• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

獅子205-306-207-208のブログ一覧

2023年02月02日 イイね!

思ったより早く雪がとけたので

思ったより早く雪がとけたので8日ぶりにエンジンスタートボタンをポチッとな!

元気にエンジンかかりました。

近所をぐるっとまわってきました。

青空駐車で雪に埋もれていたので、汚れ放題です。

週末に時間があれば、洗車しようかな!
Posted at 2023/02/02 17:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年01月29日 イイね!

しばし冬眠

しばし冬眠ほぼ雪だるま状態です☃










1月25日から動かしていません。


1月26日、眠そうな目をしています。


1月28日、ボンネットの雪はずり落ちていますが


ワイパーの雪が重そうだったので、ルーフとガラス面だけ雪をおろしましたが

翌日、1月29日の朝にはこのとおり



プジョーだとわかるのは、ここくらいです。


お昼頃には少し目が開き


夕方にはボンネットの雪もずり落ちて、お目目ぱっちりになりました。


あと一週間ほど冬眠です。

冬眠中はサブのCX-5 AWD で通勤です。
Posted at 2023/01/29 17:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年12月31日 イイね!

Sppeedline Type2120 その6

Sppeedline Type2120 その6 日本国内も海外のショップでも入手困難、メーカーの対応もイマイチ

 万事休す、打つ手なし、諦めるしかないのか




 と思っていた時に208Rally4がラリージャパンに参戦

 の記事を見たのがラリージャパン初日の11月10日のことでした。



 素の208Rally4


 ホイール、白もいいかも
 でも白ホイールは汚れが目立つしな
 まあそれは、こまめに洗車すればよいか

 でも経年劣化で真っ白をキープできるか自信がない

 やっぱり色はAnthraciteがいいな


 とか妄想しつつ

 ラリージャパンでは総合15位、クラス優勝の活躍



 やっぱり諦めきれない

 調べると、ラリージャパンで走行した208Rally4

 なんと、日本国内にあることが判明!

 という訳で、こちらに問合せ

 取り寄せ可能サイズと納期を調査中とのことで、お返事待ちです。

 ついでに聞いちゃいました。
 ラリージャパンで履いてたホイール

 オフセット16?
 以前、海外のショップでロード用も競技用もSpeedlineはオフセット16を供給していると情報を得ていたのですが…
 もちろん競技用車輛の足回りは市販車輛とは別物だと思うので、比べ物にならないと思っていましたが、208Rally4のフェンダーアーチにいい感じで収まっています。

 答えはなんと、オフセット31

 以前、見つけたホイールの図解を見ると


 E31-RIMS と書いてあるじゃないですか。この31はオフセットを意味していたんですね。

 208GTの純正サイズがET32なので、問題なく履けるサイズです。

 しかもJWLとVIAの表記ありとのことで、公道を走行しても問題なしです。

 選択肢がまた一つ増えました。


 まだまだ続く『その7』へ

 タイムリミットは春のタイヤ脱着
Posted at 2022/12/31 14:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年12月24日 イイね!

Sppeedline Type2120 その5

Sppeedline Type2120 その5 今回は9月、10月の事です。

 オフセットET28に拘る理由はこれです。






 海外のショップのサイトで、このホイールのサイズを幅:7インチ、径:17インチ、PCD:4×108と選択していくと、オフセットの選択肢は16、28、42が出てきます。
 ET42はフォード用でセンターボアが小さいです。
 ET16、28はプジョー、シトロエン用の設定です。

 プジョー208GT(P21)の純正のホイールサイズは7×17、PCD:4×108、ET32です。

 ET16は、純正のホイールと比べて16mm外に出ます。日本の道路運送車両法保安基準内に収まるサイズとは思えません。
 ET28は、純正のホイールと比べて4mm外に出ます。同基準内に納まるサイズと考えています。

 海外の多くのショップのサイトでプジョー、シトロエン用にET16、28が選択できるようになっています。
 そこで、7月、8月はET28が国内で入手できないか、カー用品店、プジョー正規ディーラーに問合せをしましたが、入手可能なショップはありませんでした。
 おそらく日本国内では入手不可能であろうと判断しました。

 日本国内がダメなら、残す道は海外しかないわけですが…
 外国人を信用できるかどうかと、何より日本語しかわかりません(笑)

 毎日、海外のショップサイトを見て、どうしたものかと思案を続け…

 意を決して、とある海外のショップにメールで問合せしてみました。味方はPCとスマホの翻訳アプリ、何とかなるもんです(笑)。結果、ET28は入手できませんでしたが…
 その後はイギリス、スペイン、ドイツ、フランス、ベルギー等のショップにメールやチャットで問合せしまくりました。合計10店舗ほどに問合せしました。その中でイギリスの一つのショップが見積もりを出してきました。
 商品代金1,119£、イギリス国内輸送費40£、イギリスから日本までの輸送費381£、合計1,540£、振込完了で正式発注とのこと。
 やっと手に入るのか?こやつを信用していいのか?自問自答を繰り返し、この時は信用することにし、振り込みました。日本円にして255,640円(10/7時点のレート:1£=166円)。
 その後、ショップより連絡あり、ET28はメーカーが作っていない、ET16ならあるが、どうだ?といって送ってきたのがこの写真。

 プジョー208ではあるが、旧型だし、ホイールのサイズも違うし、車高下げてるし、何の参考にもなりません。でも、色のイメージは正にこんな感じです。白のボディーカラー、黒のフェンダーアーチにAnthraciteのType2120turini 、いい感じです。自分的にはET16はNG、ET28しか考えていないので、当然、キャンセルして返金していただきました。

 どのショップの担当者もきちんと対応してくれましたので、この一連の問合せで、外国人は信用できないとかのイメージはなくなりましたし、言語の問題も何とかなるとわかりました。

 結局、問合せしたすべてのショップでET28を購入することはできませんでした。理由は日本国内のショップで問合せた返事とほぼ同じで、ET16以外は特別注文サイズなので扱っていないとのことです。また、あるショップの情報ではメーカーはプジョー208用にはロード用も競技用もET16を供給しているとのこと(これは後に否定されます)。
 
 ここで疑問を持ったのが、多くのショップのサイトでET28という選択肢があるのに何で買えないの?

 ショップの問題というよりメーカーの問題?と思い、直にSpeedline社にメールで問合せしました。これまでの経過と『多くのショップのサイトに買えもしないET28という選択肢が何であるの?』『どうすればET28を買えるの?』
 担当者から返信はありましたが、明確な回答はなく、ET16を勧めてきます。おまけに日本のレギュレーションに合うか、まずはお前が調べろとな。

 やはり問題はメーカーにあるようです。

 日本国内も海外のショップでも入手困難、メーカーの対応もイマイチ

 万事休す、打つ手なし、諦めるしかないのか

 まだまだ続く『その6』へ



 こちらはプジョー208R2/RC用で、サイズは6.5×16、PCD:4×108、ET25です。208GT(P21)純正と比較してホイールセンターは外に7mm出ますが、ホイールの幅が狭くなるので、出面は純正とほぼ同じになるはずです。
 インチダウンしてこのホイールをスタッドレス用にするという選択肢もありましたが、9月末に純正と同サイズのスタッドレスタイヤを発注した時点で、選択肢から外れました。

 11月末、純正ホイールにスタッドレスタイヤを履いて、純正タイヤは保管中です。
Posted at 2022/12/25 02:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年12月12日 イイね!

Sppeedline Type2120 その4

Sppeedline Type2120 その4Speedline Corse 2120 Turini
 Width:7 Inch
 Diameter:17 Inch
 PCD:4×108
 Offset:28
 color:Anthracite

 前回、7月に『その3』を書いてから4か月半ほど経ちますが、その間、何もしていなかったわけではありません。

 前回までにわかったことは、
 ・ET28は特別注文サイズで、ショップがメーカーに発注する単位は24本(6台分)であること。
 ・4本(1台分)が売れたとしても、残り20本(5台分)の在庫は持てないので、4本(1台分)のみ客から注文があっても、ショップは断らざるを得ないこと。

 プジョーの特殊なサイズのホイール24本(6台分)を捌けるショップがなければ入手困難と思われました。しかし、ドレスアップ用に、スタッドレス用にホイールを探しているプジョーオーナーはたくさんいるはずです。

 考えに考えて、辿り着いた結果、ありました。

 24本どころか、100本でも捌けそうなところが!

 プジョーを販売しているディーラーです。

 早速、関西に拠点を置く会社の系列のプジョー正規販売店に、これまでの経過とプジョーに対する思いを書いて、メールで問合せしました。
 翌日には店長さんから丁寧な長文の返信をいただきましたが、正規ディーラーで社外品を取扱うことは難しいようで、やんわりとお断りされました。

 上記とは別の系列の関西のプジョー正規販売店の近くに行ったついでに立ち寄り、営業の方と話をしました。ディーラーとして社外ホイールを販売することは難しいが、信頼のおけるタイヤショップに問合せしていただけるとのこと。
 数日後、メールにて返信、タイヤ専門店2社に依頼し、計7店舗に確認していただいたとのことだが、入手できるところはなかったとのこと。

 日本国内での入手は困難のようです。

 ここまでは7月、8月のことです。

 『その5』へ つづく
Posted at 2022/12/13 18:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みんカラ初登録です。 よろしくお願いします。 Peugeot205、306、207、208と乗り継いでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
Peugeot208に乗っています。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
  2018年~ 所有  マツダ CX-5 25S Lパッケージ 4WD  マシーング ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
 2010年~2018年所有  PEUGROT207Cielo  モンテベロブルー ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
 2009年~2022年所有  トヨタ エスティマ  特別仕様車 2.4アエラス Gエ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation