• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kent1Goの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2025年3月5日

スポーツフラップ風にマッドガード自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
降雪地域は冬時期になると普段雪の巻き上げだけでなく、凍結した雪の塊/凍結防止散布車による塩カル/砂利・泥等でボディが傷つきやすくなります。頻繁にスキーに行く私としては更に気になってます〜
(>_<)

ボディやサイドスポイラーをお洒落に保護出来ないかなぁと思っていると...

みんカラのフォロワーさんが某メーカーのWRX用フロントスポーツフラップを商品レビューしてたので拝見_φ(・_・
大きくなくて良さげだなぁと商品をググってみると...結構するのね(゚o゚;;

ん?待てよ...昔GC8時代にマッドガードを自作して取付けしてたな。
よし、今回はVM用に保護されるようにアレンジして自作してしまおう(≧∀≦)

メーカー品の材質を確認するとEVAで厚みは2㎜なのか (゚o゚
国産で泥除け用?の厚み3㎜と説明していたEVAシートを密林で見つけて購入&作成しました!

自作したフラップを取付け後に走行してみた感想は、ボディへの巻き上げ音が車内でもしなくなり快適に(^ ^)v
雪解け後もアスファルトがボロボロになって道路のあちこちが穴だらけになるので、これなら春先もボディを保護してくれると思います(*^^*)

まだEVAシートと余ってるし何セットか作成出来るので、小さいタイプのフラップやリヤも作成してみようかなぁw
その前に冬が終わるか(^^;;

(追記)
雪解けでぬかるんだ農道を走行した写真を載せました(>_<)
フラップを取付けていたお陰で、ボディ側に全く泥が飛ばずにタイヤハウス内の洗車で済みました(*´∀`)♪
2
某メーカーのスポーツフラップは、いかにもなマッドガード感じゃ無くてカッコいいですねぇ(*^^*)

でもメーカー品は少々小さいかなぁと思い、それならVM用にアレンジしたらいけるかも!と早速作成していきます(^ ^)
3
PCで型取り用のデータを作成して車体に合わせサイズ調整した後、純正リベットの上側2箇所で固定する様にアレンジしました。
プラ板で型取り用の作成をしていきます。
4
型取り用プラ板が完成しました!
メーカー品より縦長で下部は幅広にしてあります(^ ^)
5
作成するフラップは赤丸2箇所で固定します。EVAシートに厚みがあるので、作成するフラップが走行時にバタつかないだろうと判断しました。
丸印3箇所のプッシュターンリベットはフラップ取付け時に新品(エーモン製3847)交換します。
6
型取り用プラ板を車体に合わせ、穴開け位置を決定しました。型でも良い感じです♪
7
国産で泥除け用となっていたEVAシートを密林で見つけ購入しました。
厚さ3㎜で実物を確認しましたが、予想以上の硬さで金属プレートでの補強は必要なさそう(^ ^)
表面は光沢/裏面は梨地でした。
8
型取り用プラ板でEVAシートを左右1セット分カットしました。厚手でカットに苦戦して時間がかかりました〜(>_<)
今後のDIY用に電動カッターを用意しよう(^^;;

カット面をルーターでバリ取りして整えました。
9
タイヤハウス側からの装着写真です。
サイドスポイラーを保護出来る様に下部は幅広に作成したので、綺麗にカバー出来ました(^ ^)d
8㎜ドリルで穴開けした後、プッシュターンリベットで取付けしました。
10
ボディ側からの装着写真です。
フラップが外側に張り出し過ぎない様にしました。表面は光沢があるので見栄えは良いです(^ ^)d
自作の割には綺麗な仕上がりになってますかねw
11
装着して走行後の写真です。
砂利、泥、凍結防止剤、雪・凍結雪の巻き上げ音は殆どしませんでした(^ ^)
サイドスポイラーの部分もめくってみましたがスポイラーは綺麗な状態でした!
フラップがキチンと機能していて良かった♪
これで悪路も安心です(^ ^)v
12
(追記)
ぬかるんだ農道を通らざるを得なかったのですがフラップを取付けしたので泥はねがタイヤハウス内だけですみました(≧∀≦)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングラック バックラッシュ調整

難易度: ★★

ボディーコーティングメンテナンス実施

難易度: ★★★

STIリヤメンバーボルト交換

難易度:

コトコト異音が無くなるまで

難易度:

2025年1回目オイル交換

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@みぃ助の姉 さん
宇奈月は温泉も入れますよ!♨️
観光案内所が温泉になってましたね(^ ^)」
何シテル?   03/09 13:42
Kent1Goです。 運転免許証を取得してはや...(≧∀≦) いつまでも安全運転で元気に乗り回したいですねw 宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アライモータースポーツ フロントメンバーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 20:26:59
不明 巻き取り式 シガーソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 08:24:33
三恵工業 タイロッドエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 06:57:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグSTI C型に乗ってます。 純正の良さを活かしたTuneを心掛けてカ ...
日産 オッティ OTTOくん (日産 オッティ)
セカンドカーです。 息子の運転技術が向上する様にと今では貴重なMT車になりますw 中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation