• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

獅子205-306-207-208のブログ一覧

2024年06月15日 イイね!

PEUGEOT207愛車アルバム追加

PEUGEOT207愛車アルバム追加 PEUGEOT207の撮りためていた写真を愛車アルバムに大量upしました。

 https://minkara.carview.co.jp/userid/3449272/album/1655019/
Posted at 2024/06/15 02:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月05日 イイね!

5月5日 混雑避けて・・・

5月5日 混雑避けて・・・ 近くの海岸へ















 
 ケツしか撮っていなかった(笑)


Posted at 2024/05/05 15:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年01月20日 イイね!

Sppeedline Type2120 その13

Sppeedline Type2120 その13 本日は細かいところを確認していきます。
 
 まずは表側

 レタリングが2か所

 speedline Corse flowforming この白文字、かなり薄いです。洗車するだけで文字がなくなりそうな気がします。
 
 flowforming製法とは、speedline社のホームページを開いて翻訳すると、『強度と衝撃に対する耐性を損なうことなく、リム領域の厚さを薄くすることができ、重量を減らすことができます。』とのことです。

 続いて刻印を確認していきます




 CODE 〇 SL1713
 この凸状になった〇部分が所々あります。量販モデルではアルファベットや数字が刻印される所だと思いますが、特注サイズモデル(?)、競技用モデル(?)では省略されているのだと推測しています。


 〇 JX17H2 ET 〇
 真ん中の17はホイールの径ですね。H2は何を意味するのかわかりません。
 左の〇はホイールの幅が入るべき所だとすると、7.0が省略されているのかなと。
 右の〇はオフセット値の26.82が省略されているのかなと。


 ITALY 〇〇〇〇
 イタリア製です。その横の4つの〇の中には、B、27、S、2と刻印されていますが、何を意味しているのかわかりません。


 26992669
 予想もつきません。


 21は読めるけどその右の棒と点々は何でしょう??
 他の所と箱のシールに製造月日年らしき数字で10/11/2021とあるので、21は製造年でしょうか?


 X 〇 T6 〇 GALSi7Mg
 左半分は何だかわかりませんが、ALSi7Mgはアルミニウム鋳物の材料規格のようです。


 speedline社製のホイールの多くは、このバルブホールの横にJWLとVIAの刻印があります。
 この刻印なしでは日本の車検に通りません。

 フランスのショップの製品ページの写真は粗くて、JWLとVIAの刻印が確認できず、購入するかどうか大分悩みました。

 安心してくだい。
 ちゃんと穿いてます。

 じゃなくて、ちゃんとあります(笑)

 ショップのフェイスブック画像の方が鮮明で、色違いの白を見たとき発見しました。 
 Type2120の場合、バルブホールを6時に置くと、6時にあるものと2時の方向にあるものと存在しています。
 これは2時の方向にありました。
 製造の時期か、量販モデルかどうかで分かれているんでしょうか?


 次は側面というかタイヤの中に隠れる部分です。


 最後に裏側です。

 刻印は全くなく、シンプルです。
 シールが一枚あるだけです。

 イタリア語、英語、ドイツ語、スペイン語、フランス語で何やら書いてありますが、日本語で書いてないし、✨キラキラシール✨で眩しくて読めません。

 ということにしておきます(笑)

 それにシールなんで、剥がせばなくなるし、剥がせと言わんばかりに角に糸が付いてるし笑笑

 それに何よりも、JWLとVIAのお墨付きだし


 斜めから見たときのセンターの窪みがたまらん❕
Posted at 2024/01/20 13:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年01月16日 イイね!

Sppeedline Type2120 その12

Sppeedline Type2120 その12 見るからに怪しい荷物です(笑)

 1月19日配達予定でしたが・・・

 仕事の昼休憩にメールをチェックすると

 配達完了

 えっ‼

 まだ先だと思って、家族に言ってなかった💦
 昨日の時点で関空だったので、今日届いても何らおかしくなかったです。

 はるばる遠方から届きましたので、破損等のチェックを早くしとかないと、後々面倒なことになるかもと思うと、仕事なんかやってられません。

 という訳で時間休を取って、早退です。


 黒いのはビニールみたいな素材で、なかなか手ごわかったです。

 おそらくこの状態で、フランスのショップからドイツに届いたと思われます。

 箱には speedline Corse のロゴと RACING WHEELS MANUFACTURED IN ITALY の文字が見てとれます。

 イタリアで製造され、フランスのショップに納品され在庫していたものを日本のマニアが発見し、ドイツのハンブルグ、ケルン、中国の広州、日本の関空を経て届いたわけであります。どこでこうなったかは、わかりませんが箱つぶれてます😱

 箱にはデザイン名やサイズなどのラベルが貼り付けられています。


 ひとつだけ箱が開けられた形跡がありました。

 フランスのショップからドイツに送られた際に貼られた運送ラベルが、箱の蓋のところで切られていたので、ドイツで中身が確認されたようです。

 箱を開けていきます。






 箱はつぶれていましたが、ホイール自体は目立った傷はありませんでした。

 いい感じです😻

 刻印とかレタリングとか細かい部分は週末にでも、またチェックしていきます。
Posted at 2024/01/16 23:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年01月15日 イイね!

Sppeedline Type2120 その11

Sppeedline Type2120 その11









ドイツからの配送状況です。

1月12日(金)13:13 ドイツ ハンブルグで集荷

1月13日(土)02:37 ドイツ ケルンのFedexHUBに到着
        10:40 ドイツ ケルンのFedexHUBを出発

1月14日(日)05:38 中国 広州のFedexHUBに到着
1月15日(月)04:38 中国 広州のFedexHUBを出発

        08:58 日本 泉南市 通関中
        14:27        国際輸送許可-輸入
        18:11        国際輸送許可-輸入
        18:13        輸送中

 信頼できるサードパーティー委託業者がパッケージを配達中です。
 
 とのこと。

 泉南市なので関空ですね。
 予定より早く到着しそうです。

Posted at 2024/01/15 19:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みんカラ初登録です。 よろしくお願いします。 Peugeot205、306、207、208と乗り継いでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
Peugeot208に乗っています。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
  2018年~ 所有  マツダ CX-5 25S Lパッケージ 4WD  マシーング ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
 2010年~2018年所有  PEUGROT207Cielo  モンテベロブルー ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
 2009年~2022年所有  トヨタ エスティマ  特別仕様車 2.4アエラス Gエ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation