• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chi3のブログ一覧

2009年10月06日 イイね!

カムシャフトセンサ交換

カムシャフトセンサ交換O2センサ交換した所ですが...







今度は、カムシャフトセンサの異常です。
異常ランプも点灯はしていませんが、早めに交換してみました。
と、いうのも以前MAFセンサを交換する時に同じショップで購入してたからなんです。

・・・そう、悪名?高きUK物です。
MAF程シビアでもないホール素子のセンサなので、とりあえず実行です。
SOHCエンジンですから、センサは一個。しかもボンネット開けると固定のキャップスクリューが見えてます。
写真撮りながらで10分かかるかどうかの作業ですので、私の様な初心者向けのメンテだと思います。
それなりに達成感(?)もあったりしますし.

え~、ピンボケしてますが、左が交換前、右が交換後です。


一応、対策品と同様の形状になっています。
対策前は、センサの先端が細くなっているのが分かるかと思います。
品番は、E46やE87等の排気側と同じ12147518628です。

後は数週間、様子見ですね (^ ^;
これでNGだったら、UKの安い物はゲットしません。
Posted at 2009/10/06 01:46:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2009年09月29日 イイね!

シルバーウィーク その1

シルバーウィーク その1ちょっと、遅いアップですが...





【9月19日】
シルバーウィークを利用して、実家へドライブしてみました。
独身時代は、バイクで何回か往復したのですが、車では初めての体験です。

東名自動車道~伊勢湾岸道~東名阪自動車道~新名神/名神自動車道~阪神神戸線~第二神明

を約12時間という、長時間ドライブでした。
当然、いろんな所で渋滞に巻き込まれましたが、オンボード上では、13.1km/l と、まぁまぁでした。
O2センサの交換と市川・浦安でDMEデータを詰めた結果だと思います!
(混んでたので、アクセル全開時間が少なかっただけとも言います...)

【9月20日】
以前住んでした甲子園口を散策。
新婚時代によく行ったたこやき屋さんです。



ここもよく通った酒屋さんです。ご主人はワインが大好きで、丁寧にいろいろ教えて頂けます。



旅行の定番、北野です。



高校の時は、遊び場だったのに、完全に旅行者目線です。



ここも通学路(?) 授業前にフラフラしてました。



神戸空港でしょうか...



久し振りの関西を家族で満喫できました。

Posted at 2009/09/29 00:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2009年09月16日 イイね!

O2センサー交換

O2センサー交換気になってたO2センサーを交換しました。







オクで仕入れて、近辺で探した所で交換をお願いしました。
もちろんDMEデータは、デフォルトに戻してちょこっと乗っただけですが、非常に気持ちいいんです。
いろいろテストしたパラメータよりもO2センサーの交換の方が、良さを体感できてしまいました。

O2センサーのヒーターに関するエラーもたまに出てましたので、
新品と旧品の抵抗値をテスターで測定しましたがそんなに差異はありません。
ただ、ストイキ時のO2センサーの反応が非常に早い感じです。
USAでは、O2センサーの交換は非常に重視されていると聞いた事がありますが、
その理由も分かる気がします。

ところで、Boschのセンサーの仕様書をダウンロードしたので読み込んでいくと
なぁ~るほどという項目がありしまそた。
1,000hが点検のポイントになるそうです。

確かにO2センサーの特性から考えると、走行距離よりも通電時間の方が気になります。

ディーラーで80,000kmと言われるこの部品。
平均時速80km/hを想定しているのでしょうか?

嬉しい反面、DMEデータの作り直しが必須になりそうです。
Posted at 2009/09/16 02:33:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2009年09月06日 イイね!

E46ウィンカー スモーク化

E46ウィンカー スモーク化迫力増加(?)のためにちょっと工作してみました...







本当は、オクかeBayで入手しようかと思ったんですが、この方の情報見てちょっと中断です。

で、たまたま見つけた『ワッツ フレックステールフィルム(スモーク)』を貼ってみました。
こんな感じです。


ちょっと、いいかも...で走ってみたんですが、なんか走り難いです。
右折待ちをしてると2回もクラクションを鳴らされました。
いや~な感じがしてハザードを出してみたんですが、炎天下だと
ウィンカーがローソクぐらいの明るさで、視認性最悪です。

「あか~ん!」もちろん、危険なので剥しましたよ。

施行に2時間かかりましたが、剥すのは2分。世に出て3時間の命でした。
電球じゃなく、LEDだと良いのかもしれませんが...
Posted at 2009/09/06 22:58:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2009年08月25日 イイね!

後期Mスポ リアバンバー装着

後期Mスポ リアバンバー装着今更ですが...







オクでポチってた後期Mスポのリアバンパーに交換しました。
TISで事前確認してから、DIYです。
所要時間は、1.5時間ぐらいですが、夏にやるもんじゃないですね。
屋根付きガレージでも汗だく and 虫さされ... (--;;


フロントが、前期なので全体的に丸っこい感じで威圧感0
インパクトもありません。
(黒だと、ディフューザーも目立てへ~ん)

もうちょっと、何かしたいな。

Posted at 2009/08/25 02:02:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | E46 | クルマ

プロフィール

E46 318i(M43) MTに乗ってました。 縁あって、E36 M3C Limo.に!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HELLA E46 M3用 燃料ポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 08:57:14
ステアリング・スピンドル・アッパー・ベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 16:39:49
ステアリングスピンドルアッパーベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 17:11:31

愛車一覧

BMW M3 セダン ◯ぁさんでよろ (BMW M3 セダン)
M3CリムジンからM3Cリムジンです。 ☆きっしん☆さんから譲って頂いた、旧yosuke ...
BMW M3 セダン とりあえず、にぃさんで... (BMW M3 セダン)
E36のセダンです。 Limo(リムジン)とか言われますけど、自分はセダンだと思ってます ...
BMW 3シリーズ セダン ちぃさん (BMW 3シリーズ セダン)
VINコードから、'98年8月生産の日本向け初期ロット(タブン DMEがいじれてFR、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation