• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしもとのブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

秋田の宝食三昧! ~稲庭うどん・湯沢市稲庭町~

秋田の宝食三昧! ~稲庭うどん・湯沢市稲庭町~日曜日(20日)にB-1、鹿角ホルモンを体験し、
少々お腹が重い、シルバーウィーク中日。

やっぱりこういうときはつるっと麺類でいきまっしょい!
ヽ(´ー`)ノ

と、ばかりにうどんで名高い稲庭町の「佐藤養助総本店」さんにお邪魔してまいりました。

到着したのは13時ごろでしたが、まだまだお客さんが店の外にもいっぱい!いっぱい!私の前に20人待ち!
Σ(゚Д゚ υ) <シルバーおそるべし

ずいぶんと待つのかなあ、と思っていましたが、
麺類ならではのスピードで回転がよいのか、
30分ほどで入店できました~

注文は奮発して「二味天せいろ二枚」!( ノ゚Д゚)ヨッ!
頼んでほどなく、出していただきましたのが、写真のお品。

一言でいえば「上品」(n;‘Д‘)です。
これは、うどんというよりは、素麺の繊細さ...
でありながら、表面の水気が光を撥ねる輝きを
持たせるのに十分な麺の幅がただならぬ雰囲気。

どうも、西の人間ですから、うどんは子供の頃から
ラーメンにならんで親しんできましたので、
ちょっと油断しておりました....

気を取り直して、ごまとしょうゆの出汁でいただきました。
やっぱり、といってはなんですが、
おいしかった。というか、ここまでおいしいとは...( ;∀;)

そばとはまた違う、「つるつる」麺の滑り具合は食べやすいだけでなく、
噛めばコシがしっかりあって食べ応えがありました。

ほんと、楽園は東北にこそあるよ、父さん。
すまん、ちょっと高いけどこのおいしさなら、こっちの食べるわ、母さん。
(TдT)

PS:
お店の雰囲気も混んでいる中にも、店員さんの配慮か、無理に
詰め込むのではなく余裕をもって席が配置され、
落ち着いて食べることができます。

Posted at 2009/09/22 21:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2009年09月20日 イイね!

秋田の宝食三昧! ~鹿角ホルモン・鹿角市~

秋田の宝食三昧! ~鹿角ホルモン・鹿角市~横手でB-1を満喫した後、一路北上し、八幡平を駆け抜け、
本日の宿泊地、鹿角へ。

鹿角といえば、やはり鹿角ホルモンを食べねばと、
有名店として名高い「幸楽」さんへ行ってまいりました。
ヽ(´ー`)ノ<ワタルセケンモホニャラララ

入ってまず、お客さんが多いことはなんてことはなかったのですが、若干意外だったのは、焼き肉屋さんにして特有の粘りつくような臭いがしないのです。
(・ω・ )<フクニニオイツカナイデス

もともと、あんまり臭いが好きでないほうなので大歓迎!
いざ、注文となればホルモンは期待通りおいしいだけでなく、
値段も大変お安く、ビールもがっつり逝ってしました!
ヽ(´ー`)ノ

帰りがけに、地元のスナックに顔を出し、情報収集。
鹿角は町の主産業が農業のわりに市街の商業地規模が
大きく感じたので聞いてみると昔は、鉱山で栄えたそうです。
いまは、さっぱり、とのこと。

.....うちの田舎みてぃだ(つд∩)

ちょっとセンチメンタルの気分に浸りつつ、場末の旅館で床についたのでした。

PS:
ただ、山は秋田杉のブランドもあってか大事にされているよう。
ぜひ山の伝統は残していってほしいものです。


Posted at 2009/09/22 21:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2009年05月05日 イイね!

山形おいしさ紀行旅団 ~龍上海・南陽市~

山形おいしさ紀行旅団 ~龍上海・南陽市~ 麺類が総じておいしい山形でも屈指の人気を誇る有名店「龍上海」さんの本店にいってまいりました。

駐車場は人の列でとめられず、遠くに止め、行列に並んで、また入店までに1時間半。萎えた....
(;´ρ`) グッタリ

頼んだメニューも止めとけばいいのにデラックスに頼んだものだから、
味もよくわからず、お客さんは外から見てるは中は狭いわで、落ち着いて食べられず。
(´・ω・`)ショボーン

こんどはしっかり計画的に行くことにします。
Posted at 2009/09/22 22:36:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2009年05月03日 イイね!

宮城おいしさ紀行師団 ~八千代軒~

宮城おいしさ紀行師団 ~八千代軒~ 宮城県で麺ならばココで修行!と、高名な「八千代軒」さんにお邪魔してきました。

なるほど、スタンダードな中華そばはまさに正統派。
細めんでも適度にコシを残した麺としょうゆベースのアッサリ目に振ったスープ。
また、食べにきたいですに。
ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2009/09/22 22:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2008年11月10日 イイね!

山形おいしさ紀行旅団 ~平田牧場 とんや・酒田市~

山形おいしさ紀行旅団 ~平田牧場 とんや・酒田市~ 東京にもお店があることで有名な平田牧場さんの経営されている「とんや」に入って参りました。

三元豚はロース最強。ヒレはヒレでコクがあると聞き及んでおりましたが、お財布とランチタイムで時間がない事情もあり、普通のランチをいただきました。

それでも十分に美味しかったです!
皆様もお近くにお寄りの際にはぜひぜひに~
ヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2008/11/22 22:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

「ふつかよい...」
何シテル?   11/23 09:11
パサートSD V6 4Motion 足かけ4年、6万キロ以上乗った2.0Tから 2011年8月に2.0Tから乗り換えました。 ターボも良かったですが、NA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
2.0Tとまったく同じ外見なのですが、インテリアが革になったり、オートライトになったり、 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
1.5tの車重にも負けない低回転域から立ち上がるターボ付FSIエンジン。 レガシィより1 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation