• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマさん(yama)のブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

久しぶりの奥多摩へ、FCさんオフ会

久しぶりの奥多摩へ、FCさんオフ会久しぶりのオフ会への参加です。
場所は奥多摩です。


奥多摩は自宅から50キロ+αの距離なのですが、自分にとってはちょうど良い距離です。道中、山の緑を抜けていくのですが、あまり自由に駐車できる場所は少ないですね。
ダムの写真です。


今日も色んな方とお話しが出来ましたが、深い見識ある人多く、日頃の疑問点も解決できます。


珍しいクルマ、よく残存できているなぁと!


次に訪れる際は暑いのでしょうか?
Posted at 2024/06/09 21:32:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年05月11日 イイね!

初代アウディtt 購入顛末記

初代アウディtt 購入顛末記このアウディとの出会い、購入顛末記として書き留めています。
何かの参考になれば良いかな?
https://note.com/social_report/n/n44a9ba6142b0
Posted at 2024/05/11 08:21:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2024年05月05日 イイね!

70歳になったらこれに乗ろうと思う!

センテイァ、カッコいいですねぇ。
https://gazoo.com/ilovecars/introduce/1990s/mazda/24/04/19/
70歳になってゆったり乗ってる自分を想像します。
整備する体力は残ってるかな〜、、、
Posted at 2024/05/05 07:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2024年04月28日 イイね!

もと'NAVI CARS'編集長の河西さんと。

もと'NAVI CARS'編集長の河西さんと。今日はオフ日、クルマ整備はひとやすみの日にします。

カー雑誌「NAVI」は昔の人は知っているのではないでしょうか?
クルマとライフスタイルの目線で作られたオシャレなカー雑誌です。



当時としては時代の先端を走っていた感性主体の雑誌ですが、
自分の若い頃は毎月26日の発売を楽しみにしていたのを思い出します。
(そう言えば編集部員に応募したなぁ、封筒に手紙を入れて、、、)

NAVIのあと自身で「NAVI CARS」を立ち上げた河西さん、多くは語りませんが、それなりの苦労をされているようです。。。

昨年、ひょんなことからその編集に関わっていた河西さんと出会う機会があったのですが、その編集長と会えるとはとても光栄なことでした。

そしてその後、つどつどライブ&飲み会にも参加しています。



HANABUSAさんとのコラボでしたが、自分の年代にマッチする音楽とお話しで、素直に耳に入ってくる心地よい雰囲気です。

その後はカメラマンの方の予約で軽く飲み会、打ち上げへ。



クルマ関係、クルマ好きの方もたくさんおられ、(人見知りの自分ですが)和やかに盛り上がりました。

河西さん、そして仲良くなった方々、それなりの年齢になり、これからの人生の生き方、夢や野望を聞けたりして楽しいひとときでした。

GWの前半、良かった〜

PS...また度々イベントあったりします。ご一緒しませんか? メーセージでも。
Posted at 2024/04/29 07:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2024年04月21日 イイね!

ビアンテが来ました。

ビアンテが来ました。ビアンテが来ました。いや、引き取りに行きました。埼玉の某中古車店へ。

もともとマツダ車が大好きだった私なのですが、ミニバンを探していてマッチしたのがこのマイナーとも言えるビアンテでした。いえ、マイナーだからこそいいのです。

以前はフォードエンジン6気筒のMPVに乗っていたこともあるのですが、この時のしなやかさに似ているような。そして初代のたまごエスティマにも乗っていましたが、 ふと運転している際にハンドドリンクがなんとなく似ているなぁ〜と。(昔のハンドリンを覚えているかどうか怪しい、、、)

今回はアウディの失敗があるのでお店で現車を見たのですが、色々と見落としはあるものですね、、、ダメだなぁ。

1つ目は、、、スペアキーがなかった。 なんとイモビライザー?の鍵はスペア作成に数万円もかかる!? ネットで見ましたが本当なのでしょうか??? ちょっとキツくないですか? がっかり、、、

2つ目は、、、バックカメラがついていなかった…。試乗はしなかったので盲点でしたが、もう当たり前に付いていると思っていたのでガッカリです。電気系統は超苦手なのですがDIYで付けられるのでしょうか、、、

3つ目は…またいずれアップしますがホイールが腐食しているのです。 これはわかっていたので適当にリペアして直そうと思っていたのですが、判明したのは前オーナーの保管場所が湘南だったようです。ひょっとしてこれは塩害による腐食なのでしょうか?だとすると下回りのサビとかが気になってきた、、、

とまぁ以上の3点が気になるところですが、アウディttに加えてまた忙しくなるなぁ〜。2台続けてのクルマ購入はちょっとキツイです。日をずらすのが正解です。

バックカメラとスペアキー、DIYするので方法、知恵があれば教えてください!

Posted at 2024/04/21 08:02:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビアンテ | クルマ

プロフィール

「早朝Run、そしてまた警告灯がついた! http://cvw.jp/b/3454359/48617144/
何シテル?   08/24 11:52
人生折り返し地点を迎えていまだ何がしたいのかまだ分からない。 そんな自分はクルマだけは昔から好きだった。 人生100年時代と言われても本当にそうだろうか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アラ!エンジンマークが⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 23:02:44
ブローバイ ブリーザホースの破損! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 21:18:23
ブローバイホース破損その2! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 21:17:59

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ビアンテ購入。買ったお店はこちら↓ https://www.e-g-a.co.jp/ 典 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
「クルマに罪はない、出来る限りの愛情を、、、注ごう」  このクルマの購入には腹ただしい ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
毎日の通勤メイン。 乗りやすい!
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
令和3年3月登録 2BK-EX250P クルマと合わせてメンテナンスしております。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation