• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しっとりのブログ一覧

2010年08月20日 イイね!

スタイル

さて、週末にマフラーのグラスウールを交換したいのですが
肝心のリベッターを持ってないのですよ

そんな事で、会社の先輩に借りる事にしました
この先輩は、バイク乗りの先輩でもあります
今のバイクのスタイルは、先輩のアドバイスによるものです


その先輩にリベッターを借りるべく、仕事が終わってからお邪魔する事に
軽く使い方を教わり、少し駄弁っているとロドの話に


これからどうするのと聞かれ
リップとサイドステップ着けたいと言うと、先輩は少し考え

「このままでもカッコ良いじゃん、むしろ俺ならコレ(リアスポイラー)取ってスッキリさせる
なんて言うんだろう?のっぺりした感じに?」


あ~、なんとなく解る
でもリアスポ取るのは思いつきませんでした
だけど、それも”あり”かな?


そこから妄想が止まらないw
リアスポ取って~
エンブレム取って~
ハイマウントストップランプ取って~埋めて~

と先輩と別れた後も色々考えていました


う~ん、どうなるんだろう、ちょっと見てみたい!
リップ買うより安くすみそうだし(笑)
Posted at 2010/08/20 05:48:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年08月19日 イイね!

バイクのマフラー破k・・・分解!

バイクのマフラー破k・・・分解!





見てください、このいかした(死語)マフラー
ヤマモトレーシングのスペックAが購入時から付いていましたヽ(・∀・)ノ


しかし、一つ欠点が・・・音が・・・

\デケェ/
 ( ゚Д゚)


そう、爆音なんですよ
バイクでは良くある音量なんでしょうが、おいらにゃでか過ぎる(´~`)

皆コッチ見るから、落ち着いて走っていられないw

まぁ、バッフル…車で言うサイレンサーがあるのですが
とても情けない音になってしまいます…



そこで、最後の頼みでグラスウールの交換をしてみようと思います
火曜日に分解だけしてみました



意外とあっさり分解できました
週末にでもグラスウールを巻き巻きします(`・ω・´)





~おまけ~



☆新発売☆
メガうまい棒 グラスウール味!

※嘘です、マフラーの中にあったグラスウールですw
Posted at 2010/08/19 01:44:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月18日 イイね!

エアコンからガソリン臭

昨日の事ですが
エアコンをガンガンに効かせ走っていた所
突然ガソリンの匂いがし始めました

どうやら噴出し口が怪しい、こりゃたまらんヽ(`Д´)ノ

すぐに近くのホームセンター入ったので
ガソリンが漏れていないかチェックしましたが、特に異常なし
疑問に思いながらもお店に入って、暫くして出てくると

ガソリンの匂いがしない
なんだったんだろう(´・ω・`)?


その後、臭いはしませんでしたが別の所に異常が!?
燃費が極端に悪くなり、なんとリッター6km!


漏れてる?漏れてる!?Σ(゚Д゚;≡;゚Д゚)


家に帰りネットで調べてみると、出てくる出てくる(笑)
どうやら、臭いに関しては「チャコールキャニスター」が原因のようです


【チャコールキャニスター】
チャコールキャニスターとは、ガソリンタンク内で気化したガソリン蒸気を処理する装置。

タンク内で気化したガソリン蒸気を、キャニスター内の活性炭(=チャコール)に吸着して溜めておき、エンジンが稼働したときに吸気系に循環させて燃焼する。
やけにガソリン臭い車はここのパイプ詰まりや作動不良が考えられる。

~ネットより引用~


しかも暑い日に良く起こる事らしい…

確かにガソリン臭がしたのは12時近くでした、・・・一番暑い時間じゃんΣ(゚Д゚;)
燃費の方は・・・気化しすぎなのかな?
Posted at 2010/08/18 03:51:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年08月17日 イイね!

お盆休み終了('A`)

本日で、お盆休みが終了であります!
長い様で短かった…


まぁ、3日行けば休みですけどね


しかし、今回の休みは色々やった方でした
いつもだったら「もう終わりかよ!何もやって無いよ!」となるのに…

今回、宣言して出来なかったのは
・リアエンブレム取り外し、穴埋め。くらいかな?
まぁ上出来上出来ヽ(・∀・)ノ



さてさて、今日はお休み最終日
お盆で母の実家以外、何処にも行っていないので
お出かけするる事に、近場ですけどー(ノ∀`)


以下フォトギャラリーにて

【フォトギャラリー】M〇ME'S&VIVAH〇ME

【フォトギャラリー】東京インテリア

ついでに寄った東京インテリアの方が充実していたと言うw
Posted at 2010/08/17 22:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月16日 イイね!

続・炎天下の中で

続・炎天下の中で本日のメニューは車高調整です(リアのみ)

さて、昨日はプリロードをかけて終わりました
全てのバネがプリ0だったので、TEIN推奨値のF:5mm R:12mmにしました

案の定、車高は上がっていましたよ
前は約5mmだけど後ろが10mmちょい上がってるΣ(゚Д゚;)ショーック

と言う事で、今日は車高調整!暑いし後ろだけな!(ノ∀`)


今まで色々な人に手伝って貰いましたが、今日は一人での作業
しかし、同時に色々と教えて貰ったので大丈夫 …だと思いたい

まずはホイールのナット緩めて~(ロックナットなしw)
ロドにウマ架け、ホイール外して~
スタビリンクのボルト(下側)、アッパーアームのボルト、ショック下側のボルト外して~




あれ?なんか順調すぎて怖い
珍しい事もあるもんだ(笑)

何かやらかすんじゃないかと、ビクンビクンしながら作業は進みます
ショックの皿を緩め忘れたのはミスに入りません

今回は2巻き(2周)回しました
どこかで1周5mmと見たので、その人を信じます!


さぁ、ここまでやったら後は元に戻すだけです、サクサク取り付けます
ホイールを付ける前に最終確認

各種ボルトの増し締めOK

ショック皿の増し締めOK

ホイール付けて増し締めOK

何事も無く終わって良かった良かった
これが普通なんですけどね(笑)


工具を片付けながら、ふとナンバーを見るとちょーっと気になる
実は昨日、ナンバーステーが外に出すぎだったのを、会長宅で新たに穴を開けて貰いました
それはもうボディーに付くんじゃないかと思うほどに…一部付いてたけどw


時間もあるし、微調整しよう!

調整後はこうなりました↓



上から↓


横から↓



\スゲェ/
 ( ゚Д゚)

カッチョヨイ!
約3cm離れてたのが、mm単位に!
走ってる時に当たりそうw



あっ、そうそう、肝心の車高ですが…
10mm落ちてません、7~8mm位落ちました
一巻き3.5~4mmのようですね
思ったほど落ちませんでしたが、基準が出来たので良しとします!
Posted at 2010/08/16 22:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「お台場なうッッッ!」
何シテル?   10/10 10:01
今までROMって色々勉強させて貰いました 今度は誰かの役に立てたら、と思い登録! ほとんど既出だと思いますがー⊂´⌒つ゚Д゚)っ でも、がんばるよ!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サンアイクカンパニー 
カテゴリ:カスタム
2009/12/14 05:43:08
 
ロードマスターズ 
カテゴリ:ロードスター関連
2009/12/14 05:35:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
恥ずかしながら、自爆事故でNAを廃車にしてしまいました… しかしNAの事が忘れられず、悶 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ VTR250です、と言うかバイクです。 色々弄ってある車体を個人売買にて購入 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
ロードスターを廃車にしてしまったので、移動用として購入 日常的に車を使用しているので無い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最初はCR-Xが気になっていたのですが ロドは運転者を磨くと聞き興味がムクムク、FRにも ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation