• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンケン66のブログ一覧

2022年12月04日 イイね!

紅葉狩り@千葉

紅葉狩り@千葉先日ツーリング倶楽部の千葉ツーリングに参加させていただいてから、信号が少なくて走りやすいのに味をしめたのか??どうも千葉づいているようで、先週末は養老渓谷、今週末はもみじロード、とアチコチ紅葉狩りに出かけました!



気温差があまり大きくないのでモミジがあまり鮮やかな赤にはならないようですがいい感じのところもちらほら。




さてさてウチのスパ君、納車時8,500kmだったのがこの8カ月でいつの間にか13,000km。前の車の年間走行距離ぐらいになっています。スピードはまったく出さなくなりましたが、運転楽しすぎてついつい距離が延びてしまいますね。
Posted at 2022/12/04 22:26:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2022年11月19日 イイね!

ホイールセンターキャップ交換しました!


つい先日気づいたのですがいつの間にかホイールのエンブレムが取れてしまっていました。。。ベースは残っていますがエンブレム部の接着が劣化しているようです。


クラシックアルファからパーツが届いたので早速交換です。ベースのツメが思いのほかきつくて取り外しに若干苦労しましたが、、、交換後新旧の差は歴然で気分上々。


左が旧、右が新です。


取り外す際にまたエンブレムが剥離したりして本当にもう頃合だったようです。

しかしこうした細かいものをはじめとしてかなりのパーツがリプロダクト含めて入手可能なのは本当にありがたいです。
Posted at 2022/11/19 18:36:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2022年11月19日 イイね!

外苑銀杏並木にて

外苑銀杏並木にて今日は夜明け前から外苑へ。

中伊豆で知り合いになった方々とSR4の三連星結成です。


抜けるような青空をバックにイチョウ&スパ満喫しました。ここから天気下り坂で雨も降るようなので来週はだいぶ散り加減かもしれませんね。


女神湖でもそうでしたけれどこうして並べてみると諸所の違いに気づくことがあり今日の発見はサスの違い。お尻下がりとそうでないのとがあり、SR4では触媒部の地上高を保つために若干リアサスコイルが長いそうなのですが、尻下がりはそれを嫌ってカットした人が多いからなのだとか。
Posted at 2022/11/19 18:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年10月23日 イイね!

Defender - タイヤ・ヘッドユニット交換

我が家のユーティリティ担当ディフェンダー、この週末はブロックが欠けてきてボロボロだったタイヤを交換しました。

もともとついてたのもBFグッドリッチ A/Tでした。今度は KO2、サイズはオリジナルのまま265-75R16です。ワイルドな見た目とホワイトレターがナイスです。


見た目以上にうれしかったのが乗り心地。硬化しきったゴムの古タイヤとの違いは歴然で、高速の目地段差での当たりその他格段にマイルドになりました。また中立付近の座りがよくなりコーナリングの際のグリップもだいぶ向上しました!

あとは室内でオーディオヘッドユニットの交換。もともとついていたのがCDチェンジャー付SONYランドローバー純正品のコチラ↓


ですが、購入したときから不動だったので、代替品を探していたところこの年代のクルマに合いそうなContinental製ヘッドユニットを見つけたので交換です。


最近のキラキラピカピカしたユニットとはちがうシックな見た目、写真では色飛んでいますがアンバー色の液晶その他スイッチがGOODです。BTが備わっているのでスマホとの連携もバッチリでした。アルファスパイダーのユニットもこちらに変えようかなあ。。。
Posted at 2022/10/23 18:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年10月23日 イイね!

ドア防水グロメット

先日の女神湖ミーティングでヤマケイさんから教えていただいたドア防水グロメット、ウチのスパは片側ついていなかったのでホームセンターへ行っていろいろ物色してみました。

ドア防水グロメット、残っていたオリジナルはコチラ↓


外すとこんな感じのパーツです↓


穴の径は24mmほど↓


この径に合うものということでホームセンターでアチコチ探して見つかったのが、ブッシングという金属部材の穴部分に電線を通すときの保護ゴム材。似よりの径のものをいくつか買ってきてとっかえひっかえ試してみて、キッチリはまったのが左下のものでした。↓




これで洗車するときドア内部に水が入らない(ただしあまりジャバジャバやるとドアヒンジ部から水入る仕様のようですが)ので安心です!



Posted at 2022/10/23 17:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「大晦日OFF@若洲 http://cvw.jp/b/3452149/46643212/
何シテル?   12/31 15:07
フランス車、イタリア車、ドイツ車、いろいろ乗ってきまして、いまはアルファロメオ・スパイダーsr4に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鍵の戻り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 07:48:51
真空引き&エアコンガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 07:48:37

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
フランス車、イタリア車、ドイツ車、いろいろ乗ってきまして、いまはアルファロメオ・スパイダ ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ディフェンダー90 50周年アニバーサリーV8。妻の相棒。ほぼ晴れ専用で荷物も積めないス ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation