• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsukunte88のブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

ナンバープレートボルト

ナンバープレートボルトお疲れ様です。車購入当初からせっかく白ナンバーにしたんだしボルトもおしゃれを…って思っていて早4年以上経過してしまってましたねw
おしゃれはナンバープレートからって言いますしね←言わね~わ!
今回ひょんなことから当商品、頂きました。頂き物なので贅沢は言えないです。っていうか派手過ぎず地味過ぎずノーマルのボルトに比べれば断然よさげであります。
大した事してないんですけど2馬力くらいは上がった気分ですね。
Posted at 2024/06/09 21:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月01日 イイね!

ヘッドライト、フォグLED化

ヘッドライト、フォグLED化元旦にやるかなぁ でもやらないといつやれるか分からないし… というわけで妻を仕事に送っていって終了するまでに完了というプレッシャーの中で気が乗らないけど始めました(^^;)案の定、クリップ類が土砂の影響で気持ちよく外れてくれないし手は悴むしこんなコンディションで良く始めたとおもいます。今回チョイスしたのはもれなく大好きな中華製でありまして点灯しなかったら今更どうしようという気持ちと寒さとの闘いでしたねぇ。アルト君はですね右のヘッドライトのバーナー交換は後方の小さなヒューズボックスを後方へずらせば比較的簡単に交換出来るのですが左は大変です。後方にある大きなヒューズボックスは容易に動かせませんし隙間が蓋を外すギリの隙間しかないのです。よってバンパーを外し、ヘッドライトを前方へ移動させ隙間を作ってやらないといけないのです。それなのに右のフェンダー部分のクリップが土砂が詰まって外せず(シャコタンの宿命、隙間に手が入らずアストロプロダクツ製リフトアップスペーサーでジャッキもかえない( ノД`)シクシク…)よってバンパー左部だけ浮かした状態で作業せざるを得ない状態でしたわ。それになんとヘッドライト取り付けボルトはネジロックで固定してあるので狭い所でめっちゃチカラ入れて回すことで手が傷だらけです。そして以外と簡単というか交換し易かったのがフォグのLED化です。インナーフェンダーが簡単にめくる事が出来電球へのアクセスが容易でした。カプラーは土砂でこれまたキツかったですが。今回のヘッドライトHIDからのLED化でしたが以前からしたいしたいと思っていてのびのびになっていた案件でした。でも自分のやる気なさが功を奏したのかバーナーとLEDのトレードイン出来る商品が発売になったことで先駆者たちが狭いヘッドライトケース内へデバイスを納める苦労をしなくて済んだことです。こんな商品が可能だったら最初からつくれよ!って感じですね。これで純正ドアミラーウインカーがLEDなら外装はフルLED化完了です。ヘッドライトもフォグも非常に明るくなり大変満足な作業となりました。そして無事に妻を迎えに行くことができましたわ(^^;)
Posted at 2024/01/01 21:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年12月31日 イイね!

ドアミラー修理

ドアミラー修理先日、娘のNスラでお出かけした際 駐車中に隣のクルマのドアごっつんを左ミラーに食らいました。ディーラーの後輩に見積を作らせ部品発注し提出したら保険は使わないとの事なので小遣い少ない私としては『自分でやっか?』ということになり面倒ではありますが作業いたしました。暖冬とはいえお外では冷え冷えなので外したミラーを部屋へ持ち込みのんびり作業した様子になります。あまりやりたくない作業ですね、塗装がしてある部分の交換は。後、カプラーの配線抜きは専用工具を持たないとはっきり言って出来ません。また、この時期の作業は樹脂部品も冷え冷えなのでクリップやら爪部分が超破損しやすいので神経使いますね。作業後はホンダ純正グラスコートNEOを施工して完成です。お疲れ様でした。
ちなみに偶然にも相手は同じマンションの同じ階、3軒隣の方でした(^^;)
Posted at 2023/12/31 18:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月15日 イイね!

パイオニアスーパーウーハー

パイオニアスーパーウーハー低音響かせたい…って思っているアルトワークスユーザーはまあまあいるのかな?
ドコドコ音を強調したいだけなら小さめのチューンナップスピーカを増設すれば済むことだけど ある程度本格的なウーハーをと考えた時結構かさばったりするので結局取り付けは見送ってしまっているのではないでしょうか。ど初期の商品だけかも知れませんがパイオニアのぺったんこウーハーがアルトの荷室にピッタリ収まります。収納スペースを気にされていた方への朗報だと思います。ウーハー積んだことのない方への注意ですがレベルを上げていきますと結構色んな所がビビる様になりますので対策するか諦めが必要ですね(^^;)
最新のぺったんこウーハーを検討なされる方はサイズアップしていないか実際に荷室の寸法を測定してウェブで商品サイズを確認して購入してくださいね。せっかく購入されてもギリ乗らない…って悲しい結末だけは。
重量ソコソコあります。後方への積載で車両の重量バランスがよくなるんじゃね?
とも思っております。
Posted at 2023/09/15 12:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年06月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティング施工頻度は?(A:週1以上 B:月1以上 C:月1未満)
回答:C
Q2. 重視するのはどちら?(A:露天駐車での耐久・防汚 B:洗車後の耐久)
回答:A
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/06/25 17:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

tatsukunte88です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
スズキ アルトワークスに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation