
今回は9月、10月の事です。
オフセットET28に拘る理由はこれです。
海外のショップのサイトで、このホイールのサイズを幅:7インチ、径:17インチ、PCD:4×108と選択していくと、オフセットの選択肢は16、28、42が出てきます。
ET42はフォード用でセンターボアが小さいです。
ET16、28はプジョー、シトロエン用の設定です。
プジョー208GT(P21)の純正のホイールサイズは7×17、PCD:4×108、ET32です。
ET16は、純正のホイールと比べて16mm外に出ます。日本の道路運送車両法保安基準内に収まるサイズとは思えません。
ET28は、純正のホイールと比べて4mm外に出ます。同基準内に納まるサイズと考えています。
海外の多くのショップのサイトでプジョー、シトロエン用にET16、28が選択できるようになっています。
そこで、7月、8月はET28が国内で入手できないか、カー用品店、プジョー正規ディーラーに問合せをしましたが、入手可能なショップはありませんでした。
おそらく日本国内では入手不可能であろうと判断しました。
日本国内がダメなら、残す道は海外しかないわけですが…
外国人を信用できるかどうかと、何より日本語しかわかりません(笑)
毎日、海外のショップサイトを見て、どうしたものかと思案を続け…
意を決して、とある海外のショップにメールで問合せしてみました。味方はPCとスマホの翻訳アプリ、何とかなるもんです(笑)。結果、ET28は入手できませんでしたが…
その後はイギリス、スペイン、ドイツ、フランス、ベルギー等のショップにメールやチャットで問合せしまくりました。合計10店舗ほどに問合せしました。その中でイギリスの一つのショップが見積もりを出してきました。
商品代金1,119£、イギリス国内輸送費40£、イギリスから日本までの輸送費381£、合計1,540£、振込完了で正式発注とのこと。
やっと手に入るのか?こやつを信用していいのか?自問自答を繰り返し、この時は信用することにし、振り込みました。日本円にして255,640円(10/7時点のレート:1£=166円)。
その後、ショップより連絡あり、ET28はメーカーが作っていない、ET16ならあるが、どうだ?といって送ってきたのがこの写真。

プジョー208ではあるが、旧型だし、ホイールのサイズも違うし、車高下げてるし、何の参考にもなりません。でも、色のイメージは正にこんな感じです。白のボディーカラー、黒のフェンダーアーチにAnthraciteのType2120turini 、いい感じです。自分的にはET16はNG、ET28しか考えていないので、当然、キャンセルして返金していただきました。
どのショップの担当者もきちんと対応してくれましたので、この一連の問合せで、外国人は信用できないとかのイメージはなくなりましたし、言語の問題も何とかなるとわかりました。
結局、問合せしたすべてのショップでET28を購入することはできませんでした。理由は日本国内のショップで問合せた返事とほぼ同じで、ET16以外は特別注文サイズなので扱っていないとのことです。また、あるショップの情報ではメーカーはプジョー208用にはロード用も競技用もET16を供給しているとのこと(これは後に否定されます)。
ここで疑問を持ったのが、多くのショップのサイトでET28という選択肢があるのに何で買えないの?
ショップの問題というよりメーカーの問題?と思い、直にSpeedline社にメールで問合せしました。これまでの経過と『多くのショップのサイトに買えもしないET28という選択肢が何であるの?』『どうすればET28を買えるの?』
担当者から返信はありましたが、明確な回答はなく、ET16を勧めてきます。おまけに日本のレギュレーションに合うか、まずはお前が調べろとな。
やはり問題はメーカーにあるようです。
日本国内も海外のショップでも入手困難、メーカーの対応もイマイチ
万事休す、打つ手なし、諦めるしかないのか
まだまだ続く『その6』へ

こちらはプジョー208R2/RC用で、サイズは6.5×16、PCD:4×108、ET25です。208GT(P21)純正と比較してホイールセンターは外に7mm出ますが、ホイールの幅が狭くなるので、出面は純正とほぼ同じになるはずです。
インチダウンしてこのホイールをスタッドレス用にするという選択肢もありましたが、9月末に純正と同サイズのスタッドレスタイヤを発注した時点で、選択肢から外れました。
11月末、純正ホイールにスタッドレスタイヤを履いて、純正タイヤは保管中です。

Posted at 2022/12/25 02:14:03 | |
トラックバック(0) | クルマ