• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンケン66のブログ一覧

2022年08月28日 イイね!

そしてネオクラシックへ - スパイダー購入記(その2)

そしてネオクラシックへ - スパイダー購入記(その2)さて今回は相棒とのようやくの巡り合いのこと。
すでに30年ほど経っているため流通している数がかなり少なく、なかなかこれはというものが見つからなかったのですが、今年の初めに走行なんと1万キロ未満の出物情報が飛び込んできました。こんな個体はおそらくもう出てこないだろう、といてもたってもいられず即のぞみに飛び乗り西へ向かいます。

ショップへ伺うとそれは屋内で大切に保管されていて、ぱっと見た瞬間の佇まいからすでに状態の良さが伝わってきました。

alt

alt

この段階でほぼ購入決意していましたが、30年経った個体でここまで低走行だとずっとガレージにしまってあっただけで走行しておらず機械的な部分が大丈夫なのか、、、入した後にそうした部分に大幅に手を入れなくてはならないのかが気になります。逸る気持ちを抑えつついろいろお話を聞くことに。すると、永らくディーラーのショールームにデモカーとしておかれていたものを、何年か前に入手した前オーナーが、EGマウント、クラッチ・ミッションOH、プロペラシャフト、ブレーキ系OH、マフラー系交換、燃料タンク・ポンプ交換、などかなり手を入れて初期化してこられた様子。足回りのブッシュ類が経年でへたっているかも?という気はしますがそれは乗りながらの様子見として、このコンディションならしばらく路上で立ち往生することなく乗れそうです。

一方で、いくつかこの走行距離で屋内保管されてきたものにしてはなぜ??と気になるところもありました。こまごまあげるといろいろありますが一番の問題はドライバーズシート。これはしばらくデモカーとして使われていた間にあまり丁寧に扱われていなかったからでしょうか。助手席が非常にきれいな状態なのに比して思いのほかダメージが進んでいます。メッキの腐食も諸所進んでおり、屋内保管でこうなるのか、これが当時のイタリア品質なのか?と頭をひねってしまいました。

alt

alt

alt



おそらく前オーナーはまず「気持ちよく走ること」を主眼としてメンテされてきて、これらの部分はおいおい手をいれようと考えておられたのでしょう。この車を受け継ぐものとして、また建築・インテリアデザインを生業にしているものとしては美的な部分も手抜かりなく手をいれていきたいところです。幸いにして海外ショップなどからパーツが豊富に入手できそうですからあまり心配することはないでしょう。
いずれにせよ、もうこれは買う以外の選択肢はありません。その場で契約です。
納車までの間に手を入れていただいたことや、その後の各部アップデートはまたの機会にUPしていきます!
Posted at 2022/08/28 11:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入記 | クルマ

プロフィール

「大晦日OFF@若洲 http://cvw.jp/b/3452149/46643212/
何シテル?   12/31 15:07
フランス車、イタリア車、ドイツ車、いろいろ乗ってきまして、いまはアルファロメオ・スパイダーsr4に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

鍵の戻り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 07:48:51
真空引き&エアコンガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 07:48:37

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
フランス車、イタリア車、ドイツ車、いろいろ乗ってきまして、いまはアルファロメオ・スパイダ ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ディフェンダー90 50周年アニバーサリーV8。妻の相棒。ほぼ晴れ専用で荷物も積めないス ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation