
🍊クロが初のハイブリッドということもあり、せっかくだから燃費を伸ばしたいなーという思いがあって、購入当初から何となく意識して走ってました。
最初はECOモードにしてゆっくりとした出だしにするというガソリン車では基本だと思ってたことを実施してました。
(たまに運転する嫁はそんなことお構いなしでぶん回してます笑)
Honda Total Careの月の平均燃費は、6月がエアコンオフで23km、7月8月はオンで21km/l前後。
うーん、こんなもん?
って思って色々調べました(遅)
すると今まで知らなかったことがわんさか😅
そもそもi-DCDも知らず、これが特殊なものというのも当然知らなかったのです。
この時、i-DCDがトラブルの温床になっていたことも初めて知りました😓
分かったことは、
・充電と放電を適度に繰り返す
・無駄に充電しない
・無駄にエンジンを回さない
・そのために状況に応じたギアを選択する
・ギアの選択はアクセルワークのみでコントロールする
ざっくりですが、こんな感じでしょうか…。
超ムズです。
ハイブリッド初心者には敷居が高すぎる!
YoutubeのHybrid鹿本さんの動画をいくつか見ましたが、何となくでしか理解できず…😵
そのような状態でしたが、見よう見まねで運転してきた結果、9月の現時点の平均燃費は24.7km/lです。(エアコンは不定期でオン)
アルミテープやアドパワーもこの頃なのでこっちの影響もあるかもですが😓
瞬間的には29km/lが出たりします…
でも悪い時は悪いです…
これらはHonda Total Careの結果ですが、以前からこの結果に疑問を持っていました。
タイミングよくHONDA.ModuloXさんの検証ブログを拝見し確信しました。
参考程度にしかならないな…と。
なので、今後はちゃんと燃費を測っていこうと思います。
ガソリンがまだたんまり残っているので先になりそうですが…😅
まとまりの無い文章ですみません🙇♂️
読んでくださりありがとうございます😊
Posted at 2022/09/20 13:16:55 | |
トラックバック(0) |
フリード | クルマ