• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月04日

女子には出来なかったタイヤ交換(T_T)

女子には出来なかったタイヤ交換(T_T) 12月3日 日曜日
とてもお日柄の良い日だから
というわけではなく、
週の半ばに「県北」に雪が降る
らしく、自称「県南」のこちらでも、
山道通勤は危ないかと…

スタッドレスタイヤに換えて
おきましょう!

なぜか、生きたカメムシが
たくさん付いているスタッドレスを
運び…




↑少し毛の伸びたバニラが
覗いていますね(*^^*)

トランクから、トルクレンチ?
ホイールレンチ?を取り出し…

はめて緩めますが、全くビクとも
しません(´Д`)

法事に行っているnukesakuに
LINEを送りますが、返事は無く…

みん友さんに「乗っかってみて!」
「ただし、まっすぐじゃないと折れる」
と教えてもらい、こわごわ乗って
みますが、変化無く…

もしや!とインパクトレンチ使って
みても、やっぱり空回り…


そのまま、夕方にnukesakuが
帰るのを待つことに(´`:)

nukesakuに「そんなサンダルで
タイヤ交換するのが、間違いじゃ!」
と叱られて、スニーカーで再度
レンチに乗ってみても動かず…
(nuke妻、女子でもかなり大きい方
です)
「テコの原理なんじゃけぇ、端っこ
 に乗らんと!」と、また叱られ(>_<)

nukesakuが、けっこう力強く踏み
つけて、やっと動いて交換出来ました(^^)/




すっかり夜ですね(*_*)

ホイールを洗えなかったので



そのまま放置…




定価一本5万円のRE-71Rが庭先に
転がる朝☆

早くしまわなくちゃ♪

いつもなら、女子にも出来る
タイヤ交換が出来ず、情けないわ~(笑)

みなさん、交換されましたか?






ブログ一覧
Posted at 2017/12/04 12:54:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

取扱説明書
giantc2さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

ホイールとステアリングを片付ける
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2017年12月5日 22:47
雪が降ったら出掛けないGeneですwww

えと…踏んでも緩まないって、締めすぎじゃないですかね?(・・;)
もしくは固着しかけていたか…どちらにしろハブボルトによろしくないんで、ボルトとナットに潤滑油塗っておいた方がいいですね
あと、十字レンチはあった方がいいですよ、トルクレンチが一番なんですけどね
コメントへの返答
2017年12月5日 22:53
雪が降っても仕事に行かないとだめなnuke妻です(>_<)
たぶん春に交換した時に、インパクトレンチで締めすぎたんです…

本当にビクともしなかったので、どうしよう⁉と、焦りました(^_^;)

自分でするなら、それなりの工具があった方が安心ですね(^^;)
2017年12月6日 6:01
今年は箱替なので、スタットレスは新調です(;^ω^)
なので、お店で交換となります(*^^)v

12月8日に交換予定ですが、交換する前に雪が降ってきたりして( ゚Д゚)
コメントへの返答
2017年12月6日 12:33
クルマが代わると、その都度新しいスタッドレス… 高くつきますね(´`:)

今朝、こちらはうっすら雪が降って、所々凍っていましたよ!
2017年12月6日 20:26
妻さん、タイヤ交換ご苦労様でした🙇‍♂️

私の生活している地域は、スタットレスは無縁なので…交換した事ありません😓

僕はクロスレンチを使っています。
力はいりますが、確実にナットを緩める事出来ますね。

タイヤ交換作業はタイヤローテーションをする為ですね。
少しでもタイヤを長持ちさせる為ですけど…
不経済なタイヤですからね(笑)
コメントへの返答
2017年12月7日 12:45
結局nukesakuに手伝ってもらって…
春は一人で出来たのに(T_T)

田舎に嫁ぐと、無駄な出費が多いです(--#)

ほとんど雪は降らないけれど、少し凍ることがあって、しかも公共交通が無くて出勤出来ないので、仕方なく…

スタッドレスタイヤは、タイプR仲間に譲ってもらった某外国製なので、ますますカーブへの恐怖が(笑)

クロスレンチ、いいですね(^^)
2019年1月15日 22:23
最近の車はホイールナットの締め付けトルクが結構あるので、自分はクロスレンチ以外に長尺のスピンナハンドル使います。
テコの原理ですが、尺が長くなれば女子でもナット回せますよー。
FK8の時はサイズが特殊なのでご注意くださいw
コメントへの返答
2019年1月16日 6:36
春に強く締めすぎたせいでした(^^;

この後、スタッドレスからノーマルに交換は、無事に出来ましたよ~\(^-^)/

FK8は、特殊なサイズだったので、電動インパクト?の先っちょを買い足していますが、ちょっと不安(-_-;)

プロフィール

「@つとやん さま
そろそろ...心配なお年頃...
大丈夫👌 FL5はnuke妻が大事に乗らせてもらいますのでご安心を〜」
何シテル?   08/26 12:29
通称「nuke妻(ぬけづま)」です(^^) MT車大好き!スポーツカー大好き!です☆ みんカラで初めて「いじる」ことを知り、素人ながら先輩方の整備手帳を参考に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

星光産業 EE-64 サンバイザーL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 21:00:51
Disney ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 13:05:17
ドラレコステッカーの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 12:21:27

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR R姫 (ホンダ シビックタイプR)
2018年1月ホンダの初売りで契約♪ 11月末納車の予定が早まって、 10月20日に納車 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス バス子 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
人生初のAT車! 2023年の春 予定外の人事異動で、通勤距離が3倍に。 しかも渋滞を避 ...
ホンダ シビックタイプR Rくん (ホンダ シビックタイプR)
どこから見てもRくんは,かっこいい! 2007年5月30日納車です 雑誌で一目ぼれし ...
トヨタ カローラレビン レビ子 (トヨタ カローラレビン)
AE111 BZ-G(5MT) 学生の頃憧れた92レビン。子供が産まれてから,車を買おう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation