
新そばを 美味しく 頂戴したあとは~
やっぱり 温泉 いくしかない~
(適当)
(ノ∇・、)
てのはさておき、いろいろな病気に効果のある「飲める」温泉として名高い「柳川温泉」に入って参りました!
町営の温泉ということで非常にリーズナブルな料金(300円)!
そして、やはりこちらも新そば祭りで人がいっぱい!
まあ、落ち着いて入れる温泉もいいのですが、個人的には老若男女数多く皆で気楽に楽しめる温泉というのはそれはそれで日本人の温泉観のひとつの完成形だと考えていますので、雰囲気が大好きなのですよ~ヾ(´ー` )ノ
露天風呂でじっさま方の話し相手とか結構たのしぃ....方言でいまいちわからないのに相槌打つのは仕事でなれ.....おっと、これ以上はいえね~ヽ(・_・;)ノ
博多弁で返すと、結構じっさま方喜ばれることが多くて、嬉しいです~
さらにさておき、温泉は若干白濁としたアルカリ泉(ph8!)です。肌に刺激も少なくまさに「穏やかな」お湯ですね~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
もともとの湯温は相当熱いらしく、内風呂はあっついですが、露天風呂は調整されているのか私でも長湯できるいいかんじの湯温でした!
結構な山奥ですが、風情と人情を求めておそばと温泉を愉しむ贅沢。
まさに
プライスレスっすね~ヾ(´ー` )ノ
ブログ一覧 |
温泉 | 日記
Posted at
2008/10/27 21:25:01