• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月18日

海の学習<・)))><  魚

海の学習&lt;・)))&gt;&lt;  魚 1週間前、5年生の娘が「岡山県渋川青年の家」に行ってきました♪

写真の「カッター訓練」や「地引網」などをしたそうです☆

晴れの予報なのに、少し雨が降ったそうで・・・
ザー///o(゚o゚;)o///雨


「お母さんが、クルマ洗ったから雨降った!(-"-)」って(>_<)

チャウ((o(-ェ-o)(o-ェ-)o))チャウ

クルマを洗ったのはnukesakuで、パラパラ雨が降った一番の原因は

担任の先生が超雨男だから!

ま、すべて行程はクリアできたみたいだから、いっかぁ~(v^ー゚)ヤッタネ!!

nukesakuも娘たちも、この海の学校に1度行くだけなんだけど
nuke妻は県南育ちなので、「山の学校」にも行きました

「キャンプファイヤー」や「飯ごう炊さん」(←ずっと「飯ごう炊飯」と思っていたのは
ナイショ(o'ノ3')ヒミツダヨ)
「オリエンテーリング」をした記憶が・・・

しかも小学校・中学校で海・山2回ずつ行ったし・・・

それぞれ2泊3日で、海の学校では「砂の芸術」や「手旗信号」なども・・・

楽しかったなぁ・・・・\(^o^)/

で、ふと思ったんですが、他の都道府県の方も小・中学校で
このような宿泊学習(?)って行きますか?

どんな内容でしたか?

今行くなら「クルマの学校」に行ってみたいnuke妻です(*^^)v
「エンジンの仕組み」なんかを教えてもらって
最後は「上手なハンドル操作、ブレーキ操作」なんかを教えてもらって・・・

あ、ドライビング教室があった(+_+)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/18 18:58:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年6月18日 19:26
ウチの方でも有りましたね小6と中2の時にひたすら炎天下の中歩いた覚えがありますふらふら
コメントへの返答
2010年6月19日 0:32
yui.taさんみたいな都会の人でも行くの?
あ、都会だからかなぁ?
炎天下の中を歩く?(?_?)
暑いのキライなnuke妻には拷問だぁ(-"-)
2010年6月18日 19:48
小学校5年ときは山でした
ベタに山登りしてカレー作って
キャンプファイヤーしましたね
一番の記憶は
めちゃめちゃ虫に刺された事です(笑)
コメントへの返答
2010年6月19日 0:34
原始的な「火起こし」なんかしなかった?
昔の三角テントをみんなでたてたり・・・

って、虫に刺されやすい?
90°さんって体温高い?(#^.^#)
2010年6月18日 20:33
昨夜、明日雨なのわかってて車洗いましたorz 200円ムダにしてもた~。。。

炒飯にはウケましたwww

神戸は学校によりますが、同じように六甲山の施設に行く場合があるみたいです。

大抵、小学校はスキーで有名なハチ高原に行きますよ♪
コメントへの返答
2010年6月19日 11:19
なぜか、雨なのわかっていても洗車したいときあるよね~(^^ゞ

はい・・・(>_<)
いまだに「炊さん」の意味がわっかていません(T_T)

神戸は山の学校だけ?
海が近いから、わざわざ舟こぎには行かないのかしらん?
あ、そうだ!娘の中学校でもスキー学習があるって言ってた♪
nuke妻には無かったなぁ・・・(-.-)

2010年6月18日 20:45
オイラの住む岐阜県飛騨地方では小学生の時に御嶽山という山に登りますよ

森林限界を越える高さの山(標高2000m以上あります)ですから、結構本格的な登山だったりします

二度と山なんか登るか!!って思いましたが、中学以降本格的な登山にはまってしまい高校の時は、岐阜県代表として東海総体に出場したのは内緒です
コメントへの返答
2010年6月19日 11:22
や、山登り・・・
高校の時に朝、空腹のまま島根の三瓶山に登った時に「絶対登山はしない!」って心に決めたnuke妻です(#^.^#)

なのに、店長、競技として登山???
って登山っていう種目があるの?(*゚ェ゚)ン?
総体にまで出られるなってすごすぎ!凄ッ∑(゚艸゚*)
2010年6月18日 21:10
自分達は林間学校って感じでしたね。書写山円教寺ってお寺で説教を聴いたりでした。

あとは集団訓練って言うのがあり、山の研修施設で朝のランニングから始まり、行進の練習したり、ハイキングで飯ごう炊さんしたりと・・・軍隊の訓練のようなのがありました(゚∀゚)アヒャ





コメントへの返答
2010年6月19日 11:27
ウラえぐさんも山の学校ですか・・・(*^_^*)
ってお寺で説教は眠そうだなぁ(-_-)zzz

←それって自衛隊?企業の新人強化研修?
運動会以外で行進の練習するなんて・・・
どこかのお国のようですわ(´・д・`)ヤダ
2010年6月18日 21:22
nuke妻さんは降雨を担任のせいにする(笑
φ(・ω・。)かきかき

オイラは林間学校ですた♪
コメントへの返答
2010年6月19日 11:29
ブン((-ω-。≡。-ω-))ブン
ほんとに、上の娘がお世話になった時も、遠足、運動会、学習発表会全部雨・・・
アメダ、ヽ`、ヽ`个o(・ω・。)`ヽ、`ヽ、

林間学校の人多いね(*^^)v
2010年6月18日 21:47
三重の山手なんで、林間学校でテントで寝た覚えがありますね。
キャンプファイヤーは、今でも楽しい思い出ですね。
この時期は、雨が高確率だから娘さん残念でしたね。
コメントへの返答
2010年6月19日 11:31
なんだかね、nukesakuが言うには「山に住んでるから『山の学校』には行かんのんじゃぁ!」なんだって!
県南の平地の子は「海の学校」も「山の学校」も両方行けるのにね(^.^)

ま、娘もレインコート着るほどでもなく、行事が中止になることも無く、ラッキー☆
2010年6月19日 17:07
小学校のときは、学校イベントとしては宿泊学習はなかったですね。
中学校で林間学校1泊2日一度のみ。
まぁ、30年くらい前の話ですが(^^;
コメントへの返答
2010年6月19日 18:24
修学旅行が初めての、お友達との宿泊だったん?

今は、授業時間が減っているから、余計にこういうイベントも減っているかも(>_<)

懐かしい思い出ですよね~(^.^)b

プロフィール

「@ぽんたろ~ さま10日だけ高いん?」
何シテル?   12/31 15:26
通称「nuke妻(ぬけづま)」です(^^) MT車大好き!スポーツカー大好き!です☆ みんカラで初めて「いじる」ことを知り、素人ながら先輩方の整備手帳を参考に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

星光産業 EE-64 サンバイザーL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 21:00:51
Disney ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 13:05:17
ドラレコステッカーの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 12:21:27

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR R姫 (ホンダ シビックタイプR)
2018年1月ホンダの初売りで契約♪ 11月末納車の予定が早まって、 10月20日に納車 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス バス子 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
人生初のAT車! 2023年の春 予定外の人事異動で、通勤距離が3倍に。 しかも渋滞を避 ...
ホンダ シビックタイプR Rくん (ホンダ シビックタイプR)
どこから見てもRくんは,かっこいい! 2007年5月30日納車です 雑誌で一目ぼれし ...
トヨタ カローラレビン レビ子 (トヨタ カローラレビン)
AE111 BZ-G(5MT) 学生の頃憧れた92レビン。子供が産まれてから,車を買おう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation