• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kyo1のブログ一覧

2015年01月29日 イイね!

HIDバルブを取り付けるぞ

HIDバルブが届いたので作業開始。

長年使ってきたものがとうとう亡くなられたので発注していた。

35W-4300ケルビン、2個で2500円くらいです。
最近は55Wもあるみたいですね。

冒険はしませんでしたが・・

今回グロメットが付属してたので、ゴムカバーに穴を開けて
通してみました。

うむ。いい感じである。

今まではゴムカバーの脇から強引に配線を出してました。

また、カプラーの種類が違っていたので古いバルブから移植。

これで準備OK。極性が間違ってなければ点灯するハズ。




タイヤハウスのインナーフェンダーを留めているボルトが錆びついており、
外すのに一苦労でした。





いつの間にか右リアのホイルバッジが無くなっていたのでエリパで買っていた
コイツも取り付け予定。

エリパのものは外径が小さいのでスポンジテープを巻いて、スタンバイOK。
画像がどうしても横になってしまう。

なんでだろう。
Posted at 2015/01/29 05:12:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

2011年に突然エリーゼ(1ZR)オーナーになりました。 すこしづつアップグレードしていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728 293031

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
初代が出た時からずーっと憧れていた車です。 世の中の車もそうですが、 ロータスの方向性も ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
齢20代の前半に乗ってた車。 <特徴> ・機械式の4WS ・当時としては珍しいABS装 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ホイールはムーンのラリーホイール15インチに変更。 それに合わせオーバーフェンダー15ミ ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
2005年に中古で購入後現在に至る。現在105000Km走行。 見た目に反して動力性能は ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation