• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月11日

ディーラーの不可解な対応

2022年3月中旬に約9ヵ月待ちで納車。
納車時に担当から「ジムニーは無茶な改造をする人がいるので気を付けて下さい」と言われたので1インチ位車高を上げたいと伝えたところ、「それくらいなら大丈夫です。」とのこと。

車高を上げた状態で1ヶ月点検に行くと整備の人から「あの車、車高上げてあるんですか?」と聞かれたので、そうですと答えると、直前直左に引っ掛かるかも知れないのでと入庫拒否される。
「車高戻せますか?」と聞かれたが、納車の時にそれくらいなら大丈夫と言われているし今さらそれはキツイと伝え、直前直左が引っ掛かるかもという事ならばフロントにカメラを付けて車内のモニターで見える様に対策すれば大丈夫ですか?
と聞いたら「それならば大丈夫です。
」とのこと。
その日は一旦帰り、早速カメラとモニターを注文。
こちらの先輩方の投稿を参考に取り付け。
ゴールデンウィークに入ってしまったため休み明けに担当から電話があり「その後どうですか?車高戻せますか?」と言われる。
カメラとモニターを付けて対策すれば大丈夫だとそちら整備の人に聞いたら、それで大丈夫だと言われたのでカメラとモニターを付けましたと伝えると「確認して来ます。」と電話を保留にして確認を取りに。
5分位して戻って来ると、「対策してあれば大丈夫です!」と。
改めて1ヶ月点検の予約を取り、点検に持って行く。
席に通され少しすると工場長が来て「うちでは出来ません」とまた入庫拒否。
唖然としながらも、対策すれば大丈夫だと言われたから今日来たんですけどと伝えると「直前直左もあれなんですけど突入防止とか色々グレーな部分がある、グレーはうちでは黒として対応している。」と。
まぁディーラーの対応としては間違ってはいないと思う。
しかし、今回は直前直左が引っ掛かるかも知れないからと入庫拒否されて、その対策をすれば大丈夫だと2回確認したにも関わらず駄目だと。
こちらとしては嘘をつかれて騙された気分。(突防の話も急に出てきた)
そのあとも色々言っていたが、ここの人とはそれ以上は話をしても無駄だと思い、もういいですと言って帰る。

後日、お客様相談室にクレームとして連絡し相談員の方に話を聞いてもらう。相談室からディーラーに話をして結果を私に連絡をさせますとのことだが、正直あのディーラーの人とは話をしたくもないという気持ちもあり一度断ったが、クレームとして連絡をいただいたのでディーラーから連絡入るかもと。

連絡が無いまま3ヶ月近くが経ちクレームに対応する気は無いのかなと思い、お客様相談室へメールしてみる。

前回、話を聞いていただいた相談員から連絡があり話をしたところ、相談室からディーラーにいったクレームの結果なりを私に報告の連絡をするのはディーラーの判断になりますとのこと。
(連絡が無いのでディーラーはこのクレームに対応する気は無いということか。)
そして改めてクレーム内容について話になると、今回の件は私からディーラーに提案した事(直前直左の対策にカメラとモニター)に対してディーラーは答えただけで整備するかの問題ではないとの回答をいただきました。(相談員の意見)


ディーラーに続き相談室の回答にも唖然として結局スズキ自動車というのはこう言うものであるということかと半ば諦めのような気持ちです。


ジムニー事態非常に楽しい車なのでとても残念に思います。

皆さんもディーラー選びは慎重に。














ブログ一覧
Posted at 2022/08/11 14:26:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ぐれジムです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation