• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quest0431のブログ一覧

2023年10月14日 イイね!

大観山でWR LOVERとおしゃべり

大観山でWR LOVERとおしゃべり大観山で待ち合わせ、カスタムパーツやチューニング仕様について時間を忘れるくらい沢山おしゃべりした後に長尾峠経由で御殿場までひとっ走り、楽しい時間を過ごす事ができました。

タイトコーナーの連続する長尾峠はモタードバイクには"うってつけ"の路です。
Posted at 2023/10/15 06:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月30日 イイね!

伊豆スカイラインの玄岳駐車場にて

伊豆スカイラインの玄岳駐車場にて暑さを避けて友人と伊豆スカイラインへ走りに行きました。
箱根頂上は下界とは4~5℃低く、涼むには最適です。
道中、富士山に加えて相模湾と駿河湾が望めて気分もリフレッシュ‼休憩場所の亀石峠パーキングも日曜日だけあって、大勢のライダーさんが集まっていました。



Posted at 2023/07/30 16:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月07日 イイね!

南足柄の「夕日の滝」まで行ってきました!

南足柄の「夕日の滝」まで行ってきました!初夏には必ず「滝行」をテレビで取り上げられ、芸能人が滝に打たれるシーンをよく見かけます。それがココ「夕日の滝」でマイナスイオンをたっぷりと浴びることができました。バンガローやテントで宿泊でき、外でBBQを楽しむ事のできる施設です。
★今日のルート(午前中):箱根新道→元箱根→湖尻→仙石原(はこね金太郎ライン)→夕日の滝






Posted at 2023/07/07 15:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月17日 イイね!

箱根関所→大涌谷

箱根関所→大涌谷土曜日の午前中に混まないうちに大涌谷へ…
インバウンドの復活で外国人が大勢いらっしゃいました!駐車場入場ラインは既に大渋滞、私はタクシーや路線バスの走行ラインを走り回避!
ほんのチョット路駐でパシャリ!
☆映えスポット(黒たまごモニュメント)に大勢が並んでいる時に、メットを被って撮影するとガン見されて恥ずかしい...




いつもの撮影スポット (富士山と駒ケ岳、箱根神社の鳥居)

関所へGO

Posted at 2023/06/17 11:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月05日 イイね!

芦ノ湖の西岸、白浜まで…

芦ノ湖の西岸、白浜まで…芦ノ湖西岸の白浜まで....途中大雨の影響でプチダートも



大雨の影響もあり、白浜へは通行止めでした。

仕方ないので今日はUターンし帰路へ .....また来て白浜まで行きたいと思います。
Posted at 2023/06/05 17:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ディスコンでプレ値が付いているモタードバイク http://cvw.jp/b/3454145/46178549/
何シテル?   06/02 07:53
神奈川県西湘地区に住んでいる私はロングツーリングより近場の峠道を走る事をメインに考えてモタードバイクを選びました。 時間を作っては伊豆や箱根を走っていますので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

友人の車と並走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 08:40:00
私の燃調は +7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 07:42:05
ZETA ハンドウォーマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 14:22:57

愛車一覧

ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
箱根や伊豆など峠道が直ぐの私にはモタードバイクが最適です。パルス感溢れトルクフルな単気筒 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation