• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chi3のブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

DISAを制御

DISAを制御昨日、F1を見ながらネットで検索をしていると、
なんとE36 316iのデータが落ちてました(笑)
しかも、M40じゃなくてM43のエンジンです。








BMWの場合、国内と海外で仕様が異なる事が多いですが、E36の初期(93年~)に
M43があったとは驚きです。DMEも97年9月からBMSに変更になっています。
(だから、遅いのね...設計古過ぎ...)

折角なので、E46と比較をしてみました。
プログラムのメインルーチンは、一緒。 ヌオ~ォ!(ノ-0-)ノ ┫∵:.
(ちょっとぐらい変更してよ~)

気を取りなおして、DISAの制御と検討を付けていた部分を比較。
バッチリですね。316iと318iの違いは、DISAの有無なので、
4,000rpm近辺で動作させている318iと何もしない316iの差がはっきりでてます。
(パーツリスト見てると316iにもDISAはあるので、DMEで殺してるだけ!)

問題は、これの弄り方ですね。低回転で動作させた方が良いのか、高回転で動作させるのか。
とりあえず、DISAを動作させないで316iの気分を味わってみます。
Posted at 2009/04/27 21:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | DME | クルマ
2009年04月22日 イイね!

レーダー探知機装着

レーダー探知機装着今更ですが...
レーダー探知機を装着しました。
セルスター AR-510FTです。





購入のポイントとしては、
1. 安価 (これ重要)
2. 一体型 (場所無いし、ミラータイプは赤外線が...)
3. ソーラー電池なし (どうせ電源接続するし)
という単純なとこです。

今回の配線のポイントは、
・電線は、0.5mmの物をツイストペアにして使用
・分岐は、オーディオのACCから
・ルートは、「オーディオ裏」⇒「メーター裏」⇒「グローブボックス」
⇒「右エアコン送風口」
・エレクトロタップ不使用(どうも気になるので、ギボシ+ハンダを採用)

メーター外したり、エアコン送風口外したりで3時間程かかってしまいました。
大半が、エアコン送風口外しに費やした感じでしょうか。
結果としてグローブボックスに電源ラインが来た事になりますので、
今後、何かに使ってみたいです。

雨で試走してませんので、週末がテスト走行になりそうです。

関連情報URL : http://www.assura.jp/510FT/
Posted at 2009/04/22 02:02:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | E46 | 日記
2009年04月15日 イイね!

ハセ・プロのマジカルアート・カーボン・レザーでイメージチェンジ!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
BMW 318i/1999/E46(GF-AL19)

■当選されたらどちらの施工ショップに入庫をご希望されるか教えてください。
関東施工ショップ (株式会社エー・ピー・アール)

■現在装着されているカーボン系(カーボン風を含む)パーツがあれば教えてください。
・シフトノブ(MT)
・ピラー

■今後、ドレスアップやチューニングにどれくらいお金をかけようと思っていますか?
小遣いの範囲(〃_ _)σ∥イヂイヂ・・・

■ハセ・プロのイメージを教えてください。
・リアルなカーボンシート!
(でも、ちょっと高いかな...)

■フリーコメント(意気込みなど)
本当は、ボンネットではなくルーフに施工したい!
モールもやりたいな...
ドアハンドルにトランクのトリム、ピラー(今のを剥して)
結論:塗装していないプラ部分全てでしょうか。

※この記事はハセ・プロのマジカルアート・カーボン・レザーでイメージチェンジ!について書いています。
Posted at 2009/04/15 02:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | タイアップ企画用
2009年04月12日 イイね!

千葉 泉自然公園

千葉 泉自然公園今頃、初の花見です。










満開の桜を求めて、検索でTopだった事もあり初めて行ってみました。
適度な人口密度。どんちゃん騒ぎの人もなくゆっくり花見ができました。
写真は、「しだれ桜」(こんな花びら初めて)。
やや色濃いピンクで、本当に華があります。周囲のソメイヨシノが、
引き立て役になってしまう程。

ちょっと行くと池があり、来月ぐらいにはまた違った景色が楽しめそうです。
妻と娘にも感謝され、今週ものほほ~んとした週末になりました。

そういえば、駐車場の中で前期Mスポが近くに2台(白と銀)。
やっぱりこのケツ好きかも。
Posted at 2009/04/13 00:07:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花見 | 日記
2009年04月06日 イイね!

北関東自動車道

北関東自動車道ちょっと走ってみました。
麻○政権の思うツボですil||li_○/ ̄|_il||li ナンテコッタ






子供の春休みを利用して里帰りしていた妻&子を栃木まで迎えに行きました。
常磐道経由でかなり遠回りですが、当然路面も良く、山間の景色が本当にのどかです。
従来より背伸びしたWOTの燃調と点火マップを試すにはうってつけです(^^;

しかし、結果は微妙...従来よりは良くはなったのですがパーシャル域の様な大きな変化はありません。
カムの限界なのかそれともセッティングが悪いのか。
両方っぽいという気もします。

その後、PAで休憩してすぐに覆面君に遭遇(折角、PAで燃調変更したのに...)
免許更新も近いので、燃費走行モードへ。

覆面君と虫君(ガラスがカピカビ)が居なければ高得点の道ですね。
Posted at 2009/04/06 02:59:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | E46 | 日記

プロフィール

E46 318i(M43) MTに乗ってました。 縁あって、E36 M3C Limo.に!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

   1234
5 67891011
121314 15161718
192021 22232425
26 27282930  

リンク・クリップ

HELLA E46 M3用 燃料ポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 08:57:14
ステアリング・スピンドル・アッパー・ベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 16:39:49
ステアリングスピンドルアッパーベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 17:11:31

愛車一覧

BMW M3 セダン ◯ぁさんでよろ (BMW M3 セダン)
M3CリムジンからM3Cリムジンです。 ☆きっしん☆さんから譲って頂いた、旧yosuke ...
BMW M3 セダン とりあえず、にぃさんで... (BMW M3 セダン)
E36のセダンです。 Limo(リムジン)とか言われますけど、自分はセダンだと思ってます ...
BMW 3シリーズ セダン ちぃさん (BMW 3シリーズ セダン)
VINコードから、'98年8月生産の日本向け初期ロット(タブン DMEがいじれてFR、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation