• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜 海老彦のブログ一覧

2023年06月04日 イイね!

目標燃費達成!

満タン後に1000km越えを目標としていました。まだまだ走りましたが、少し遠出もあり止む負えず給油。その時の画像です。

1000km越え + 給油残メモリ2です。まだまだ走れましたね。

……①なるべく、走り始めにアクセル強く踏み込まないように、②なるべく、早く信号の変わりを歩行者信号見て判断したり、③車間開けて急ブレーキ抑えたり、余裕もっての運転心掛けました。
信号の少ない土地柄もあり、日頃は1度の走る距離は短いですが、起伏の差が小さいことも関係していると思います。

しかし、ほんとこの車体の重さからして、HONDAハイブリッドは良く出来ていると思います。
運転好きですが、尚更この車は良いですね!😊



Posted at 2023/06/04 18:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月04日 イイね!

GW強行軍

5月2日仕事終わり、帰宅後に直ぐに出発。静岡県焼津~目指すは「予科練平和記念館(雄翔館含む)」·「筑波海軍航空隊記念館」茨城の霞ヶ浦と筑波。

下道をひたすら走る。ステップワゴンRP5スパーダハイブリッドの真価が問われる!(笑)
御殿場辺りから国道246号線に入り、都内も抜けた……ほとんど走りっぱなし。

3日の3:00過ぎに千葉県道の駅の発酵のこうざきに到着。4:00に永眠 あっ!間違えた💦睡眠。
3日の9:00前に出発。

9:30~12:00過ぎまで
予科練平和記念館(雄翔館含む)。

13:30過ぎ~14:00過ぎまで
筑波海軍航空隊記念館。

都内避けて埼玉、群馬、山梨経由で下道帰路へ。
途中山梨県の六郷から高速に乗る。但し清水いはらまで(770円ETC)。後は下道。

3日22:30自宅到着。

パフォーマンスダンパーの効果もあり、山道等ショックが抑えられ、またハンドル切り返しもスムーズになった。
運転の疲れはかなり抑えられましたね。

燃費は
行き22.9L/km
帰り22.8L/km
走行距離 777km


車中泊時の画像


車中泊翌朝


予科練平和記念館の実物大模型の零戦


予科練平和記念館実物大模型の回天


筑波海軍航空隊記念館内の病棟風景(永遠の0でも使われたそうだ)


筑波海軍航空隊記念館のパノラマ撮影



このパフォーマンスダンパーお陰か、山道はスイスイ、道路の繋ぎ目や凸凹のショック和らげ、運転の疲れもかなり軽減でした♪😊付けて良かった!!





Posted at 2023/05/04 13:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月22日 イイね!

パフォーマンスダンパー

明日午後に嫁連れて、愛車購入したディーラーへパフォーマンスダンパー購入に向けて行ってきます。
嫁を連れていくのは支払い方法確認のため。昔で言う大蔵大臣ですのでꉂ🤣w‪𐤔







Q&Aでも投げかけ、貴重なご回答も得られて、尚且つ、YouTube動画等でも参考にほぼ購入取り付けへと決めました。

愛車のスパーダハイブリッドGで、購入時既に60000km近くで高騰の中、去年無理して購入。今は72000km越え。

振り返ると気に入った本当の車は若い頃の三菱ジーブ以来でしょうか。今回このマスクには以前から惚れていて、ワクワクゲートも決め手のひとつです。

大好きな車は飽きない、そしてますます少しでも気持ち良く乗りたい、そんな意味からパフォーマンスダンパー優先としています。

板金塗装とどちらか優先と考えましたが、部品はいつかは無くなる。板金塗装はいつでも出来る

楽しみです。
Posted at 2023/04/22 20:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月17日 イイね!

【4月途中の燃費記録】

【4月途中の燃費記録】愛車ステップワゴンRP5スパーダーハイブリッドG。








グレード 1つランク下げ。

本日、2メモリ燃料表示の893.5kmで満タン給油。
暖かくなってきているので、暖房から冷房へと変更。燃費に影響していますね!

惚れて購入の中古愛車は昨年夏から購入し、現在72600km。楽しさを最後まで味わいたいので、パフォーマンスダンパー取付考えています。何かそれに関してのアドバイス等あれば嬉しいです。
Posted at 2023/04/17 21:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月09日 イイね!

パフォーマンスダンパーにするか、板金塗装にするか?

悩む。当初は板金塗装にしようと。
しかし、板金塗装もそうだが、乗り潰すと決めたなら、少しでも気持ちよく乗りたい。

新車と同様時の綺麗な車体で乗りたい(板金塗装)のと、乗り心地を考えた場合のパフォーマンスダンパーとの比較。

どちらを優先するか。

嫁から許可は出たので悩むなぁ。

去年の夏に現状維持購入したステップワゴンRP5スパーダハイブリッド初期型(2017.12初期登録)現在70000km超え。大切に乗り続けたい♪ほんと好きな風貌、走り、最高です👍





Posted at 2023/04/09 20:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「6月燃費です。2017年式RP5,10万km超え。
冬場暖房の燃費は致し方ないですが、冷房の今の燃費はもう少しアクセルワーク気をつけたい。20km/ℓがんばりたいなぁ。」
何シテル?   06/11 23:24
アウトドアまがい。適当な人生送っています。……本気出したら、すげー力発揮するかもしれない……としときます。ほんとか!? 皆さん、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) VXU-227SWi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 08:28:49
ホンダセンシングのカメラ故障 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 00:08:56
バックランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 01:40:28

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
RGから乗り換えました。 安全センシング始め、様々な機能に驚かされています。 久々に楽し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation