• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆てっちん☆のブログ一覧

2008年10月29日 イイね!

GTOトレーナー作りました

GTOトレーナー作りましたもう実物を見ている人は見ていますがGTOのトレーナーを作りました(笑)

ちなみに息子の要望でです。

発端はオレのTシャツの中にHKSから頂いたシャツがありましてそれに息子が(*´д`*)ハァハァするようなクルマ(HKSアルテッツァ)がプリントなってるわけですよ。
ボクも欲しいと言われ、
「同じクルマ(アルテッツァ)で良いか?」
と聞いたら、


GTOがいい

とぬかしやがるので製作に至りました。
それだけGTOラブなのかと・・・ラブ度はオレより絶対高そう(爆)

ちなみにTシャツも作りました


最近忙しくてなかなかちゃんと作る暇もなく1つのデザイン10分くらいのやっつけ仕事です(汗)


あとは

ナイトライダー。
我が家では基本です。デフォです。

今度時間を掛けてちゃんと作りたいなぁ・・・
Posted at 2008/10/29 18:59:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | GTO | 日記
2008年10月14日 イイね!

GTO復活への道

GTO復活への道GTO復活中なわけですが、とりあえずエンジン降りました。
エンジンレスGTOの出来上がりですw

エンジンレスでは寂しいのでニューエンジンなども載せてみますが燃費が悪いとの事なので降ろすことに(爆)

オーバーホール&小細工で少々時間がかかるのでその間一度自宅の車庫へ戻すことに・・・そうしないとアクリルガラスの隙間のせいで雨漏りするので(汗)

うちのGTOは総重量1,800㎏オーバーの戦車です。(以前ゴミ処理場で計測した時は1,950㎏と表示された経歴あり)
仮に軽く見積もって1,800㎏だとし、6G72エンジンが約150㎏、トランスファー、ミッション、補機類、油脂系を含めこれも約150㎏だと想定。
現状で約1,500㎏と予想しました。

なんだステージア(1,650㎏)より軽いじゃん(爆)

一応積載車に積む時に人が居るだろう、との事でイロイロな方々に集まってもらい、5人で積み込み作業へ・・・・



やはりGTOは重かった_| ̄|●

結構ギリギリでした。もう少し傾斜があったら押せなかったかもしれない、と思えるくらい・・・。
さすが三菱、ダテに戦車や戦闘機を作ってないぜ!(笑)

自宅に到着後積載車から降ろす時はなんと力技のダイレクト搬入!
お手伝い頂いた方々ありがとうございましたm(._.)m

これで復活までまた一歩進みました。
Posted at 2008/10/14 16:50:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | GTO | 日記
2008年10月07日 イイね!

いよいよカウントダウン

いよいよカウントダウン色々な都合が重なり延び延びになっていたGTOの復活作業がやっと開始です。

長かった~(まだ復活してない)

まずはエンジンをバラしてトラブルの原因解明からかなぁ。
前回あれくらい激しい事になったのでトラブルの元にたどり着けそうな気がします。

結局壊れるまで原因がハッキリしませんでしたからねぇ~(しみじみ)


もう水温水温131度は経験したくないですからねぇ(爆)


131度の図


今回は大幅なパワーダウンは予算的にも否めない状態です。
前回は3200cc+ハイカム仕様で7000回転以上ブン回せる仕様だったのですが、今回はノーマル。
タービンもTD04のまま。オーバーサイズピストンのみです。

目標は300馬力程度。
気持ちよく走れる仕様狙いです。
前回もパワーチェックでは320馬力程度だったのですがレスポンスが良かったので速かったです。しかし、トラブルと相まってかもしくはトラブルの原因なのかハイカムのパワーバンドの7000回転付近まで回していると油温、水温がキビシすぎでした。
5000回転付近で走っている分には大丈夫なのですが今度はパワーが全然出ない状態ですしねぇ・・・。
結局、全力ではハイランドも菅生も1周走れませんでした。

10周くらいは巡航できるようになればなぁ。

普通にステージアにRB26を搭載したほうが速い様な気もしますが、こそはです(笑)
Posted at 2008/10/07 07:41:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | GTO | 日記
2008年06月25日 イイね!

ついに到着

ついに到着先日GTOの復活についての方向性を決めた後、某店のブルースさんに電話しました。

昨日、その時のパーツが届きました!
今回も安くしてくださりありがとうございますm( __ __ )m

これで先日の海外から取り寄せてもらった3000GTのガスケットと合わせてGTO復活作業に取り組めそうです。

ナニを買ったかは秘密です(爆)

まぁ、言うほど大した物ではないのですがw

そういえばこちらの某店のカレンダーですが、うちに何枚かあって張ってあるのですが気になる文が・・・

何となく文法がおかしい様な気もしますがだがそれがいい
このフレーズはお気に入りです。
Posted at 2008/06/25 10:09:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTO | 日記
2008年04月18日 イイね!

エビスといったらコレでしょう

エビスといったらコレでしょう少しヘッダーを弄ってみました。


懐かしい写真が出てきたので。
知っている人は知っていると思いますが(当たり前)
エビスサーキット兼東北サファリパークの入り口にある看板ですが、ナゼかGTOです。
一番右の入り口から入らなければ何度行っても気がつかない可能性大ですが、GTOユーザーは是非一番右からの入園をしてみてください(笑)

でも、エビスでキリンって・・・ビール?(爆)
Posted at 2008/04/18 14:33:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTO | 日記

プロフィール

「ネットショップ管理といいながらネットサーフィンを(笑)」
何シテル?   06/05 11:26
三菱GTOと日産ステージア乗りのてっちんです。 ノーマル仕様となんちゃって仕様が好きで「なんちゃって」は何台も乗りましたが「本物」にはまったく乗ったことがない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

そんなバカな!? 
カテゴリ:本家ホームページ
2008/04/14 11:29:37
 

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
通勤用に買って、普通に乗るつもりが・・・ 初の日産車です。 もはや重戦車の虜になりつつあ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
初めて車検を受けるまで乗った車です(笑) もはや相棒を通り越してます。 そこにあるのは「 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
18年12月28日という限りなく年末に納車なったクルマ。 おかげで18年式(笑) 三菱の ...
スバル レックス スバル レックス
免許所得後初めて乗ったクルマ。 ライト、ワイパー関係がメーター周りに配置されていて最初は ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation