• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z'gok-speedのブログ一覧

2009年10月27日 イイね!

ついに・・・

ついに・・・E87を購入してから3年7カ月・・・
ついにこの時がきました。。。ってかくる。。。
別に大したことではないのですが(笑)

走行距離が22222km目前です(^_-)

22000kmの時にトリップを0kmに戻してなんとか22222km 222.2kmにしたいのです(笑)

ネックは222.2の.2だな(+o+)

どーでもいいけど3年半乗って22222kmっていったいどうよ(*_*;
Posted at 2009/10/27 21:37:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月27日 イイね!

はぶてますよ。。。乗らないと。。。

はぶてますよ。。。乗らないと。。。本日 9日 ぶりにBMWに乗りました(笑)

最近のビート熱のおかげでめっきり出番が減り。。。

しかも昨日ビートくんはプロポリッシュという軽研磨+ポリマー施工(自分施工)でえらくすべすべピカピカ美人に(#^.^#)
こうなると休日の今日は二日酔いだからってBMWくんも洗車せねばと重い腰を上げざるをえませんでした・・・

ということでうちのお二人は揃ってエステでピカピカですヽ(^o^)丿

久々にBMWに乗りえらく新鮮でしたwww

Posted at 2009/10/27 19:38:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月23日 イイね!

16ビートな独り言 ①

16ビートな独り言 ①今日はビートで出勤です。

朝一からいきなり「AZ-1」と出会います(笑)

「ん!?今日は朝から縁起がいい^m^」

どれだけマツダ工場がある地元だからってなかなか「AZ-1」には出会えません(^_-)

今日はABCcに出会える予感☆

その後仕事で陸運局に行って帰る間にコペンを四台ほど見ましたヽ(^o^)丿

そのうち三台は女性オーナー(#^.^#) コペンは女性に結構人気なのか!?

今日は仕事中に先日から気になっていた「175/60/R14 ネオバ」が高速コーナリング中のロールによりフェンダーに干渉しているのが気になっていたためやむなくストックしている「165/60/R14 エコス」にチェンジ・・・

やはりハイグリップタイヤから変更するとすべるすべるwww
でもなんかこの感覚も少し楽しかったりして(^_-)

その次にワイパーアームが錆び錆びだったのでおニューに変更。

さらにさらにリアナンバー灯周辺のパーツが経年劣化によりネジ錆び錆び、透明なカバーは汚れまくりなうえに微妙に割れていたのでこちらもおニューに(#^.^#)

なんとお金のかかる車じゃ・・・

ビートには出会わないなと思っていた帰宅途中。。。

交差点からとてつもないスピードで曲がってくる物体が。。。

ライトの形を見た瞬間「ビート」でした(笑)

「あぶね~~~」と失笑しながら自分を見ているようでちょっと反省。。。

ところでビートの天敵と言えば、ミニバン、RVのHIDですね・・・

純正のHIDくらいだと眩しくないのですがアフターモノは腹が立つほど眩しい(*_*;

アル○ァード、エル○ランドあたりが当面MYビートの敵ですね(/_;)

ってかあの青すぎるHIDって雨の日走れるのかかなり疑問です(@_@;)

ミラー類にブルーフィルムを貼らねばとまた物欲がwww

自宅に帰ると「ビートガレージ」からHIDのキットが(^^ゞ

これでやっと現代の明るさになるですたい(^^♪

Posted at 2009/10/23 19:57:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月17日 イイね!

ビートECU移設途中過程。。。 素人苦戦日記www

ビートECU移設途中過程。。。 素人苦戦日記wwwECU移設。。。

こんなに永くて遠い道のりだとは・・・

とまぁ大袈裟ですがwww

DIY普段あまりやらない私にとっては大変な作業です(+o+)

でも不思議な事にやりだしたらおもしろいおもしろい^m^

とりあえずボードに穴をあけホームセンターで M5x40 六角ボルト ゴムワッシャー ワッシャー大 スポンジクッション 袋ナット でECUを取り付けました。

作業効率を良くするためと後々ECUを取り外したりする時の俊敏性を確保するために内装布をコンソールにかぶさる場所での切断。
どっちにしろセンターコンソールを戻せば隠れる場所なので問題はないでしょう。

あとはビートガレージ製延長ハーネスを見えないように取り付けるためにECUの下、5cmくらいの布部分にカッターで横に切れ込みを入れてボードと布の間にハーネスを隠そうかなと模索中です。

ちなみにECUの下にある穴は車側とボードを固定するビス穴です(もちろん加工なし、車側のナットを外してボードをかましてビス止めに変える)
思ったよりも車にダメージをつけずにすみそうです。
(唯一布だけは切ったり穴をあけたが車自体はノーダメージ)

完成したらまたUPしまーす(>_<)
Posted at 2009/10/17 22:57:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月15日 イイね!

ごそごそとECU移設準備中・・・

ごそごそとECU移設準備中・・・普段あまりDIYはあまりやらないのですが・・・

ビート熱のため珍しく自分で動く決意・・・

日本全国のビートマスター達が開発されたパーツを譲ってもらいながら運転席後ろにECUを移設することをもくろんでいます。

本日届いたのは愛知のマスター 『AUTOGIANO  アウトジアノ』 さんの 『リア固定ボード』 です。

ビート本体に穴あけたくなかったのでこの商品はうってつけでした。

微妙のアールや傾斜がつけられていてとても丁寧に作成されていました。

またAUTOGIANO  アウトジアノ のS様の対応もものすごく丁寧親切で「あ~車好きな人なんだなぁ・・・」って感じました。

あとはビートガレージ様の延長ハーネスが届けばいざ挑戦!!!

やっぱりドキュメントBOXにいれて移設したほうがいいのかな??
でもBOXの厚みでシートを若干前に出さないといけないと私の身長ではきついなぁ・・・

ECU裸のままってのもあんまり良くないのかな???

ビートマスターのみなさん教えてくださ~~~い(>_<)
Posted at 2009/10/15 21:16:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「はやく買ってw@まさ☆350 」
何シテル?   06/16 17:38
明朗活発!!人見知りなしです!! 多趣味で変にこだわりあり… USユーロな車が大好きです!多分派手好きで人と同じ事が嫌いなタイプです(笑) 洋服、音楽、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
4 5 6 7 8910
11 12 1314 1516 17
1819202122 2324
2526 2728293031

愛車一覧

トヨタ アクア あくー (トヨタ アクア)
TRDスポルティーボversion 車に極端にお金をかけるのはやめようと新車購入時に外 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
かわいいやつです(笑) 最近この車は車ではなく1/1のおもちゃだと気付きました(笑) お ...
BMW 1シリーズ ハッチバック ぶーぶ (BMW 1シリーズ ハッチバック)
結構飽き性でいろいろな車に乗ってきました(^_-) やっと理想の車に出会えた…かなヽ(^ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation