• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waketonのブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

やっぱ古い車が好きということが分かった

やっぱ古い車が好きということが分かった今日は目の保養に、嵐山-高雄パークウエイに行ってきました。

天気が良かったので、普段見れない車がいっぱい見れて楽しかったです。


旬と言えばこの車。もう納車されてるんですね。


迫力が


速そう


何がなんだか?


アメ車かと思った




もう少し大人になったらね

佇まいが好きだな



いま一番気になっているのは



今日は絡んでくださったみなさん ありがとうございました




 足が痛いと思ったら、傷があった。必死のパッチだったもんな
Posted at 2016/05/09 00:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係イベント | クルマ
2016年05月07日 イイね!

kill switch

kill switchそれは なんの前触れもなくやってきた

今日の午前の仕事が終わり、移動中のことだった。








緩やかなカーブを曲がると、何か変?


道が塞がれてる  天井が見える いっぱい物が散乱している



(*゚0゚)ハッ


横転してるやん




急いで車を停めて、その車のもとに走る。車の中には4人が乗っていた。


あとはよく覚えてないけど、横の家から脚立を借り、助手席のドアを2人がかりで開けて

乗員を出した。男3人で知恵を出し合いながら。


「持病を持っている人いませんか?」 

ちょっと前にした市民救命士の講習を思い出し、冷静に対処できた

「おばあちゃん心臓が悪いです。」

「無理はさせられないな。」 

レスキューが来るのを待つとしよう。3分あれば救急車が来るはず


ドアを両手で支えていると感じるドアの重さ。安全ボディを謳うだけあって、ドアも重い。

万歳の姿勢で、脚立の上でじっと我慢。気になるのは、流れている水分。

冷却水であってくれ‼


エンジンもかかったまま。ワイパーが脚に当たって、痛い。でも我慢するしかない。エンジンを切りたいが、運転席側が下なので、スイッチに手が届かず。

こんな時、kill switchがあれば。



救急車、消防車、レスキュー、パトカー到着。

レスキューの人は「エンジンを切られへんの?」って言うけれど、できないんだよね。


「バッテリーの端子を外して。」と叫ぶ私。

救急隊の方に伝言。「乗員の一人、心臓病の既往歴あり。」

隊員の目つきが変わる。


工具を持ってきて、ボンネットをこじ開け、ターミナルまでたどり着く。エンジン停止。

ホッ

救出されたおばあちゃん。気を失っていたが、何とか救急隊の呼びかけに答えていた。

良かった(`・ω・´)v


救急車2台で搬送されていった乗員たち。無事でることを祈る。

それを確認して、仕事に戻った私でした。午後の仕事遅れてごめんなさい。






あっ M3のエンジンチェックランプ消えてるヾ( ̄∇ ̄=ノ




Posted at 2016/05/07 20:38:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街で見つけた | クルマ
2016年05月05日 イイね!

まっ 暑いからしゃーないか

まっ  暑いからしゃーないか何かな?

普通に走るから、ボチボチ帰ろ
Posted at 2016/05/05 13:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mさん | クルマ
2016年05月02日 イイね!

スパイクを履いた感じ

デフオイル交換に、TECH-Mに。久しぶりに行ったような。

ミッションオイルも換えたから、スカッと気持ちよくシフトチェンジ。う~ん快感(v`▽´)v


さて 帰ろうと思ったら、悪魔の声が…

「これ、ありますけど。」

「リアアクスルセミリジットカラー」


「これいいよ…。」  




 キター 悪魔の囁き


  ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ


 頭の中で、お小遣いの出入りをスーパーコンピュータ『京』以上の速さで計算。


 「しゃーなぃな。いっときます!」


画像 頂きました


 帰り道、鈍感な私でもわかる。その効き味。

 土の上を

 普通の靴で走るのと、

 スパイクを履いて走る

 の違いぐらいはっきり分かる。(元陸上部) 

 車の四隅が把握できる。

 楽しかったので、その後150kmぐらい走ってしまった。

 

 
 話は変わって、連休って普段見ない車が見れるから楽しい。

 アルファロメオSZ発見
 


画像勝手に使ってます。ダメならすぐ削除しますよ





 4月20日密かに始まった、『新たなマフラー音量規制に関する法律改正』。うちの車には関係ないと思うが、これからどうなっていくんだろう。

 



 ほら、純正マフリャーだから、関係ないよね。ブラックジャック状態なのは ひ・み・つ












Posted at 2016/05/02 01:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mさん | クルマ
2016年04月29日 イイね!

この幅が









∑q|゚Д゚|pワオォ

先週の日曜日、吉川IC付近を走ってたら、この車を発見。


 たぶん日産240RSかな?


 フェンダーがたまらんね



フェンダーの膨らみ 大好物です


Posted at 2016/04/29 03:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街で見つけた | クルマ

プロフィール

「気づくの遅かった http://cvw.jp/b/345118/42187482/
何シテル?   11/15 19:39
恥ずかしがり屋なので、お友達に誘ってくださると嬉しいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW CSL 超ブリッピングプログラム! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 18:04:25
BMW DME ECU CSL SMG ブリッピング 自作(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 18:02:10
BOSCH Aerotwin Multi (エアロツインマルチ) 専用替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 12:38:47

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ちょこっといじってあります
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
エンジンに負けた
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
ワープできます
アルファロメオ 147 147 (アルファロメオ 147)
ブラックライン という限定車のようです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation