくい事この上ないですよね(-_-;)
オイラは煽るのアホらしいので、左から速攻で抜きますが、左に出るときにはちゃんと指示器をだして、追越車線に戻る時に指示器無しの直前割込みで、『お前邪魔』とアピールをしてますが・・・多分サンデーには分からないでしょうね・・・(-_-;)
コメントへの返答
2009年5月4日 21:42
納車もうすぐ2年で、この硬い足にもすっかり慣れたそうです(*^_^*)

家族が寝ている時って、気にせずマイペースで走れるからラクでしょう?

コンビニ指令は守らなくちゃね(*^^)v
後から「あんた!なんで寄ってくれんかったん!」攻撃が来ますから・・・(>_<)

昨日は温厚なnukesakuもさすがにキレたのか、リーダーのような直前割込み&運転席軽くニラミをいれてました(^^ゞ

でも本当に走り方を知らない人が、こんなにいることにびっくり!
2009年5月4日 14:47
こんにちは_(._.)_
後部座席が凄い事になっていますね(^_^;)首が痛くならないのかなぁ?1
コメントへの返答
2009年5月4日 21:44
お出かけの行き帰り、↑のような光景が後部座席で見られますよ~(*^^)v

首が痛いとは言ったことないので、若い証拠(?_?)
2009年5月4日 18:48
(*´∀`)/ちわ♪
GWの渋滞は結構激しいようですね(汗)
(私の地元でも高野山に向かう車でいつもの休日の倍以上の渋滞が出来ていました)
(*´・∀・)世界遺産の力でしょうか?(笑)


王子が岳・・・
(*´∀`)行きましたね~♪
6/6ははたして晴れるのかどうか・・・それが一番心配ですw



!!;´Д`)後部座席が凄い事にw(汗)
コメントへの返答
2009年5月4日 22:56
こんばんは☆
連日テレビや新聞の報道を見ますが、香川でもさぬきうどんのお店に県外ナンバーのクルマが大挙押し寄せているようです(*_*)

「テレビで見た」ものに弱い日本人・・・「世界遺産」とか大好きでしょうね~(-.-)

あのときの王子が岳は本当に暑かったよね~
(;´д`)ゞ アチィー!!
展望台は涼しくて気持ちよかったんですが、shoujinさんはたしか早めに帰られたから、未体験じゃないかしらん?
6月6日、晴れるようお願いします<m(__)m>

お出かけの時はたいてい↑です(^^ゞ
2009年5月4日 18:55
こんばんは!

私も昨日富士スピードウェイに行ってきたのですが、東名、行きも帰りも渋滞でした(>_<)

追い越し車線、迷惑な車多いですよね。昨日も結構いましたよ。前だけ見てて周りの状況が見えてないんでしょうね。


娘さんたちのカワイイ爆睡姿に癒されました(^▽^)
コメントへの返答
2009年5月4日 23:04
こんばんは☆
SUPER GTを見に行かれたんですね♪
( ´∀`)つイイナァ・・・

事故渋滞もあったなんて、腹立つでしょう?
昨日も、原因は?ですが、ETCレーンを「閉鎖中」にしたおバカがいて大迷惑!(o`3´o)ム-
慣れない高速・・・
車線変更も怖くてできない・・・
もちろん周りを見る余裕なんてない・・・

って人がいっぱいかと思うと(||゚Д゚)怖ァ...
娘達?かわいいです(*>ω<*)テレルー
2009年5月4日 19:12
合流車を嫌がって結構な台数が右へ右へと車線変更していくので結果的に左側の台数が減るという事らしいです。

こちらでは「目がテン!」は土曜日の夕方5時ですね。
コメントへの返答
2009年5月4日 23:06
へ~♪
そういう実験結果になるのか・・・
昨日は実感できなかったなぁ・・・
やっぱり追い越し車線の方が早かったんだよ~☆

目がテン!、土曜日?
今度新聞見てみる~(^o^)/
2009年5月4日 19:12
今回のGWは本当は車で行きたくないけど、重い腰を上げて明日か、明後日は広島市へ行くかかな。

このETCつけて高速道路1000円ってのは、結局ETCを管理する天下り先だけがボロ儲けしているような気がしてます。

それにしてもお嬢様の爆睡っぷりはお見事。特に右側のお嬢様の寝技はちょっとマネできませ~ん(^^;)
コメントへの返答
2009年5月4日 23:11
広島市へ行かれるってことは、オバさんは広島市じゃないん?(・ω・)モニュ?

時間によってはかなり多いかと・・・(A;´・ω・)アセアセ
普段でも、山陽自動車道、広島に近づくとわらわらクルマが溢れて来て走りにくいんだもん(>_<)

上の娘はいつも↑のように寝ています

下の娘はもう4年生ですが、ジュニアシートの座部だけ使っていて、その手すり?に上の娘の頭が乗っかってますの・・・(ノ*゚▽゚*)ニパパパ
2009年5月4日 19:19
ホリデードライバーを煽りたおすnuke妻さん!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2009年5月4日 23:15
((ヽ(`д´;)チャウチャウ(;`д´)ノ))
nuke妻、助手席でいい子にしてたもん♪
nukesakuが珍しく怒った運転してました(^^ゞ
2009年5月4日 19:35
( ・ω・)GW・・・

仕事三昧で今日だけ休みでした♪
何とかスピーカーとか付けれましたが走行はナシ!!

未だにオドメーター14キロでとまってます・・・
明日は走るぞ~♪
コメントへの返答
2009年5月4日 23:16
まぁ!アブさんせっかくFD2納車したのに仕事ばっかりなん?
まぁまぁ遠慮せずにしばらくnuke妻Rくんと交換しようやぁ~(*^^)v

新車の匂いも味わってあげるし、慣らしもしてあげるからぁ~(^o^)/
2009年5月4日 22:12
子供はぐっすりですね。運転技術の上手さが解かります!自分は実家に送ってく際、あまりの無謀運転に「もう寝てられねージャン」と苦情を言われてしまいました。まだ慣れないからコーナー進入スピードが速すぎた?(下手ですまん)
コメントへの返答
2009年5月4日 23:18
乗り物に乗るとすぐに寝てしまうのはnuke妻に似たのかと・・・(#^.^#)

運転手はnukesakuですが、ノーマル足のぴょこぴょこ跳ねる硬さでも平気で寝られるので、誰が運転しても大丈夫!(フォローになってない?)
2009年5月4日 23:29
はじめまして♪
足跡から拝見させていただきました(^^)
高速道路に関しては北海道も同じですね・・・
今日も品川ナンバーの車が、追越車線をひたすら走ってました。
私が後ろにつけてもそのまま走り、一車線になる場面で無理やり割り込んでくる等やりたい放題(^_^;)
トンネルの入り口でライトを点灯したと思ったらトンネルの3分の1位進んだところで消灯(何故?)
う~ん・・・不思議です(-_-;)
コメントへの返答
2009年5月5日 23:22
すみません!久しぶりにFD2乗りの方のブログを見させていただいていました(*^_^*)
←イヤな思いをされたんですね(>_<)

普通、慣れない他県の道だったら余計に気を遣いそうなのに、このETC渋滞の犯人たちはめっちゃ「KY」な方が多いようで、善良な市民ははらわた煮えくりまくりーっ!
ヘンに巻き込まれて事故するのもイヤやしねぇー
(*_*)
2009年5月5日 0:36
タイプRの後部座席で熟睡できるなんて信じられません(笑)
私だったら変速ショックでねてられないだろうに…
コメントへの返答
2009年5月5日 23:25
高速だと道のつなぎ目なんかで、本当に体全体がピョーンって跳ねるのに、平気な娘たちです(^^ゞ

赤ちゃんの頃からMT車に乗せられてるので大丈夫なのかもダィジョウ━ v(o・`ω´・o) v━ブィブィ♪
2009年5月5日 20:36
たびたび読ませて貰ってます^^
旅行お疲れ様でした。
岩には笑ってしまいましたよ~
というか、向こうが笑ってるのでこっちも自然と笑ってしまいました^^

そちらも渋滞だったんですね~
東京→名古屋も夜になっても進まずに・・・
渋滞解消とか対策してるみたいだけど全然効果無しです。
ひた走る車はどこ行ってもいますね。
すぐに避けてくれればいいんですけどね~

コメントへの返答
2009年5月5日 23:30
ありがとうございます♪
(o´艸`)*【ァリガト】*
旅行ではなくちょっとしたお出かけだけでしたが、娘たちも喜んでいたので、いいかな?(#^.^#)
岩、不思議でしょう?
周りには「おっさん岩」もあったらしいのですが見つけられなかったの(>_<)

絶対数の多い東京→名古屋なんてめっちゃ大変そう(+_+)
ETC割引はうれしいけれど、異常な盛り上がりですね・・・(>_<)

そうそう、普通後ろからそれなりのスピードのクルマが来たら気づいてどけるでしょう?
まったく知らん顔の「KYドライバー」がたっくさんいました(T_T)

プロフィール

「@ぽんたろ~ さま10日だけ高いん?」
何シテル?   12/31 15:26
通称「nuke妻(ぬけづま)」です(^^) MT車大好き!スポーツカー大好き!です☆ みんカラで初めて「いじる」ことを知り、素人ながら先輩方の整備手帳を参考に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

星光産業 EE-64 サンバイザーL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 21:00:51
Disney ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 13:05:17
ドラレコステッカーの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 12:21:27

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR R姫 (ホンダ シビックタイプR)
2018年1月ホンダの初売りで契約♪ 11月末納車の予定が早まって、 10月20日に納車 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス バス子 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
人生初のAT車! 2023年の春 予定外の人事異動で、通勤距離が3倍に。 しかも渋滞を避 ...
ホンダ シビックタイプR Rくん (ホンダ シビックタイプR)
どこから見てもRくんは,かっこいい! 2007年5月30日納車です 雑誌で一目ぼれし ...
トヨタ カローラレビン レビ子 (トヨタ カローラレビン)
AE111 BZ-G(5MT) 学生の頃憧れた92レビン。子供が産まれてから,車を買おう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation