• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GoGo_REDSのブログ一覧

2008年01月27日 イイね!

№14と№5 買っちゃった・・・

№14と№5 買っちゃった・・・この前お邪魔した
くにはし さんのブログ
に触発され、新車1ヶ月点検の帰りに購入してきました!

「14:HENRY」「11:ZAMBROTTA」「5:PUYOL」の3種類しかなかったので とりあえず画像にある2種類をgetしてきました。

今更ですが
あの時に『ETO'O』を買っときゃ良かったぁ・・・orz

これからドライブと称して 酒屋巡りでもしようかなぁ・・・
Posted at 2008/01/27 12:10:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の徒然事 | 日記
2008年01月27日 イイね!

新車1ヶ月点検に行ってきました!

今日はMyセレナ君の一ヶ月点検に行ってきました。

セキュリティガラスの話をしたり、展示車(セレナ)でアラウンドビューモニターを見せてもらいました。

今回、サービスの方より進められたのが「メンテプロパック30車検付きプラン」です。

年末の納車から1ヶ月の走行距離は「約800km」・・・
月平均で800~1000km程度の走行距離になると思われます。
購入時は総金額を下げたかったのでCutしたのですが、次の新車6ヶ月点検までなら追加で購入可能とのことなので 再検討してみたいと思います。


皆様からのアドバイスをお待ちしております。
宜しくお願い致します。 (ペコリ)
Posted at 2008/01/27 11:52:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の徒然事 | 日記
2008年01月26日 イイね!

日本vsチリを観て・・・

この先 2010年のワールドカップに向けて、その時々で自分の考え(受け取り方)が変わるのか、記録に残しておこうと思います。

「突然の監督交代」
「オシムと違う戦術&練習時間の不足」
「J開幕前(off明け)のコンディション」
「(所詮)トレーニングマッチ」
だし
「実際のコンディション/モチベーション/監督の意図」
なんて知る由も無いのですが 私見(好き勝手)を述べてみましょう・・・

《スタメン》
1能活:特に無し
23内田:祝代表デビュー。1998の市川をイメージし、将来(2010)を見据えての起用では?
22中沢:特に無し
6阿部:(URAWAでも)もうひとつ前のポジションで使って欲しいなぁ・・・
3駒野:個人で突破(局面打開)できないと この先ちょっと厳しい・・・
14憲剛:スペースで貰えない岡田の戦術に戸惑っているように見えます。
13啓太:特に無し
7ヤット:憲剛と同じ。やっててもつまらなそうに見えちゃう・・・
9山岸:頑張っているんだけど・・・。いまいち経験不足なのかなぁ?
12巻(兄):前半 エリア内で倒されたときは「十字靭帯」やっちゃったのではと心配しました。
19元スシボンバー:特に無し

《サブ(交代出場)》
21火事:特に無し
10リセット君:特に無し
8羽生:相変わらず「頭を使った豊富な運動量」。
  岡田japanでもkeyになるplayerの一人でしょう!
20矢野:特に無し。(黄色もらったけど あのチェイシングはOK!)
16ヨシト:海外でやってたんだろ!
  あの場面で「Farサイドに強いグラウンダーのシュート」を打てなきゃダメ!!!
  それができてりゃ今日は2Goal決めているはず! (あえて辛口)

《サブ(出場機会なし)》
18正剛:ごめん 忘れてた・・・がんばれ!
23川島:WCアジア予選前じゃなければスタメンでも良かったのかな?
  近々にWCアジア予選以外の場面でOKなのでチャンスを与えて欲しいですね!
4岩政:阿部か駒野の代わりにスタメンで出しといて連携の実戦経験をさせときゃイイのに・・・
5ツボ:特に無し
15水本:早くA代表の雰囲気に慣れて 2010には・・・
24橋本:特に無し
2今野:DF/MF、はたまたロスタイムにはエースストライカー?に・・・
  好きな選手なんだけど「いまいち感」が残ります。
11バンド:「慣らし運転のトレーニングマッチ」なので出番無しもOK!
  本番での活躍を期待してます。
17前田:タイプは違うけど 期待しているレベルはバンドと同じです。

《おかちゃん寸評》
早稲田ラグビーの理念「接近・展開・連続」を掲げているので
『一見 攻撃的に見える』
のですが

所詮は
『マイナス思考の保守的戦術』
なんじゃないのかなぁ・・・

例のキャッチには一昔前の早稲田ラグビーのイメージが強いので
「攻撃的 = ラグビーで言うところのバックス(アタッカー)勝負!!!」
に見えますよね?
でもこれは おかちゃんの
「高等メディア情報戦術(守備的なのに攻撃的に偽装している)」
にまんまと嵌っているだけではないでしょうか???

新体制のチームなので明らかに連携や戦術等、チームとしての理解不足も仕方ありませんが、
前半が終わった時点でZicoの時より不安・・・になりました。

《今日の総括》
最終予選、大丈夫なのかなぁと・・・
①、アジア最終予選レベルだと「接近(密集)」では突破できそうにない!
②、「接近(密集)」で勝てないから 次(スペース:逆サイ)へ「(前への)展開」ができない!
  下手したらカットされてカウンターを喰らい・・・
③、①②ができないから「連続(攻撃=ポゼッション)」ができない!
   ↓
予選では負けられないから「今日よりディフェンシブ」になっちゃう・・・
ような気がしてなりません・・・orz

まぁ 岡田さんも一筋縄で行かない策士なので、今日の内容を鵜呑みにすることはできません。
個人的希望ですが
『大木コーチの戦術をベースに、岡田さんの理論で補完(リスクマネージメント)する』ようになったら強くて魅力のある「日本らしいサッカー」ができるのではないかと思います。

★注意事項★
 上記の感想は あくまで私個人の考えです。
 ノークレーム・ノーリターンの精神で捉えてくださいますようお願い申し上げます。
Posted at 2008/01/26 23:12:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 蹴球 | 日記
2008年01月25日 イイね!

2008年 初当たりぃ~!

2008年 初当たりぃ~!帰宅したら日産自動車㈱から「簡易書留」が届いていました。

なんだろーーー???と封を開けてみると・・・

「日産自動車 ご来場感謝キャンペーン」の当選通知と
『3000円のクオカード(SKYLINE coupeバージョン)』が同封されていました!

これで契約時にDでの抽選でもらった「木下大サーカスin大宮」のチケットと併せ

『俺vs某日産D』の対戦成績は『2勝0敗(勝ち点6)』となりました!

もちろんクオカードはMyセレナのCoドライバに進呈し、
点数を稼いでおいたことは言うまでもありません!


でも、いつ応募?したのか まったく記憶にありません・・・

まっいっか!
Posted at 2008/01/25 22:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の徒然事 | 日記
2008年01月19日 イイね!

初めて(ついに)逢えました♪

今朝 子供をサッカーの試合会場に送りに行ったとき

黄色い壁のカットサロンの前に停まっていた『MCセレナ(パール?ホワイト)』

を見ました。

MCを街中で見かけたのは初めてです。


以上


  ・・・って 久々のブログなのに こんだけかいっ!

Posted at 2008/01/19 17:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 日記

プロフィール

なんとなくブログなるものに挑戦したのが2007年の冬・・・ 皆さんのおかげで くるまネタ皆無の 無国籍&無責任ブログですが それなりに頑張っています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 2 345
67 8 9 10 11 12
131415161718 19
2021222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

民辛華麗部 
カテゴリ:民辛華麗部
2008/02/20 00:54:57
 
浦和レッドダイヤモンズ オフィシャル 
カテゴリ:蹴球
2007/12/29 19:22:24
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
11年ぶりにHONDAに戻ってきました。 (HONDAは4台目)
日産 セレナ 日産 セレナ
Myセレナ君:2007/12/27に納車 ⇒2018/11/25売却(乗換え)となりまし ...
その他 その他 その他 その他
セレナ以外のフォトは こちらにまとめて載せることにしました。 サッカーやおもしろ画像など ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation