• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chi3のブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

ロアコンブッシュ交換~

ロアコンブッシュ交換~納車すぐに点検してもらった時にブッシュがヤバそう
だったので、早速ですがロアコンブッシュ交換
しました。

M3Cのロアコンは、ゴムが充填されているので、
亀裂は無かったのですが、中央部分がグラグラに
なってました。(作業時、手で抜けた...)



ちなみに今回選んだのは、E46の時から気になってた、
Powerflexです。
UKから、発注後6日間で到着しました(ハヤクネ?

ポリウレタンなので、短寿命かなとは思いますが、
まだまだ円安水準なので低コストかな~

装着して、あまり走行はしていませんが、
街乗りでショックが大きいとか、振動があるとかの
気になる点はありません。

...ただ、交換時に別のところが~
来月には、着手かな?
Posted at 2013/03/03 23:23:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | E36 | クルマ
2013年02月27日 イイね!

コーディング(E36) とりあえず編

コーディング(E36) とりあえず編E46からE36になったので、ツールも変更しました。
E46前期はコーディングの時にADS20pinの変換コネクタが
必要でしたが、ツール自体はUSB接続でOK♪
ところが、E36になるとRS-232Cが必須。

つまり、
E36前期(ADS/RS-232C)⇒E36後期(ADS,ODB1/RS-232C,USB)⇒
E46前期(ODB1,ODB2/USB)⇒E46後期(ODB2/USB)⇒
E90前期(ODB2/USB)⇒F30(ODB2/Ethernet)
時代と共に通信も高速化してる感じ。

で、E36用にはADSが必要なのでUKの評価の高いツールに変更。
E46に比べると「正直できる事、少な~!」でした...

できたのが、キーアンロックとBEEP音、ウィンドウワンタッチオープン/クローズ
それと、BCの燃費表示のデフォルトをkm/lに。

独特の音色なので、わかり易いかな?


今年はソフトではなく、基板イジイジが多くなりそうな感じ~
Posted at 2013/02/27 02:30:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | E36 | クルマ
2013年02月18日 イイね!

M44 これでガンバル♪

M44 これでガンバル♪本日はE36なんですけど、M3じゃなくて
M44搭載の318isネタ。

DMEの書き込みにちょっとヒネりがあるので、
RESET→On Delay(5秒)をPICで制御することに...
で、OBD2→ADS(OBD1)ケーブルに入れちゃいました!

M3用の変換ケーブルと間違わない様に娘二人が、シールを貼付。
「これでガンバル!」らしいです...(;´д`)ゞ



常識(?)みたいですが、
DC+13V以上無いと、正常に書き込みできませんでした。
バッテリーチャージャ接続して完了。
一応、1速では7,000rpm越えました。
ということで、依頼物件完了♪
Posted at 2013/02/18 00:30:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | E36 | クルマ
2013年02月05日 イイね!

古いけど、新しい?

古いけど、新しい?ということで、乗り換えしました♪
E92 335iじゃなくてE36のセダンです。時代に逆行してます。
(335iは、Michael号でっせ)

月日は流れ、E36が発売されてから、早や20年。
でも、E36に乗りたっかったんですよ。
だから、もう今しかないやん !って、思ったわけ。




E46も水回りやらなんやかんやでメンテモードなんで、
それならパーツも比較的安いE36が気になるよね~
(まぁ、いい訳な感じだけど...)

子供もまだまだ小さいので、本当にLast Chanceです!
一生のお願いを聞いてくれた妻に感謝です...ハイ
(リアスペースが小さくなってゴメン)

Posted at 2013/02/05 01:03:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | E36 | クルマ
2013年02月03日 イイね!

SAYONARA E46 318i MT

SAYONARA E46 318i MTお久し振りです。1年半ぶりでしょうか。
仕事(海外出張多発)でドタバタして放置してました。

さてさて今日は節分...暦の上では季節の分かれ目、春の訪れ。

春と言えば卒業シーズンの到来です。
学生さんは、もう少し先だと思いますが、私この度卒業することとなりました。

E46 318iからの卒業です。留年を重ね9年生まで来てしまいましたが、
おかげで、DMEやその他Control Module、そしてコーディングを学習することが
できました。
そして、いろいろな人と繋りができました。

最後は念入りに洗車をして辰巳Pで記念撮影。

本当にありがとう...E46、さようなら...BMW
いつかどこかですれ違うことを楽しみにしてます...

Posted at 2013/02/03 22:29:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | E46 | クルマ

プロフィール

E46 318i(M43) MTに乗ってました。 縁あって、E36 M3C Limo.に!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HELLA E46 M3用 燃料ポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 08:57:14
ステアリング・スピンドル・アッパー・ベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 16:39:49
ステアリングスピンドルアッパーベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 17:11:31

愛車一覧

BMW M3 セダン ◯ぁさんでよろ (BMW M3 セダン)
M3CリムジンからM3Cリムジンです。 ☆きっしん☆さんから譲って頂いた、旧yosuke ...
BMW M3 セダン とりあえず、にぃさんで... (BMW M3 セダン)
E36のセダンです。 Limo(リムジン)とか言われますけど、自分はセダンだと思ってます ...
BMW 3シリーズ セダン ちぃさん (BMW 3シリーズ セダン)
VINコードから、'98年8月生産の日本向け初期ロット(タブン DMEがいじれてFR、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation