昨日クラッチレリーズ対策品交換、軽量フライホイール取り付け、強化ラジエターに交換、エキスパンションタンク交換などの作業が無事終了しましてセブンを引き取ってきました。
エンジンの吹け上がりが早くなり、シフトも軽くカチカチ決まるようになりました。
運転が楽しい!この一言でおます。
という事で本日お天気もよさげなのでひとっ走り😃
7時過ぎに高山ダムに到着。
ダム付近の峠道は霧が濃くてワイパーが要るくらいでした。
かつどんさん今日はこんなでした。
走って30秒カフェセブンに移動。
一番のりの定位置に停車。
運転席から見たカフェセブン。
しばらくすると抹茶野郎さんが登場。
TGさんのアルミドアを抹茶号に取り付けて見たり

よくお似合いです。
TGさんのアルミハーフドアは見た目の良さもさることながら運転中ちょうど良いアームレストになります。
東洋企画さんのハーフドアも置けることは置けるのですが私がセミデブのせいかステーが曲がってしまいましたので腕は置かないようにしています。
がTGさんのは思い切り気兼ねなく置けます。今のところ。
そのほか抹茶さん何でヤハラさんの動画に写ってたの?で盛り上がったり。
昨日整備が終わってエキタン替えましたよ、と見てもらったり。

カックイイtakaさん特製エキタン。
エンジンルームがしまる!
エンジン見て「タコ足つけられていいですね。」と言われどゆこと、と思ってたら170はエキマニなくてブロックに一つ穴があるだけなんですと。
見せていただいたら…

マジか〜!
本当にエンジンブロックに穴一つでした。その穴から一本のパイプでタービンに直接繋がってました。
でもこんな事の積み重ねで軽量化してるのかななんて感心しました。
スッキリしてる170のエンジンルーム
美味しいコーヒーとトーストいただいて、話の流れでよかったらスパスプ乗ってもらっていいですよ、ということでダム駐車場へ移動。
スパスプに収まる抹茶さん
抹茶さんにひとっ走りしてもらって次は170に試乗させて頂きました。
随分味付けの違う2台ですが170は凄くターボが効いている感じでスマートに速かったです。
さすが最新のケータハムって感じです!
抹茶さんありがとうございました😊
帰りは道の駅で家族へのお土産買って大好きな柳生街道を走って帰りました。
途中信号待ちでガラス窓に映るマイセブンをパシャリ
映りセブンを見つけるとついつい見ちゃうよね〜👀
ブログ一覧 |
朝活 | クルマ
Posted at
2024/04/28 20:53:47