• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

milk18181818のブログ一覧

2024年07月28日 イイね!

今日は小学生将棋大会の毎日新聞社谷川杯に参戦。^ - ^

今日は小学生将棋大会の毎日新聞社谷川杯に参戦。^ - ^来週が東京でのオセロ日本一を決める、『オセロ小学生グランプリ』に参戦する事もあり、ここ数ヶ月はオセロ漬けでしたが、毎日新聞社の『谷川杯争奪小学生将棋大会』に参戦しました。^ - ^



結果は初戦で善戦するも敗退し、敗者復活戦も2年生の8級に敗退してしまいました。


その後、上野裕寿四段に将棋を教えて頂きました。^ - ^
すごく優しくわかりやすく教えて頂き感謝です。╰(*´︶`*)╯

上野裕寿四段
最短記録で新人王を制し、藤井聡太名人より速いデビュー3戦目で棋戦優勝し新人王に輝いた、好青年な凄い方です。╰(*´︶`*)╯

最後に谷川十七世名人と、上野裕寿四段を交え全員で記念撮影をして、楽しく終わる事が出来ました。^ - ^

さあ、来週は日本一を決めるオセログランプリ^ - ^
楽しく頑張ろう!╰(*´︶`*)╯













Posted at 2024/07/28 21:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月28日 イイね!

BabyFaceさんへZ900RSのパーツで打合せに行きました^ - ^

BabyFaceさんへZ900RSのパーツで打合せに行きました^ - ^Z900RSのリンクプレートの件で打合せに行きました。

バネレートを100→110へ変更しても、初期沈み込み(1G)がかなりある為またKawasaki関係者からサーキットで提案もあり、リンクプレートの変更に着手する事となりました。
数種類作成して頂き、方向性を模索ます。^ - ^

Posted at 2024/07/28 14:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月23日 イイね!

レース仲間の安達くんから、無事8耐終わったとの報告。^ - ^

レース仲間の安達くんから、無事8耐終わったとの報告。^ - ^安達くん、中井くん完走SSTクラス7位おめでとう^ - ^
シード権取れる事を願ってます。^ - ^

残り30分ぐらいでのヨシムラ渥美心選手との2ショット^ - ^


テレビで観戦時^ - ^

暑い中、よく頑張りました。
お疲れ様╰(*´︶`*)╯
Posted at 2024/07/23 19:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月20日 イイね!

明日は鈴鹿8時間耐久ロードレース決勝^ - ^

明日は鈴鹿8時間耐久ロードレース決勝^ - ^今年も熱い世界選手権鈴鹿8時間耐久レースが始まり、明日決勝となります。
友達の安達君が中井君のチームで参戦^ - ^写真中央矢印が若き日の中井君

○印は私^ - ^

アンソニーも津田兄さんのチームで予選7番手で走ります。^ - ^

若き日のアンソニー^ - ^

石塚選手は、てらーん(寺本選手)のチームで走行。^ - ^SSTクラスで予選1位。^ - ^


私の向かって左がTONEで参戦されている星野選手。^ - ^



2022年はBMWで参戦していた現在ヨシムラさんで8耐参戦の渥美心選手

皆さん、応援しています。
良いレースになりますように。^ - ^




Posted at 2024/07/20 19:12:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月11日 イイね!

昨日はKawasaki401会走行会のマーシャルで岡山国際サーキットへ行って来ました。^ - ^

昨日はKawasaki401会走行会のマーシャルで岡山国際サーキットへ行って来ました。^ - ^AMはDRY走行でしたが、PMから雨が降り、レインタイヤ装着のWET走行となりました。
AM走行時に今回、ゲイルスピード製ホイールにピレリディアブロV4 200幅装着の、パフォーマンスダンパー、キャリパー交換、リアバネレート110に交換で、マーシャル走行の合間を縫って確認走行しました。
ブレーキは以前より断然効くが、S1000RRまでは効かないのが残念…車両重量にも影響が少なからずあるのかな?
リアバネレートで硬くしたのだが、そこまでの変化が得られなく、結果的にイニシャルもダンパーも全て最硬になってしまいました。
やはりリンクの変更が必要で、Kawasakiの方とも相談し商品開発に着手します。
走行会参加者の方々から、Z900RSでの5月のレースの事で、沢山声を掛け頂き嬉しかったです。^ - ^
さすが、Kawasakiの走行会だなと、感じました。╰(*´︶`*)╯


レイン走行時、ZX-10Rで走行している小僧のレーサーが、ABSとトラクションコントロールの利きが悪いとメカニックにクレームし、私のZ900RSを指さして、「あのマシンは、侵入も立ち上がりもきれいに(ABS、トラコン)効いて走行出来ている。」との事。
メカニックは困ったように、小僧へ「あのマシン、そもそもABSもトラコンも外しているので、ついてないよ。(ZX-10 Rは)ちゃんと動いているので、小僧のライディング不足。」と、言われ恥ずかしそうにしていた。
ABS・トラコンが当たり前のように装着しているマシンに乗っていると、このような新世代(ニュータイプ)が誕生するのだと、勉強になりました。^ - ^
Posted at 2024/07/11 20:27:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「岡山国際サーキット、29日は最低1度って…
秋は何処へ行った…( ̄▽ ̄)」
何シテル?   10/22 18:29
2020年型S1000RR乗ってます。 S1000RR暦14年です。 2012年…2012年型S1000RR 2013年…2013年型HP4 2015年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12 3456
7 8910 111213
141516171819 20
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

N-VANの七不思議? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 02:50:56
N-VANの間違えちゃいけないわけで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 02:50:50
リアサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 07:28:19

愛車一覧

BMW S1000RR BMW S1000RR
身長158㎝。^ - ^ 基本、街乗りしながらサーキット走ってます。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
2024年シーズンから走ります。^ - ^ 数回走行したのみで、まだ何も『Z900RS  ...
カワサキ Z250LTD カワサキ Z250LTD
20代の時に某メーカーの社内チーム監督から、通勤用にと頂きました。それから、弟にあげて〜 ...
ホンダ N-VAN GRIP VAN (ホンダ N-VAN)
誕生日プレゼントで、いただきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation