• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kyo1のブログ一覧

2013年03月11日 イイね!

タカタ走行会

3・10
 タカタ行きました。
Mチャレ前哨戦?練習会?

 いきなり(@ @)さんのボケ炸裂!
タイヤが前後逆(笑)。
よくここまで来たものです。
 

飲み過ぎはイケマセン。
 あ、僕が一番やばいんだった。(飲んだら)
本当最近気をつけようと思ってます・・(ほんまか?)

 コンディションは小雨時々曇り・・寒かった・・
路面は70%ほぼドライでしたが、少しスリッピーだったようです。
 
タイム的にはなんとか目標をクリア!
30周ほど走りました。

なんとも贅沢な通勤快速?F12で来場のスーパーポチさんは
Vテックエリで圧倒的な速さ&存在感!タイムもすごい。

 
そういえば、プロレーサーの桧井さんが遊びに
来られてましたがカート参戦のみでなんかもったいない感じ。
 MーAUTOさん、桧井さんの同乗道場(笑)

的なイベントやってくれないかな~

 
 


午後はカート耐久。
カートはやはり面白い!

Posted at 2013/03/11 22:28:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2013年03月03日 イイね!

大島ツーリング

今日は大島ツーリング!
行ってきました。

今回は、(@ @)さんの図らいで旧外車のツーリングに便乗とのこと
で超刺激的な一日でした。


集合場所にて、右奥はエラン。
その他、トライアンフ?。ポルシェ(相当年代もの)
が集結。
 

そして、本日の主賓。
ロータスの23Bなるすごい車。
まさにレーシングカーそのものです。

 

 
 雲ひとつない天気。

 ヤシなのかシデなのか?
分からないまま・・・


実はサス交換後、自己流の怪しい方法でアライメントを調整したのですが、

勘違いして、リヤをトーアウトにしてしまい、
先週高速道路で、かなりのフラつきを体験。
本日は珍しく早起きして、リヤのトーを片側1ミリほどインにしました。
(これも怪しい測定ですが)
結果、トーアウトの恐怖感は消えました。そのうちちゃんとやろう(ショップで) 


 
クワンタムのサスですが、バネレートはほぼノーマルの2倍。
でも、突き上げ感などはノーマルと変わらず。
しかし細かい起伏はゴツゴツと拾いますが不快な感じはなし。
よしよし。


昼メシはコレ!! 

 
あ~
今、思い出しながらビールを飲み、
ブログ更新中です。


 
 
Posted at 2013/03/03 22:17:35 | コメント(9) | トラックバック(1) | ツーリング | 日記

プロフィール

2011年に突然エリーゼ(1ZR)オーナーになりました。 すこしづつアップグレードしていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
初代が出た時からずーっと憧れていた車です。 世の中の車もそうですが、 ロータスの方向性も ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
齢20代の前半に乗ってた車。 <特徴> ・機械式の4WS ・当時としては珍しいABS装 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ホイールはムーンのラリーホイール15インチに変更。 それに合わせオーバーフェンダー15ミ ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
2005年に中古で購入後現在に至る。現在105000Km走行。 見た目に反して動力性能は ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation