
日曜日(20日)にB-1、鹿角ホルモンを体験し、
少々お腹が重い、シルバーウィーク中日。
やっぱりこういうときはつるっと麺類でいきまっしょい!
ヽ(´ー`)ノ
と、ばかりにうどんで名高い稲庭町の「
佐藤養助総本店」さんにお邪魔してまいりました。
到着したのは13時ごろでしたが、まだまだお客さんが店の外にもいっぱい!いっぱい!私の前に20人待ち!
Σ(゚Д゚ υ) <シルバーおそるべし
ずいぶんと待つのかなあ、と思っていましたが、
麺類ならではのスピードで回転がよいのか、
30分ほどで入店できました~
注文は奮発して「二味天せいろ二枚」!( ノ゚Д゚)ヨッ!
頼んでほどなく、出していただきましたのが、写真のお品。
一言でいえば「上品」(n;‘Д‘)です。
これは、うどんというよりは、素麺の繊細さ...
でありながら、表面の水気が光を撥ねる輝きを
持たせるのに十分な麺の幅がただならぬ雰囲気。
どうも、西の人間ですから、うどんは子供の頃から
ラーメンにならんで親しんできましたので、
ちょっと油断しておりました....
気を取り直して、ごまとしょうゆの出汁でいただきました。
やっぱり、といってはなんですが、
おいしかった。というか、ここまでおいしいとは...( ;∀;)
そばとはまた違う、「つるつる」麺の滑り具合は食べやすいだけでなく、
噛めばコシがしっかりあって食べ応えがありました。
ほんと、楽園は東北にこそあるよ、父さん。
すまん、ちょっと高いけどこのおいしさなら、こっちの食べるわ、母さん。
(TдT)
PS:
お店の雰囲気も混んでいる中にも、店員さんの配慮か、無理に
詰め込むのではなく余裕をもって席が配置され、
落ち着いて食べることができます。
Posted at 2009/09/22 21:30:43 | |
トラックバック(0) |
食事 | グルメ/料理