• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Guっさんのブログ一覧

2024年12月15日 イイね!

SLKで茨城方面へドライブ

SLKで茨城方面へドライブ年内最後?のドライブに行ってきました。
目的は某Youtuberさんに刺激されて、フルーツラインとビーフラインを走ること。

朝6時半に自宅を出て、フルーツラインへ。
自宅から1~2時間とは思えないほど自然あふれる景色に大満足。
脇道に逸れてセブンイレブンで仕入れたサンドイッチとコーヒーで朝食。


笠間からは道の駅もてぎを経由して、お気に入りの日帰り温泉「那珂川町温泉浴場 ゆりがねの湯」へ。
那珂川を見ながら入浴し、オープンドライブで冷えた身体を暖めました。
露天風呂からの景色もこんな感じ。


ランチは大子方面へ向かい、奥久慈しゃもの親子丼(大盛)とお蕎麦。
ちょっとしゃも感が無くって残念でした。


アップルラインと県道32号線で南下して途中のんびり休憩。


以前テレビで見た「舟納豆本店」にておみやげ購入しました。
写真はお店の近くにある工場。


ビーフラインで笠間方面へ。
これまた最近テレビで見たわらび餅専門店「門藤」でおみやげ購入。
14時半頃に到着して何とかギリギリ売り切れ前に購入できました。


帰り道は県道41号線や国道294号線で17時半頃に帰宅。
300キロ強の中距離ドライブでしたが、天気も良くて気持ちよいオープンドライブが楽しめました。
Posted at 2024/12/16 21:59:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2024年11月30日 イイね!

500Cで房総方面へドライブ

500Cで房総方面へドライブお友だちさんと5人2台で紅葉ドライブへ行ってきました。

最初の目的地は金谷ですが、ちょっと手前の富津中央ICで高速を降りて、海沿いをドライブ。
当日はめっちゃ天気が良くて東京湾越しの富士山がいい感じ。


金谷ではちょっと早めのランチで、訪問2回目の金谷食堂さんです。
一番人気の金谷定食を頼みました。
フライは黄金アジ、シイラ、カレイの3種です。


お刺身も付いてます。


その後、廃校を利用した道の駅 保田小学校を経由して、関東で最も遅い紅葉スポットと言われるもみじロードへ。
しかし、昨年よりもさらに時期が遅れていて、いまひとつでした。


ルーフを少し開けて田舎道をのんびりとドライブし、房総四季の蔵でお茶してから解散となりました。
Posted at 2024/12/17 21:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2024年11月16日 イイね!

SLKで会津方面へドライブ

SLKで会津方面へドライブ裏磐梯へ紅葉ドライブに行ってきました。
ピーク過ぎているのは分かってましたが、どうしてもスケジュールが合わず。

国道4号線でひたすら北上してから、お気に入りの国道294号線で猪苗代湖方面へ。
ただ曇っていたので、景色はイマイチ。


ランチは喜多方ラーメン。
普通のラーメンとチャーシュー麺を平らげて大満足。


磐梯山をバックに。


国道459号線で桧原湖へ。
標高が高いとやはり紅葉は時期外れでした。
でも中腹の紅葉はとってもキレイで、オレンジ色に輝いてました。
(写真撮れずザンネン)
やっぱり関東の紅葉とは違いますねぇ。


帰りは国道294号線で。
まだそれほど空腹ではなかったのですが、デカ盛りで有名な「興ちゃん亭」にてカツ丼をいただきました。


もちろん完食ですよ。


来年はもっといい時期を狙って行きたいなぁ。
Posted at 2024/12/17 21:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年05月02日 イイね!

福島~新潟ルート

福島~新潟ルートGW中の平日にドライブへ。
またまたSLKで出動。

先日は群馬・長野方面だったので、今回は福島・新潟方面にしました。

朝5時に出発して国道4号バイパスで北上。
塩原辺りで小雨が...
しかも気温がどんどん下がっていき、半ズボンで来たことを後悔。

さらに北上して只見手前にある深沢温泉 むら湯で温まることに。
と思ったら温泉の温度が高すぎてゆっくりできず。
(肌が弱いのですぐに真っ赤っかになって恥ずかしい)

ただ、ここの食堂で食べたラーメンは素朴な感じでとても美味しかった。
のんびりした風景も最高!



冬の間通行止めになっていた国道252号で新潟方面へ。
途中かなり荒々しい感じの風景を眺めながら、田子倉レイクビューにて。



前から行ってみたかった栃尾で名物の揚げをイートイン。



長岡市街地内にある長岡花火ミュージアムを見学。
ドームシアターで花火映像を鑑賞。
下の三尺玉はクレーンで筒にセットするみたい。
う~ん、本物が見たい。





ちょっと早めの夕食は、越後湯沢にてへぎそば。
いつもは小嶋屋さんへ行くのだけれど、コスパ評価の高い他の店へ。
残念ながら全くと言っていいほど、別の味でした。
サイドメニューで頼んだおにぎりは美味しかった。



帰宅したのは23時。
約620キロ、高速全く使用せず下道だけだったので、ずっと走りっぱなし。

今回も運転しながらユルユルな気持ちになれたオープンドライブでした。
Posted at 2023/05/06 09:58:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月28日 イイね!

雪の回廊

雪の回廊軽井沢へ用事があったので、ついでに志賀高原方面へ足を延ばして。

去年フィアットのイベントでランチチケットをゲットしたので、
SLKで軽井沢インディゴホテルのレストランへ。





その後、浅間山を通り越して一路志賀高原方面へ。
途中万座温泉で日帰り入浴をしたので駐車場にて。



雪の回廊に到着。
周囲はほとんど雪がなかったのですが、なぜかここだけそれらしい景色が。
今年は雪が少なかったせいか高さはないけど、楽しめました。



周囲はこんな感じ。



ついでに近くにある「日本国道最高地点」へ。



天気も良くて一日中オープンドライブを楽しみました。
Posted at 2023/05/06 08:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

一度乗ると長いです。 洗車大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アームレストが欲しい(まずはココから) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 12:59:39
ハッチバックの閉める音の改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 07:55:17

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
XC90に乗っています。
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ SLKに乗っています。
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500C by GUCCIに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation