• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

frecroのブログ一覧

2022年11月30日 イイね!

ダウンしてました😷

ダウンしてました😷週明けからずっとダウンしてました。
微熱が続いていて喉鼻水の典型的な風邪症状。
こんなの何年振りだろ。
PCRは陰性でした。
週末にしたことやブラックフライデーとかいろいろ書きたいことがあったのに何もできず。
今日から仕事復帰してるけどまだ本調子じゃないです。
もう帰りたくなってきた笑

今日から12月ですね。
11月の燃費を追加しました。
ボロボロです。
やはり基本的に通勤で使っているので厳しいですね。
エンジンが温まったころに渋滞に捕まりEVでトボトボ走行。渋滞抜けても水温が下がったり充電なくなったりでエンジン始動。
ある程度充電してEV走行するもすぐに到着してしまう。どうしようもないです。
燃費記録

先週末の日曜の晩ごはん、一応作りました。
・タラの甘酢あんかけ
・えのきのから揚げ


揚げ物ばかりになっちゃいました。
えのきは下ごしらえだけ。
間に合わず嫁様に手伝ってもらいました。
今思えばこの時にはもう体の調子がおかしかった。

とりあえずこれだけ…。
あとはボチボチ投稿します。
Posted at 2022/12/01 12:49:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | フリード | クルマ
2022年11月24日 イイね!

実燃費とメーター燃費の乖離

実燃費とメーター燃費の乖離昨日、給油したので燃費記録を付けました。

HONDA.ModuloXさんのブログでも以前取り上げられていましたが…
実燃費とクルマの燃費誤差?この差は?
実燃費とクルマの燃費誤差?

今回の実燃費とメーター燃費の差がほんとひどい…。


2~3km/Lくらいなら分かってたしそんなもんか、で終わるんですが、4~5km/Lは…。


ここまでの違いはまだ今回だけなのでたまたまかもしれませんが、メーター燃費を見ながら「順調順調😁」と思ってたのがアホみたいだ…。
Posted at 2022/11/24 18:00:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | フリード | クルマ
2022年11月24日 イイね!

車「バッテリー上がった」ガソリン車「助けましょう」HV車「…」

車「バッテリー上がった」ガソリン車「助けましょう」HV車「…」みんカラ始めてからクルマの事で知らない事が多くあることを痛感してます。
先日もkazoo zzさんの整備手帳を見てるとビックリすることが書かれてました。

「ハイブリッド車は他のバッテリー上りのクルマを救済することができない」
※例外もあるそうです

知らなかったーーー!!
しかも救済しようとすると自分のクルマが壊れる可能性もあるとか。
いや、普通の人はそんな事知らないと思うしやっちゃう人いそう。
でも逆はできるみたいですね。
助けてもらうことが出来るのに助けることが出来ないなんて何だかなあ。

こんな記事もありました。
ハイブリッド車はバッテリー上がりの“救援車”にならない!?
ハイブリッド車はバッテリーが上がったクルマの救援ができないって本当?
Vol.41 ハイブリッド車にジャンピングスタートの協力を頼むのはNG!

これから寒くなるとバッテリー上りも増えそうですね。
もしもの時のためのジャンプスターター欲しいなあ。

※ちなみにワタヒロさんのパツレを見て思い出しました😅
Posted at 2022/11/24 12:52:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | フリード | クルマ
2022年11月21日 イイね!

チョイコーティングしたい!

プレゼント希望!

この記事は、ラリージャパン盛り上がったね!新商品プレゼントだよっについて書いています。
Posted at 2022/11/21 09:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月21日 イイね!

いいふーふのひ(ポイント稼ぎ)

いいふーふのひ(ポイント稼ぎ)最近、平日も休日もやる事多くてちょっとみんカラをサボり気味です。
最近🍊クロのこと何もできてません。
というか前回やらかしてしばらく自粛してます。

でも今週末はamazonのブラックフライデーがありますね!
そこで何か買えたらいいなあ。
それまでに嫁様の了承がえられたらなあ。
11/22も近いし、家の事をたくさんやったらお許しを頂けるかも😄
とりあえずこの週末は↓のようなことをやりました。

●ナビのキャンセラー取り付け
嫁様の要望で🍊クロじゃない方に取り付けました。
楽ナビなのでパーキング線をアースに落とせば良かったのですが、元に戻せるようにしたかったのでキャンセラーを購入しました。
500円と安かったので端子や工具をそろえるよりも安いと思ってたのですが、今思えば買っとけばよかったかなー。


●動画変換
嫁様の要望で二人で好きなミスチルのブルーレイをクルマで見れるように動画の変換を行いました。
(ブルーレイからのデータ吸出しは事前に実施済み)
HandBrakeという昔からあるアプリを使いました。
が、なぜか楽ナビで再生できず。
調べるとプロファイルがBaselineじゃないとダメっぽい。
自動になってたのでダメだったよう。
Baselineに設定すれば見れるようになりました。

●座椅子のレバー
寒くなったのでコタツの出番ですね。
我が家では一年の半分以上コタツが活躍しています。
なので座椅子が必須なのです。
去年ニトリで買ったモコモコ系座椅子が一年も持たず、ヘタレてしまったので先日購入しました。
クルマのシートのようなレバーでリクライニング出来るタイプを買ったのですが、レバーがちょっと長すぎて足に当たるので切ることにしました。
鉄の棒をハンドソーで切っているのですが、ひ弱な私では一週間に一本が限度です。
今週も一本切りました。
あと1つ残ってます。

●駐車場の掃除
高圧洗浄機を購入した表向きの目的を果たすために実施しました。
今更ながらですが、ビックリするくらい取れますね。そしてビックリするくらい音がうるさいです。
一応、下調べで一番うるさくないものを選んだつもりですが、これで一番静かなの?ていうのが正直な感想です。
防音対策しようかなあ?

Before
泥?苔?なにか正体不明な黒い物体がこびりついています。


After
黒いものはきれいさっぱり取れました!
(写真は右側は乾き切ってないです)
でも元からあまり綺麗じゃない?
少し茶色っぽい気がする。
洗剤で洗えば綺麗になるかなあ。


●おやつ
数週間前にサツマイモを貰ったんです。
そろそろ食べないとなあと思っていたので、意を決してスイートポテトを作ることにしました。
思い立ったのが昨日の14時。昨日は晩ごはん担当なので買い出しを含めると17時くらいに終わらないと間に合いません。
嫁様に言うと「今から作るの?」といわれましたが、「たぶん間に合う」と言い決行。
ちなみに初めて作ります。
とりあえず一番デカいの含め2つを選び皮むき。
適当に切ってボールに入れてあく抜きをしたのですが、大きいボールすれすれの量になってました。
これはヤバイ…とあく抜きが終わった後に計量。遅
1.6kgありました。
そこから修羅場。
量が多すぎてなかなか潰れないイモ。そしてなかなか混ざらない材料。
成型してオーブンで焼き終わると18時でした…。
あく抜きしてるとき、ちょっと休憩と言いつつ一瞬寝てたのがまずかったなあ笑


写真は一部です。
全部だと8倍くらい?あります笑
食べきれないので冷凍しました。

●晩ごはん
スイートポテトで間に合わないの確定してから嫁様に買い物を頼みました。
言いたいことはあっただろうけど快く?行ってくれました。
この時は満身創痍だったので、当然鍋にしました。ラーメン鍋です。
鍋はルーチンワークなので写真なしです。

ちょっとグダグダだったけど、これだけやればお許し貰えるかなあ🙄
みなさんも夫婦仲良くしましょうね😊
Posted at 2022/11/21 13:35:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ごはん | 日記

プロフィール

「スーパーで見つけました🙃
期間限定らしいです🍦」
何シテル?   09/21 20:24
frecro(フリクロ)です。よろしくお願いします! 車買い替えを機にみんカラはじめてみました。 皆さんのレビューを参考に少しずつカスタマイズしたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1 23 45
67 8 910 1112
13141516171819
20 212223 242526
272829 30   

リンク・クリップ

i-DCDアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 11:55:58
TOYO TIRES OPEN COUNTRY A/T EX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:44:32
ホンダ純正 空気充填用 コンプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 22:58:03

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド 🍊クロ(オレクロ) (ホンダ フリードハイブリッド)
二代目フリードです。 一代目のちょうどよさにほれ込んで12年。 次もフリード一択でした。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
一代目フリードです。 12年間頑張ってもらいました。 家族でいろんなところに行きました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation