• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nukesakuの妻のブログ一覧

2019年11月04日 イイね!

R姫、いかつくなって帰って来る(^^)

R姫、いかつくなって帰って来る(^^)11月4日
朝からバモスに
エレクトーンを積み込み…

市内のイベントで
30分×2回の演奏を♪




ものすごい風で、楽譜が
飛びそうになり、
午前の部は、かなり
ボロボロ( ´△`)

午後は、少し風もおさまり、
楽しく弾けました♪

周りの出店者に挨拶をして
帰ろうとすると、みなさん、
「感動したよ~!」
「良かったわぁ」と言って
くださり、うれしい限り(^^)

家に帰って、バモスから
エレクトーンを下ろそうと
した時、電話が( °∇^)]

ホンダカーズから\(^^)/

夕方来て下さい!とのことで
エレクトーン組み立て直して
出発!




R姫、キレイな顔に
してもらっていました(^-^*)

色も合わせてくださったらしく
違和感無し!

インテークラインに貼っていた
赤いステッカー代は、
誰に請求するのかしら?

保険会社?
当てた方?

そして…









頼んでいた無限LEDテールライトが
ちょうど入ったので、一緒に
作業してもらいましたヽ(*´∀`)ノ♪


自分では、どんな風に
点いているのか???ですが、
少し、いかつくなったかな?


Posted at 2019/11/04 19:57:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年11月01日 イイね!

当て逃げその後…2

当て逃げその後…2みなさん、いろいろご心配
いだだき、本当にありがとう
ございます(^^)

おそらく、誰かが、
「nuke妻のクルマ?
普通のクルマじゃないから、
修理大変じゃない!?」と
言ったのかな?

保険を使うつもり…と申し出が
あって、保険会社から、話が
ありました。

駐車場での事故なので、
事故証明は不要です。
ホンダカーズには、連絡を
入れますので、と。

ハロウィーンの昨日、
夕方30分有休もらって
ディーラーにR姫を持って
行きました。

明るい中で、確認して
もらおう!と思っていたけれど、
忙しくてなかなか職場を
出られず…

ディーラーに着いた時には
真っ暗☆

ホンダカーズの方が
3人で「わぁ!大変でしたね…」と。

「バンパーと、スポイラーの
交換ですね…中のパーツに
影響が無いか、調べますね!」

「あの…パーツをイギリス
から取り寄せる、ではない
ですか?」

「確かに、最近FK7のバンパーと
フェンダー交換になった方で、
どちらかが、イギリスからの
取り寄せになって、
『板金でいいや』とおっしゃられた
方はいましたよ!」

(´Д`)エーッ

営業さんと話しながら
待つこと少し…

見積りは、約12万円。
バンパーとスポイラーの交換、
フォグライト周りのメッシュ
グリルの交換、交換した所の
ハイドロフォビックコーティング
などでした。

案外安くて、ホッとしました。

普通のクルマだったら、
もっと安いのかな?

インテークラインの
赤いステッカーも、請求して
いいよね!?

そして、
「全部パーツは手配出来た
ので、2、3日で直りますよ!」

やったー\(^^)/

「大丈夫です!キレイに直します
から!」
の言葉に、涙ぐんでしまった…(ノД`)


代車はバモス!

追伸
同じ駐車場に止めてある
社用車のドラレコには、
鳴り響くセキュリティ音が
残っていたらしい…









Posted at 2019/11/01 22:32:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年10月29日 イイね!

当て逃げ、その後…

当て逃げ、その後…今朝、出勤しようと
R姫の所に行って気づいた
当て逃げ!




昨晩、帰ろうと、社員駐車場に
戻った時、セキュリティが
異常検知音を発したので、
ん?何かあった!?と思ったけれど、
ドラレコは特に異常メッセージを
言わなかったので、そのまま帰宅
したのが、18時前。

今朝、↑に気づいたので、
すぐに上司に電話して、
遅れて行きます、と伝え、
ドラレコからSDカードを
抜き出してパソコンで確認するも
何も映っていなくて…

でも、社員駐車場以外考えられ
ないから、出勤して、
駐車場に止めて、
昨日R姫の右側に止まっていた
白いミニバン(おそらく左リア
に傷がある)を探す。

でも、誰のミニバンなのか
わからず…

現場に出る、他課の職員が
駐車場に来たので、キズモノの
ミニバンがいたら、教えて!
と頼んで出勤。

クルマ好きの上司に報告したり、
許可をもらって、保険会社や
ホンダカーズに電話をしたり…

↑この電話を社員通路で
していたら、とある上司が
こちらをえらく見ながら、
出て行かれ…

しばらくして戻って来て…

私の電話の様子を聞いてる!?

仕事中に何の電話してるの!
って怒られる!?

と思ったら、
「nuke妻さんのクルマ
ナンバー○○○○?」

「はい、そうです。」

「ごめんなさい、私が傷付けたの。」

えー!
(;´Д⊂)

思わず、泣いてしまって…

「家族のクルマで来ていて、
全然気づいていなくて。
今家族から、『左リア、何に当てた?』って言われて、駐車場に行って来たの。」

費用もちろん払うので、請求書
渡してね!と言われ…

また、保険会社やホンダカーズ
に電話。
上司に報告。

とっても天然な方なので、
気づかなかった、は嘘では
ないと思うけれど…

リップスポイラー、割れてる
(赤丸のところ)

ビス飛んでる
(緑丸のところ)

下地が出るほど擦れていて、
もともとボディには、プレミアム
ハイドロフォビックコーティング
してるし…


たぶんR姫の価値のわからない方。

「ホンダカーズが、
『相手の方は、保険を
使われますか?』と聞いて
いるんですが…」
と、伝えたら、
「あ!そういうものなの?
主人に相談して…あ、
見積りをもらって決めるわ。」

他課の上司とはいえ、
遠慮しなくていいよね!?

バンパーとか換えたら、
色が合わなかったりで
イヤだけれど…

割れたスポイラーは、
「直す」じゃなく「交換」
だよね!?

それにしても、ドラレコの
駐車録画が無かったのは
残念。

セキュリティ音が
鳴り響いたのでは?と
思うけれど…

Posted at 2019/10/29 22:00:22 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年10月29日 イイね!

当て逃げ

当て逃げされてる





社員駐車場で…

追伸

先ほど名乗り出てくれました(´-ω-`)
Posted at 2019/10/29 08:17:24 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年10月28日 イイね!

今回最後の?瀬戸内国際芸術祭

今回最後の?瀬戸内国際芸術祭10月26日土曜日
5時起床、のはずが
5時半に目が覚め
あわてて用意→6時半出発!

瀬戸大橋を渡って、高松港へ。

その途中で


また朝うどん🍜



少し寒い朝だったので
おいしく暖まります♪




高松港の無料駐車場に
入ると、満車に🈵

危なかった!

今日は無料の船に乗って


瀬戸内国際芸術祭 大島へ

ここは、国のハンセン病
隔離政策で、患者が
閉じ込められた島。

ほかの島々のような
芸術祭歓迎ムードは一切なく、
入所者と接しないよう
歩く道も決められています。










他の島のアートとは違い、
心の叫びが胸に響きます。






島唯一のカフェで休憩☆




大判焼きのようなお菓子が
あると聞いて行ったのに
この日は無く…

チーズケーキ🍰しか
無いと…

nuke妻、食べられないので
コーヒーだけ(´-ω-`)

島には自動販売機もなかった
ので、昼過ぎの船で高松港に
帰ってから、またうどん🍜




早めにオープンコペンで
帰りました。



11月4日で終わりの
瀬戸内国際芸術祭2019

もう行けないので、
また3年後!

ちなみに、横浜から
長女がお友達の結婚式のために
帰って来て、nuke母が
娘の希望でお鍋にしてくれ
ました!



nukesaku家のお鍋は、
シメではなく最初から
うどんが入っています!

という事で、三食全部
うどんじゃ~\(^^)/



Posted at 2019/10/28 21:42:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぽんたろ~ さん
え〜っ、おいでよ〜!」
何シテル?   11/23 10:04
通称「nuke妻(ぬけづま)」です(^^) MT車大好き!スポーツカー大好き!です☆ みんカラで初めて「いじる」ことを知り、素人ながら先輩方の整備手帳を参考に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

星光産業 EE-64 サンバイザーL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 21:00:51
Disney ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 13:05:17
ドラレコステッカーの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 12:21:27

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR R姫 (ホンダ シビックタイプR)
2018年1月ホンダの初売りで契約♪ 11月末納車の予定が早まって、 10月20日に納車 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス バス子 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
人生初のAT車! 2023年の春 予定外の人事異動で、通勤距離が3倍に。 しかも渋滞を避 ...
ホンダ シビックタイプR Rくん (ホンダ シビックタイプR)
どこから見てもRくんは,かっこいい! 2007年5月30日納車です 雑誌で一目ぼれし ...
トヨタ カローラレビン レビ子 (トヨタ カローラレビン)
AE111 BZ-G(5MT) 学生の頃憧れた92レビン。子供が産まれてから,車を買おう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation