• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★もちゃっく★彡のブログ一覧

2012年03月23日 イイね!

臭いトコにはぁ~!?!?!?

臭いトコにはぁ~!?!?!?フタをしますっ(*≧艸≦)ププッ♪





屋外の月極め駐車場に停めていますが・・・
オイラのフィルに近所のニャンコが縄張り印をピヤッと。。。
決まってフォグランプにマーキング痕跡がぁ(゚Д゚屮)屮マ・マタカ・・・

隙間から入り込んでくるせいか・・・

ボンネットオープンと同時に・・・
鼻につく香りがモァ~っと漂うワケなんですщ(゚Д゚щ)イヤナンジャ!!





そんなオイラの悩みを解決する様な!?
ピンポイントに便利なパーツがあるものですね♪

取扱説明書に表記されていた商品名は!?!?!?
『C-ONE アルミクーリングパネル』
何やらスポーツ色を感じるネーミングですね♪
今は存在しないファン多きメーカーのようです★彡





ですがっ♪
同じパーツは『LAILE』というメーカーが販売してるみたいですよっ(*^▽^)/★*☆♪



諦めていたパーツが入手出来る可能性があるなんてっ♪
『LAILE』も『M-QUAD』も頑張ってスポーツ系を盛り上げてください★彡





パネル自体は!?
保管による微妙な変形がある様で・・・
浮きによる隙間が少しある感じですが・・・

取り外して調整する位でフィットしそうなレベル♪
時間がある時にでも見てみましょうかね~~~(ぺ∀゚)へドレドレ♪





が・・・しかし・・・
オイラが一度取り付けたパーツを簡単に外すって事を!?!?!?
自分でも容易に想像出来なかったりっ(゚Д゚屮)屮ヤラナクネ!?

装着時に妥協し・・・
後々手直しするつもりが・・・
そのまま放置という過去事例が多数あったりゞ(_△_ )ゞアワワワァ。。。





簡単にDIY取り付け出来るパーツでも!?
手直し等も考えて♪
時間的に余裕をもって装着作業する事をオススメしますよぉ★彡



あくまでオイラに限った経験上の事ですが・・・
最終作業が毎回バタバタしちゃってますっ(*≧艸≦)ププッ♪










新しい年度になろうとしてますし・・・
節目でイロイロ整理整頓しちゃおうかなぁ~(*^▽^)/★*☆スッキリィ♪
Posted at 2012/03/23 19:42:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィールダー | モブログ
2012年03月19日 イイね!

アングリお口にっ♪

アングリお口にっ♪トランクバー★彡



いや違っ!?!?!?
休日に買い物へ行った時の荷物が・・・
ハッチを開けた時に『ガッサァ~!!』と落ちてこない為の♪
仕切り棒ですっ★彡



ラゲッジ内には出先で濡れてしまった物を乾かすための物干し竿も既に装着済みですしっ♪

まさにファミリーカーだと思いませんかっ!?(*≧艸≦)ププッ♪





18日(日)の当初の予定は!?!?!?
職場の草野球チームが区の春期大会♪

だったんですが・・・

前日からの雨でグランドコンディション不良により・・・

中止っ。。。

しかも!?
3週連続中止ってщ(゚Д゚щ)ナンモデキナイシィ。。。





そんなんで自宅でノヘェ~としていたトコロにぃ♪
ラルグスなお二人から!?!?!?
まさかの呼び出しぃ(゚∀゚屮)屮マジッスカッ♪

まさかサプライズを仕掛けられるなんて!?
貴重な体験ですっ(*≧艸≦)ププッ♪



せっかくなので♪
ラゲッジ眠っていたC-ONEなパーツを2点程装着しようという流れになったワケですっ★彡

結局・・・
リヤ内装は捲っただけで外さずにトランクバーを装着したので!?
リヤタワーバーの増し締めは未来へ持ち越す事に(゚Д゚屮)屮ダメジャン。。。

防音材!?遮音材!?にイッパイ手が触れてしまったので・・・
手の甲がチクチクして仕方ありませんでしたゞ(_△_ )ゞアゥ~。。。





久々に丸1日を使って車とふれ合いました♪
次に時間を空けられる日は未定ですが・・・
また誘って遊んでくださいね★彡










ところでっ♪
草野球チームでのオイラは!?
打順と守備位置はドコでしょうっ!!

さぁ皆で考えようщ(゚∀゚щ)レッツシンキングッ♪
Posted at 2012/03/19 22:26:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | フィールダー | モブログ
2012年03月15日 イイね!

またコレでした・・・

またコレでした・・・リヤスタビ締め付け不足。。。
まさか二度も同じ原因で異音に悩まされるとはщ(゚Д゚щ)ダメダネェ。。。



今回は増し締めし易い様に上からボルトを通して下からナットで締め付けてみました♪

ドッチが正しいのか・・・
オイラのフィルは純正スタビの装着されていないグレードなので解りません(*≧艸≦)ププッ♪





気になっていた異音はシッカリと解消ぉ★彡






ついでにっ♪

アドバイスしていただいたストラットも増し締めっ★彡



今回の異音でオイラが最初に疑った・・・

リヤタワーバー取り付け部分の増し締めは・・・
内装をバラす時間と意欲がある時にぃ~~~(ぺ∀゚)へ



その時はリヤのラゲッジフックを!?

こんなのと交換しちゃったりしてぇ~(*≧艸≦)ププッ♪





比較的に音の大きい異音はホントに驚きますし・・・嫌なものです。。。
捻れの力が掛かってる部分だと思うので余計なストレスも加わってるとも思います。

取り敢えずホッとはしましたが・・・
やはり緩み確認が重要だという事を再確認しました。。。

自己責任で行うDIY装着なら尚更ですねっ★彡
Posted at 2012/03/15 18:27:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | フィールダー | モブログ
2012年03月13日 イイね!

シャークな!?!?!?

シャークな!?!?!?お肌ぁ~(゚Д゚屮)屮ザラザラァ。。。





新車から7年と言えば・・・
人間の歳に例えると・・・



解りませんっ(*≧艸≦)ププッ♪





リヤスポの上っ面が気の毒な状態に・・・

お肌の直角カーブщ(゚Д゚щ)ヒビワレ。。。
以前から気になってはいたのですが・・・



確かにオイラは頻繁にコーティング等のメンテナンスをしてる訳ではありませんが・・・
洗車したあとの艶々な黒が好きで選んだカラー★彡



リヤスポに目がいっては・・・
どうしても気になってしまいます。。。





そのうち何とかしてあげないとっ♪



どうする?

買う?

塗る?

貼る?

ハイマウント移設して取っ払ちゃう?





暫く悩んじゃいます(*≧艸≦)ププッ♪
Posted at 2012/03/13 17:26:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | フィールダー | モブログ
2012年03月11日 イイね!

お役御免っ♪

お役御免っ♪純正マフラーお疲れチャンっ★彡
次回の出番は!?(*≧艸≦)ププッ♪



朝から花粉爆弾をタップリ受けながら・・・
クシャミと格闘しながらマフラー交換って(*≧艸≦)ププッ♪





にしても純正マフラーって・・・
軽いっ(゚Д゚屮)屮ビビッタ。。。

今まで交換した友人のマフラーを含めて比較してみても・・・
一番軽いかも!?!?!?
流行りの省燃費の為なんでしょうか。。。



そして・・・

C-ONEは砲弾型もタイコ型も重いですゞ(_△_ )ゞ
2種類とも体験済みっ♪



オイラに金属加工のスキルと設備があったら・・・
間違いなく純正マフラー改にしちゃいそうです(*≧艸≦)ププッ♪





さぁ~て♪
久々の快音を響かせながら!?!?!?
昼前くらいからハイマウントストップランプ受け取りにD経由からのぉ『イオン越谷レイクタウン』までお出かけしてきまっすぅ~~~(ぺ∀゚)へヒュイィン♪



因みに!?!?!?
フィールダーはPPの屋上に停まってるハズ(*≧艸≦)ププッ♪
Posted at 2012/03/11 09:47:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | フィールダー | 日記

プロフィール

「Fマウントの純正50mm金環レンズ出ないかなぁ~♪←何の事?とお思いの方々っ!!お久しぶりです♪以上っ。」
何シテル?   05/07 19:10
只今・・・休業中。。。 たまぁ~~~に出現するかもしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
12年9ヶ月・166597kmまで付き合ってくれた愛車でした♪ 120系Ⅲ型X5M ...
その他 D500 その他 D500
家族の記録&趣味♪ そして★もちゃっく★彡生存報告用!?

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation