• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月15日

初めての交換【オハツ★】ョ´∀`〃)

初めての交換【オハツ★】ョ´∀`〃) 5月の車検の時に、指摘を受けた
ブレーキパッド・・・

やっと交換してもらいました((´∀`*))ァハハ

nuke妻、恥ずかしいんですが、
パッドの交換は初めてですの((w´ω`w))テレッ



(。・ェ・。)ノぁぃッ♪
あんまり、ブレーキを踏まずに、エンジンブレーキで止まるクセもあり・・・
Rくんに乗るまで、サーキットを走ったこともなく・・・

パッドがチビることもなかったの!

初体験なので、交換した、もとのパッドを記念にもらって帰りました(^^ゞ

結局、ホンダ純正のパッドにしてもらったんですが
赤い「ブレンボ」の箱に入っているだけでo(^o^)o ワクワク

助手席の足元に置いてある箱をヒョイ!と持ち上げるつもりが・・・

重い!(XoX)

「パッド」って言葉から、nuke妻は何だか柔らかい、軽いものを
想像してたん・・・乳パッドとか? バキッ ( -_-)=○

本当に無知でごめんなさいm(*- -*)mス・スイマセーン

で、もとのパッドがこれです ↓

写真大きすぎ?

(;´∀`)ゞンートォ…
どこがチビているのか、よくわかりません・・・(>_<)

新しいパッドは恐ろしいほどよく効いて、今までの感覚でブレーキ踏むと 
ガツン!!Σ(゚Д゚;
って、前のめりになるんじゃないのかと思うほど・・・(^^ゞ

最初は、そろ~って踏んだ方がいいのかしらん?

ガツガツ踏んだ方がいいのかしらん?(´・ω・`)モキュ?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/07/15 22:27:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

連休2日目
バーバンさん

頼れる?息子を迎えに行く
n山さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2010年7月15日 22:41
もうちょいいけそうな感じですが早目にやればディスクまでやる心配がないですからねぇ(゚-゚)

まぁいつも通り踏んで馴染ませましょう(。・_・。)ノ
コメントへの返答
2010年7月16日 13:36
自分ではなかなか判断できないので、イケメン整備士の言いなりです・・・(´ェ`;)ゞ ンートォ...

いつも通りですね♪
2010年7月15日 23:10
僕は交換しなくても大丈夫って言われたのでまだ変えていないです。

いつも通りで全然決定ですよ!ウィンク
コメントへの返答
2010年7月16日 13:38
交換なんて予想外でした(^_^; アハハ…

ARIAさんも、サーキットに行ったら・・・(><)

はい♪いつも通りですね(^-^ゝ了解!!
2010年7月15日 23:56
ブレーキパッドって意外と重いんですよね、一台分なら尚更ですよね(^_^;)

使用済みのパッドは記念として保管?しておきますかね~
(=^▽^=)
コメントへの返答
2010年7月16日 21:19
KAZUさん、ご存知でしたか(#^.^#)
フロントだけのはずなんですが、めっちゃ重かったです(^^ゞ

使用済み?
記念に写真撮ったし、重すぎて・・・
燃えないゴミ箱にポイ!・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
2010年7月16日 0:06
初めてってなんか感動しますよねo(^-^)o
コメントへの返答
2010年7月16日 21:20
いい歳して、いろいろ初体験で((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪
2010年7月16日 0:12
どこか広くて見通しが効き、安全な場所で、「ガツン!」と2,3回聞かせたら大丈夫でしょう

メッチャ効きがいいパッドは、消耗が早いだけでなく、ローターへの攻撃性(ローターを削る)もありますから、バランスですよ(^_^)v

純正でも良いバランスと思いますよ

・・・と言いながら、個人的にもう少しガツン!系に変えたいような・・・(^_^;)
コメントへの返答
2010年7月16日 21:28
ありがとうございます(*^_^*)

今、雨で路面が濡れていることが多いので、晴れたら挑戦してみます♪

なぁんにもブレーキパッドについて、勉強する間もなく決めちゃったから、少し不安でしたが、そう言っていただけると安心できますε-(*´ω`*) ホッ

詳しい方は、奥で効く、とか手前で効くとか・・・

わかんない<(*´Д`*)>゙ ワカンナイ
2010年7月16日 0:36
( ・ω・)意外とまだ使えそうですね・・・

真ん中の溝が消えてるのかと思ってました。
この辺はDのメカさんの判断もあるんでしょうね~。
ちなみにオイラならまだ使います(笑)

新品は安全な所で数発( ゚д゚)ドカンーと行きましょう♪
それで結構こなれると思いますよ~。

ブレーキパッドって初めて持つと「重!」って凄く分かります(爆
軽自動車のはそうでもないんですが。。。

コメントへの返答
2010年7月16日 21:36
もっと、薄っぺらになっているのかと思っていたけれど、こんなものなのかなぁ?って(>_<)

決して、押し売りをするようなディーラーじゃないから、信じていますが、やぱっり自分自身の知識の無さが恥ずかしいです・・・(o´д`o)=3

やっぱり、ちょっとガツン!がいいんですね(*^^)v

モノを持ち上げるとき、無意識に「これくらいの重さかな?」って思いながら持ち上げるでしょう?
見事に裏切られて、落っことしそうになっちゃった
(・ω・;A)アセアセ…
2010年7月16日 0:58
ブレーキパッドの交換、おめでとうございます。

純正でも十分良く効きますよね、この車。

自分は踏み込みが強いのか、なんでもない場面でも、ちょいちょいABSが作動してしまいます。
そのせいか、納車後、即日、一皮剥けた感じがしました(^^;

ということで、ドライな路面でABS利かせたら、すぐに馴染むかも???
コメントへの返答
2010年7月16日 21:40
ハィ(´∀`∩ ありがとうございます♪
って、めでたいのかしらん?( ´艸`)ムププ

普通のクルマ、特にAT車に乗ると、エンジンブレーキ効かないわ、ブレーキ踏んでも頼りないわ、で怖いとき、ありますよね?

本当のスポーツカー乗りは、いかにうまくブレーキを踏めるか・・・らしいので、nuke妻は不合格(>_<)

ABS効かすくらい踏むって、本当にびっくりして踏むときくらい(T_T)

今度なじませてみますね(*^_^*)
2010年7月16日 7:30
おはようございます。

ブレーキはいつも通りで大丈夫だとは思いますが一応制動距離の確認はしておいた方が心にも車にも安心です。
コメントへの返答
2010年7月16日 21:42
ありがとうございます♪
純正のパッドなので、何も変わってないつもりで踏んだのですが、新しいものは違いました(^^ゞ

2010年7月16日 7:52
そのうち記念のブレーキパッドが邪魔になりますよあっかんべー


重いし、使うこともないし、捨て方分からないしげっそり



オブジェとしてなら使い道あるカモうれしい顔指でOK

あと、サーキットの保険としてウッシッシ
コメントへの返答
2010年7月16日 21:45
ヽ(´▽`*)ゝあ~ぃ!
さっそく黒い粉落ちるわ、重たいわでジャマだったので、燃えないゴミ箱にポイ♪しました( -.-)ノ ・゚゚・。ポイッ

ディーラーも、バカな客でよかった(*^_^*)って思ってるかも?(?_?)

えらく、黒いススの出るオブジェですね~(^^ゞ

でも、自分で交換できないん(T_T)
2010年7月16日 23:48
なに?

乳パッドの交換?

それと比べれば重いかも!


昔、飲みに行ったときに、ある女性社員が酔っぱらって、「え、レモンパッドってしらないのおー?」いきなり自分むなもとに手を入れて、ブラジャーから引き抜いて「んじゃ、これ!」ってプレゼントとか言って渡されたことあったけど。次の日会社でお返ししたら、「え、そんなことしてないよー」だって、わたされても使い道がないのでお返ししました。だって、片方が抜けてるので、バランスがわるいでしょ!

ま、それはいいとして、

吟じます。
まだ使えそうな気もしないでもありませんがー!、交換しておくことに越したことないですのでよいと思います!
コメントへの返答
2010年7月17日 19:58
(。´・ω・)ん?

((-д-)(-д-))チャウチャウ

母乳パッドは、もう交換しませんよ!(*^^)v


ヽ((◎д◎ ))ゝ ひょえぇ~
その、女性社員、家に帰ってから、「何でパッドが片方しかないん?」って不思議だっただろうなぁ・・・
で、そんなモノ渡されても困るよね・・・
nuke妻も、いらない!
ま、その方は「レモンでゴマかしていた」ということで・・・


久しぶりに吟じられちゃった(^^ゞ
やっぱり、イケメン整備士には従っちゃいます(*^^)v
なかなか、ディーラーにも行けないので、車検で交換は、良かったかと・・・

あると思います!\(^o^)/
2010年7月17日 10:27
こんにちは!
コメントへの返答
2010年7月17日 19:59
こんにちは♪
2010年7月17日 10:48
すみません!

妙なところで(挨拶だけで)コメントUPしてしまいました><;

パッド交換されたんですね

材質が材質ですから,当然”重い”ですよ^0^;

自分も交換しようと考えています,ちなみに自分の場合は別メーカーの”ガツン”と利く物にしようと思っています

交換したては利きが変わりますから,慎重にブレーキタイミングを見た方が良いですよ
コメントへの返答
2010年7月17日 20:03
ィェ((・ω・`*≡*´・ω・))ィェ
ありがとうございます♪

コメント入れてから、「てにをは」がめっちゃヘンなことになっているのに気付くよりは、いいかも(#^.^#)

本当に材質なんて考えたことも無く・・・
初めて重さを知りました(^^ゞ

MANTAさんのように、お詳しい方だと、メーカーやタイプ選びも楽しいでしょうね♪

ガツン派で行きますか?

交換してから数日で、前の感覚に戻ってきた気がします(*^_^*)

プロフィール

「@ぽんたろ~ さま10日だけ高いん?」
何シテル?   12/31 15:26
通称「nuke妻(ぬけづま)」です(^^) MT車大好き!スポーツカー大好き!です☆ みんカラで初めて「いじる」ことを知り、素人ながら先輩方の整備手帳を参考に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

星光産業 EE-64 サンバイザーL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 21:00:51
Disney ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 13:05:17
ドラレコステッカーの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 12:21:27

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR R姫 (ホンダ シビックタイプR)
2018年1月ホンダの初売りで契約♪ 11月末納車の予定が早まって、 10月20日に納車 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス バス子 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
人生初のAT車! 2023年の春 予定外の人事異動で、通勤距離が3倍に。 しかも渋滞を避 ...
ホンダ シビックタイプR Rくん (ホンダ シビックタイプR)
どこから見てもRくんは,かっこいい! 2007年5月30日納車です 雑誌で一目ぼれし ...
トヨタ カローラレビン レビ子 (トヨタ カローラレビン)
AE111 BZ-G(5MT) 学生の頃憧れた92レビン。子供が産まれてから,車を買おう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation