• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしもとのブログ一覧

2008年06月15日 イイね!

パサ君(代車)でちょっとドライブ

代車でお借りしたパサ君(2.0FSI)で、
20時くらいから30kmほど定例日曜ドライブに。

気がついたところはこんなとこっす。

うちの2.0Tとの比較で、

・車高高い(当たり前)
・やわらかい乗り心地
 (16インチホイール・サスペンションの差かな?)
・気持ちエンジン音が静かなような...
・トルクも十分で過不足ない加速力。
 坂道で若干重く感じたくらいで支障なし。
・エアコンの水滴がまったく車外に落ちていない!?

2.0Tの一定速度以上からの吹き抜けの良さ、操作追従性の高さとはまた違った魅力がある車です~ヽ(´▽`)/パサート一族に光あれ~
Posted at 2008/06/15 23:05:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事後のドライブ | 日記
2008年06月14日 イイね!

地震、そしてパサート初入院

地震、そしてパサート初入院朝から地震で目を覚ますTODAYヾ(>y<;)ノ クェイク宮城!

携帯電話のってる緊急連絡網もあります。
緊急時報告用URLもありますた。
準備は万全です!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

と、おもったら...........


先生!!!!!
携帯電話繋がりません!
iモードもつながらねって!!
( ̄□ ̄|||)


どーだこーだ、あーだこーだ、して
PHSとか使ったりしてなんとか連絡とって、
事務所いって確認してたりしたら。
午前中オワリマシタ......Orz

そして、いざ休日を満喫!天気もいいし!

っとイグニッションいれてみたら、
聞きなれない音とともに、みなれないサービスサインが。
(Pに斜線マーク)

はい、パサート入院であります(・_・、)

写真は代車君であります。2.0FSIの黒~
せっかくだし、この子でドライブいってみっかなあ...
Posted at 2008/06/14 18:30:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 点検 | 日記
2008年06月12日 イイね!

宮城おいしさ紀行師団 ~南部屋敷~

宮城おいしさ紀行師団 ~南部屋敷~ 特に美味しいとかではないですがヽ(。_゜)ノ

東北にきた福岡の同胞にはぜひ地元にはないエキゾチックな情緒をお楽しみいただきたい。

ファミレスといえば、ジョイ○ルじゃない、スカ○ラークじゃない、北東北ではここなのです(たぶん嘘)。

ただ今、自分的北東北ディスティネーションキャンペーン実施中!
Posted at 2008/06/14 18:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2008年06月08日 イイね!

東北温泉三昧~姥湯温泉~

東北温泉三昧~姥湯温泉~本日は、世に名高き米沢八湯のひとつ「姥湯温泉」に行って参りました。

福島飯坂より、栗子峠を抜ける基幹国道途中から山のほうへ左折。
うーーーーーんもうッとっても山の中の谷間にある温泉です。
(写真の通りです.....すんごい山の中....)

母屋は....つか、これもびっくりですが、どう見ても新築。
一緒にいった上司がぽつり。

上司「これどうやって建てたのよ?」( ̄ω ̄;)
私「ヘリっすかね?」( ̄ω ̄;)
上司2「自衛隊?」( ̄ω ̄;)

さておき、温泉は、白濁とした硫黄泉。匂いはそれほど強くありません。湯温もちょうどよいため、ゆっくり楽しめます。お風呂も広々でまったり~。
しかし、周りは削り取られた岩だらけなので眺めはそれほどでもないかも....眺めがよいほうは更衣所に遮られています。
(まあ、そうしないと外から丸見えとなるのでやむなし~)
ちなみに混浴なので、お互いに配慮し、よいお風呂を~ヽ(´▽`)/

*PS:姥湯温泉は大変山奥にあります。下記の注意事項を良くお読みいただき、用法用量にご注意ください。

・道は正直対向が不可能なのに、車が交差します。
 しかも、エルグランドとかエスティマとかパサートヾ(´▽`;)ゝ
 とか大きな車もどんどん来ます。お互い注意し、くれぐれもスピード
 を出さないように気をつけてください!
・大変な急勾配もあります。あと、普通に土砂崩れとか起こりうることは
 覚悟しておいたほうがよいでしょう。

Posted at 2008/06/14 20:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2008年06月08日 イイね!

東北温泉三昧~新高湯温泉~

東北温泉三昧~新高湯温泉~世に名高き「米沢八湯」。前回の白布温泉からだいぶ開きましたが、その一角である「新高湯温泉」に行って参りました。

米沢市内から一路、白布温泉を抜け、天元台リフト乗り場の脇の道からところどころ無舗装道路を進んだ斜面のきつい谷間にある温泉です。

温泉は、白布と似て湯の花の目立つ硫黄泉ですが、匂いは気になるものではありません。谷から米沢方向を望み、両方をせり出してくる一面の木々の緑、鳥のさえずり、虫の羽音(これは余計か(^^;))が素晴らしい露天風呂。湯温もちょうどよく、まったりまったり( -∇-) 。

また、巨木の株を切り抜いてつくったお風呂(1人用が2器)あり、そちらの雰囲気もまたこれよしです。ただ、あっつい....(ノ∇・、)

冬季は閉鎖となるので、まだ暑くなりきらない今の時期がいいのやも。
天元台へのハイキングがてらお寄りになるのもまた一興です。

PS:ここへの道はとくに大変ではありませんが、なんにしろ急な坂です。
・車高が低い車は底を擦る可能性が高いので注意してください。
・現地で駐車する際にも気をつけないと高低差でドアが急に開き、
 お隣の車にあたりかねません。駐車は角度に気をつけて~
Posted at 2008/06/14 19:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「ふつかよい...」
何シテル?   11/23 09:11
パサートSD V6 4Motion 足かけ4年、6万キロ以上乗った2.0Tから 2011年8月に2.0Tから乗り換えました。 ターボも良かったですが、NA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
2.0Tとまったく同じ外見なのですが、インテリアが革になったり、オートライトになったり、 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
1.5tの車重にも負けない低回転域から立ち上がるターボ付FSIエンジン。 レガシィより1 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation