• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしもとのブログ一覧

2008年01月13日 イイね!

山形蔵王にてスキー

ユートピア第ニリフトにて戦死。
なんという猛吹雪。
前見えないし、ゴーグル曇って見えないし。

人生で初めてスキー中に酔ってしまいました。
(進んでいないのに進んでいると勘違いする!)

......楽しみにしていた蔵王温泉にもいけずOrz。

唯一の収穫は、今期履いているYOKOHAMAタイヤのIG-20(235/45/17/94)が想定どおりの性能を発揮してくれたことでした(^^)
Posted at 2008/01/14 21:15:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2008年01月12日 イイね!

東北温泉三昧~作並温泉~

東北温泉三昧~作並温泉~写真はニッカウヰスキー宮城工場の見学です。
私は運転手だったので試飲自粛マークを首からかけた間抜けな格好で最後尾をついていったわけです(TT)残念。

見学後、作並温泉内の作並ホテルに宿泊。
ここは有名な一之坊のお隣にある老舗のホテルです。
表向きや室内はやはりかなり年季が入っています。

しかし、本来趣旨の温泉は近隣の有名どころを凌駕するレベルにあります。単純泉弱アルカリ性らしい柔らかいお湯の質、かけ流しらしい豊富な湯量と適度な湯温(45度くらいかしら)は日ごろの疲れを癒すのに十分なものでした。ただ、大変寒く、男性用露天風呂は離れにあることから危なく断念してしまいました(TT)
同伴者いわく、女性のお風呂のほうも大変素晴らしいものだったとのこと(女性は大浴場と露天風呂併設)。

また、お食事の良さ(ごはんも大変良い炊き上がり)と従業員の方のホスピタビリティの高さもあり、結果として大変満足でした。

素朴で風情あまりあるかというとそうでもないですが、あまり混んでいないことを逆手にとってのんびり日ごろの自分を省みるには、お湯の質も手伝ってくれて良いかもしれない、なんてガラにもないことを思ってしまった一日でした。
Posted at 2008/01/14 21:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2008年01月03日 イイね!

福岡>仙台超長距離ドライブ その2

福岡>仙台超長距離ドライブ その2いよいよ、この旅行も最終日。そして当初作戦構想時からの最大の懸念材料だった東京通過がついに。

この日は混雑予想から午前11時までに外環に着くことを目標にし、午前6時に友人宅を出発。予想通り、東名はたいした混雑もなくスイスイと進行。途中であまりに富士山が綺麗だったので富士川PAで休憩がてら撮影しました。由比浜での眺めも撮っておくべきでした...

そんな余裕があり、リラックスして運転もできたおかげで目標からズレなく外環、東北道へ。東北道も順調で、なんと午後15時には無事仙台に到着しました。


☆今回の旅でのポイント

1、交通事情
・東名、山陽道はいつも混むからいやだとおもっていたけど、
 時間帯次第ではかなり楽。逆に北周りは山やら谷やらで結構面倒に感じた。
 雪リスクもあり、次決行する際は南回りにしたほうがよいかも。
・前回も事故を見たが、今回は目撃した場所はトンネル内とその出口近く。
 見たところいずれもトンネル内の無理な追い抜きで壁にぶつかり、
 横転もしくは大破。スピードはほどほどに...
・山陽道のトラックの多さには驚いた。東北道も多いと感じたけど
 その比ではない感じがする。ハネ石あたってしもた;;
・今回、覆面目撃はゼロ。しかし、通常のパトカーが違反車両追っかけてるのは
 見えた。パトカーと真昼間からガチるのはやめたほうがいいとおもぅよ、若人よ...

2、パサートのロングドライブにおける評価

・初めて体験したクルーズコントロールは素晴らしかった。
 足が楽になっただけでも、以前のレガシィ2.0iと比べ、
 かなり疲労感に違いを感じた。
・燃費が予想以上に良い。もともと2L直噴エンジンで素性は良いのだろうが、
 素直にうれしい。
・ランバーサポート等シートも文句なしであったが、あえて苦言を呈すならば、
 肘掛がもう少し高い位置まで調整できればなお良かったと思う。
・今回は冬タイヤなので少々足回りは緩めであったけども、
 次は夏タイヤで遠出して楽しみたい、と心の底から感じた。
・なにより、こんなに走って一台も同じ車種に遭遇せず。希少の証。

3、そのほか気づいた点

・よく掲示板等でみかけるが、車内で寝るときなどに小さな毛布等は
 あったほうがよい。体が冷えるとそれだけ疲労の蓄積、
 それから発する肩こり、神経痛は徐々に体に効いてくる。
 自分の今回の経験では、肩こりから頭痛、風邪と繋がった感じがする。
 こまめに休憩するよりも一回の休憩でしっかり休むためにも
 体をしっかり暖めることが重要だと思う。
・道路公団が民営化して以来、PAの充実が著しい。特にトイレ周りの
 清潔感向上、ウオッシュレットの設置などは長年高速を利用してきた
 人間には大変歓迎される変化だといえる。
・宮城、長野、名古屋、福岡と給油してきたが、意外に価格差がなかった。
 (せいぜい3円程度・ハイオク)
・今シーズン初めて雪を踏んだのが福岡とは....想定外でした。

1月5日追記

・オイルはかなり減るといううわさを聞いていてちょっと怖かったが、
 ちょっと減ったかなというレベルだった。
Posted at 2008/01/04 22:39:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2008年01月02日 イイね!

福岡>仙台超長距離ドライブ

福岡>仙台超長距離ドライブ宮城から福岡にきたからにはその帰りがあるわけで。
というわけで、1月2日6時に福岡(かなり奥地)を出発し、中継地である名古屋を目指します。当初は、作戦通り新潟経由で関東を回避するつもりでしたが、天気予報で大幅な天気に悪化が予想されたため、冬タイヤ(IG20)を履いているものの、安全策をとりました。

出発が早かったせいか、岡山まではなんの問題もなく進行。ただし、誤算はそのあとに待ち構えていました。吹田とか大山崎のあたりが激しく渋滞....そのあとの彦根もなぜか渋滞し、名古屋についたときには18時をまわってしまいました。

無事にたどり着いた名古屋では、友人宅にお邪魔させていただきました。おかげで体調は万全に!大変助かりました~。
Posted at 2008/01/04 21:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「ふつかよい...」
何シテル?   11/23 09:11
パサートSD V6 4Motion 足かけ4年、6万キロ以上乗った2.0Tから 2011年8月に2.0Tから乗り換えました。 ターボも良かったですが、NA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  1 2 345
67891011 12
131415161718 19
20212223 2425 26
27282930 31  

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
2.0Tとまったく同じ外見なのですが、インテリアが革になったり、オートライトになったり、 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
1.5tの車重にも負けない低回転域から立ち上がるターボ付FSIエンジン。 レガシィより1 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation