2008年08月31日
遅くなりましたが、先々週の23日にVTR250が納車されましたヽ(゚∀゚)ノ
納車と言っても電車で都内の葛飾区まで行き、そこから乗って帰って来るという強行軍
久しぶり&長距離で、ビクン ビクンしながら帰ってきました。
途中、ライコランドへよりタイヤとリアのブレーキパッドを交換。
そして、先週の金曜は友達に夕食に誘われ秋葉原へ(笑)
オール下道で迷いもしましたが、奇跡的に到着、奇跡的に100円Pに一台の空き
帰りも雨に振られましたが最初だけで助かりました
しかし、問題はここからでした
住んでいる市内に入り、なにやら排気音が変になり始め
一つの気筒が点火していない感じに
直ぐに路肩に止め様子を見ようとしたところエンスト
セルを回すも、弱々しくエンジンが動くのですが、やはりエンスト
数回やってる内にバッテリー終了('A`)
近くのセルフまで押して行き
知り合いを呼んでバッテリーを繋ぎましたが、掛かるもののケーブルを外すとエンスト
暫く繋ぎっぱなしでも同じ症状でした
知り合い曰く「バッテリーか、レギュレータでしょう」との事
その日はスタンドに方に許可を貰い、一晩置かせてもらう事に
そして次の日、30分掛け近くのショップに持ち込みました
診断の結果は「弱いが充電はしてるので、バッテリーですね」
その場でバッテリーの交換をお願いして終了
夕方には充電が終わると言われていたので、指定の時間に行ってみると
店員A「いらっしゃいませ、今から付けますね」
し 「(0w0)ウェィ!!」
店員A「ゴソゴソ・・・ん・・・(バッテリーを見つめる)」
し 「(0w0)ウェィ?」
店員A「これ、ちが・・・ボソボソ」
店員B「・・・・・・まちが・・・ボソボソ」
そして歩み寄る店員 ま さ か
店員A「申し訳ありません、ひとつ小さいサイズのバッテリーを充電していました」
キタコレ
今日中には無理なので、ついでにレギュレーターの交換もお願いしました
持病らしいので、先手を打つ事に
あぁ、友達に見せびらかすつもりだったのになぁ(笑)
と、こんな感じて行き成りドタバタしていますが、大丈夫そうです!
ちゃっかり愛車紹介にも追加してたりw
写真はその内追加します
Posted at 2008/08/31 23:43:29 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記
2008年08月18日
早っ!?早いッスヨ!!
トロトロやってる内に終わってしまう
まぁ、こんなもんですよねー('A`)
さて、皆さんはこの休み何をしましたか?
自分は・・・
えーと・・・
あー・・・
えー・・・
なにやった('A`)?
あ!あったあった!
バイクの現車確認に行きましたよ!
帰りに秋葉原にも寄ったね
「普通の土日にできるぢゃん」ってのは無い方向で
でもお陰で今度の週末が楽しみになりましたがフヒヒ
Posted at 2008/08/18 04:54:26 | |
トラックバック(0) | 日記